昨晩も楽しかった。店長が若い頃にホテルで働いてた時の話をしてくれたが、京都賞の晩餐会の時は戦場だったそうだ。その時のメンバーに選出されたのだから凄い。その後の二次会(と言うような軽いものではないが)の時は余程のことがないと入れてくれない所で腕をふるえたそうだ。バイトの人は中学時代の同級生だそうだが、信じられないと言ってた。我々のような下々が店長の作る美味しい料理を食べさせてもらえるのは幸せだ。でワインを呑んだ量はいつもより少し少なく、帰ってきてからも暫く起きていられた。が、むしろこういう状態の方が寝不足になる。帰ってきてすぐにダウンした方がよい。元気なのは考えものだ。
ABCお笑いグランプリの音声が聞こえてきたので起きる。見るつもりではなく、野球のため。今日もリードされてる。0-1という状況。またしてもプロ入り初ホームラン献上ということをしたらしい。お優しい。が、この1点が重い。両チーム点が入らずそのまま9回へ。ライデル・マルティネスから2アウトながら2塁のチャンスを作るも、結局そのままゲームセット。3タテを食らってしまった。3試合とも無得点で、これで31イニング得点無しとか。酷いな。明後日からは横浜スタジアムで Dragons と3連戦。気付けば4位に転落していて、5位 Dragons と2ゲーム差。踏ん張らないと。
でABCお笑いグランプリを途中から見た。野球よりこっちの方が面白い。エバースがチャンピオンに成った。決勝の漫才は滅茶苦茶面白かった。まあ優勝だなと納得。関西のテレビ局が主催の大会なのに、東京周辺を走ってる東武鉄道がスポンサーについてるのは謎だ。
やはり二日続けて寝不足なので堪えらえない。寝床で YouTube を見てるとすぐダウンしてしまう。野球が負けたせいもあるが、「サンデースポーツ」を見ようという気が湧かなかった。先週は東京の選挙のため放送の無かった海外ドラマを見るために起きた。玉の輿物語だが、前回破局した。どうなるでしょうか?全6回の4回目だから、また急展開がありそうだが。
今日も暑かったようだ。一歩も表に出てないので知らないが。ゼミ室の冷房の効きが悪いので、明日の1時10分からのゼミは難渋しそうだ。デデキントの判別定理に差し掛かる辺りだし、ちゃんとしないといけない。大丈夫かな?