2014年5月15日木曜日

3タテを食らう

GWの9連戦を6勝3敗と好成績でのりきったのだが、それを無にする対中日3連敗。やっと最下位を脱出したと思ったのに逆戻り。しかもGiantsがSwallowsに思いっきり負けて、Swallowsとの差は広がる一方。今年も最下位に逆戻りしてしまうんだろうか?

明日は東京に一泊2日の出張なので、早いが寝ることにする。お休みなさい。

2014年5月13日火曜日

行列式と零因子

毎年代数の講義で問題として「A∈Mn(R)がMn(R)の零因子⇔det(A)=0」を出している。これの<=は一瞬余因子行列と掛け合わせれば零行列になるからいいんじゃないか、という気がするんだが、余因子行列が零行列に成ってしまう事があるので、これではおじゃん。さてどうする、という時に次元定理と連立方程式の議論が役に立つ。わからない?じゃあちょっと考えてください。

「A∈Mn(Z)がMn(Z)の零因子⇔det(A)=0」も示せと言ってるんだが、これは過去15年で正解を出してくれたのは3名ほど。本質的には上の問題と違わないんだが、Zという体でない環で考えることが難しい。さてどうやるでしょう。自信のある学生求む。

Fightersの大谷が完封勝ちしたそうだ。2刀流はそろそろやめて、投手に専念したらどうだ?

2014年5月12日月曜日

昨日は…

昨日は5月11日にして5月の第2日曜日。同値な言い換えをすると、父上の誕生日にして母の日。結局例によって何もしなかった。申し訳ない。今週は1回東京に行くが、例によって実家に帰らない予定なので、また顔を見せられない。これまた申し訳ない。夏休みには帰るから。

さて線形代数演習。今日は急に難しくなったためか、「わからん」、「この記号は何だ」だの何だかんだ賑やかだった。が、TAの兄ちゃんが例によって丁寧に解説していたので、終わりころには分かったと思えるようになった学生が数名いたようだ。良かった。どうも聞いてみると、TAの兄ちゃんは1回生の他の科目のTAもやっているようで、一部1回生と親しいらしい。そういうこともあって質問し易いようだ。来年度からもそうして欲しいね。演習を担当する教員が冷酷な教員(例えば小生)でも補間してくれるのはいいことです。

2014年5月10日土曜日

横浜スタジアムで1000勝!

今日は1安打で勝利。梶谷四球の後、4番に入ったバルディリスが2ランホームラン。ヒットは本当にこれだけ。先発のモスコーソは儲けたが、相手の先発ナーブソンは1勝損したな。まあこれで横浜大洋時代からの勝ち星を含めて、ハマスタで1000勝!いやー時間掛かったろうなー。ま今日は軽く祝杯といきますか。

今週の金曜日の早稲田の整数論セミナーは面白そうなので、行こうと思っている。Jesmanovich予想も解決は近いか?

2014年5月8日木曜日

G戦勝ち越し!

横浜DeNA Baystars、ついにGに勝ち越し!しかも去年も一昨年も1勝ずつしかしてなかった東京ドームで。嬉しい限り。勝ちパターンの中継ぎ陣も整ったし、明日から逆襲じゃー!

2014年5月7日水曜日

数値実験をしてみせる

昨日書いた通り寝不足だったため、今日も随分遅くに起きた。まあ講義には余裕で間に合う時間だったので問題なし。今日は「暗号理論」。先週RSA暗号をやったんだが、巨大な数で冪を取ることはそれほど大変ではない、という話をして数値実験をしてみせよう、とつないでたちあげて、とここまではよかったんだが、何故かマウスカーソルが動かない。これは困った。でウェストまで取りに行けばいいんだが、隣の建物で買う方がはやい。ということでまたマウスが増えてしまった。まあいいや、ということでその後擬素数やカーマイケル数の話。561がカーマイケル数なことの証明もしてきた。充実した講義であった。

もう野球中継が始まっている。急がな。昨日は珍しく2-1という接戦を競り勝ったので、今日も期待。

2014年5月6日火曜日

また一人職場から独身が減る

今日は同僚、と単に割り切っていいかどうかわからない友人、というか呑み仲間の結婚披露宴。朝9時45分受け付け開始、という時点ですでにプレッシャーで眠れなかったりする。結局睡眠3時間くらいで出発。今度は早く着き過ぎて、同じく手持ち無沙汰の同僚と雑談。時間を経るにつれ同僚が集まってきて、雑談にも花が咲く。やがて受付。終了後は結婚式場へ。式は人前式で厳かに行われ、その後会場を移して披露宴。料理も酒もほどほどの量で、スピーチも座興も楽しく盛り上がり終了。今日思ったこと:結婚は親が生きているうちにしなくてはいけない。ということでちょっと焦り出す。父親もうすぐ83、母親76、もう先は長くないぞ。急げチャカ。

ということで4時前に同僚と別れて山科を住処に向かって歩く。途中で何やら地図を見ながら探している老女が二人いた。機嫌がよかったし少々酔っていることもあって、「どちらかお探しですか?」と声を掛けてみた。「えー、『チーズケーキのローヌ』っていう店を」と返してきた。居たのは京阪電車の踏み切りのトンネル手前のところだったので、「あー、それじゃ全然方向が違いますよ。途中ですから一緒に行きましょう」と看板の見えるところまで案内してあげた。この程度のことでえらい感謝された。これがもし若い女性二人相手だったら人生は違ったかな、と思ってみたり見なかったり。

帰り着いて野球を見よう、と思ったらやってない。おかしい。9連戦だって言ってたから今日もやるはずだが、と思って調べたら、セ・リーグはナイトゲームらしい。ということはBaystarsの試合も夜ということか。今日は夜8時頃寝るつもりだったんだが予定が狂った。まあ明日の講義は2時40分からだから、今日はよほど遅く寝たり呑みすぎたりしなければ心配ない。それにどっちもやる気ないし。