昨晩も楽しく呑んできた。最近はワインが多い。高くつくのは仕方ない。色々あって面白い。昨晩呑んだのの一つは凄く甘かった。渋いのも美味しいが、やはり人間は甘いものを好むのだな、というのがよく分かった。でいつもよりちょっと早目に切り上げてきた。
それでも呑んでると起きられない。相撲のことをすっかり忘れていた。で起きたらもうナイターが始まってる時間。テレビを付けると2回表で既に3点取られている。…。ジャクソンは3四球、3タイムリーヒットと、悪い時に戻ってしまった感じ。兎に角 Giants 相手に弱く、この前の東京ドームでの3連戦は3試合連続完封負け、一昨日は牧のソロホームランの1点、昨日は無得点。もう駄目だな、と思って諦めたが、今日は違った。死球、エラー、ヒットで無死満塁。がここは度会の併殺打の間の1点だけだったが、次の回に2死無走者から桑原ヒット、佐野ホームランで同点に。解説の工藤公康氏が「2点差だとランナー1人で一発で同点ですから」と言っていた直後。予言者だな。4番牧の当たりも大きかったが、届かずフェンス直撃の2塁打。宮崎が技ありのライト前ヒットで牧が激走し逆転。2死からの4連打は凄かった。その後は両チームとも点が取れなかったが、まあいいです。vs. Giants の連敗は6で止まり、ジャクソンは立ち直って8勝目。セ・リーグの現在のハーラーダービーは8勝で山崎(Giants)、村上(Tigers)、東、ジャクソンが並ぶ展開。面白いぞ。明後日からは6連敗と落ち目の Carp と広島で。広島は暑かろうな。3タテしましょう。最悪でも勝ち越しを。
「サンデースポーツ」は大抵相撲がトップニュースなので、最初から見ないと、ということでチャンネルを NHK に合わせる。東西に横綱が並ぶのは5年振りと言ってた。で新横綱の大の里は相手に何もさせず圧勝。片や豊昇龍は技を魅せた。名古屋場所の会場が新しい所に変わったことと新横綱への期待ということでもう千秋楽までチケットは完売らしい。盛り上げましょう。
今年から講義期間が14週間に成ったということで、明後日で講義は終了。火曜日は担当コマが無いしゼミも無いので、小生は明日ゼミをやれば暫く定時に出勤しなくてよくなる。いや、定時と言っても日によって時間はまちまちなのだが。少し平和に成る。有意義に過ごそう。おっとその前に試験があるし成績付けもしないといけないけどね。色々やりたいことはある。ま、程々にやる。