2015年1月30日金曜日

採点中

「採点中」というのは、やはり英語では現在進行形を使うんだろうか?業界で「投稿中」という意味不明な言葉があるが、これは英語では “submitted” と言っている。そもそも「投稿中」というのは現在進行形になるべきであって、“submitted” は「投稿済み」が正しい対訳ではないか、ともう20年くらい前から思っているんだが。まあ習慣には逆らわないことにする。

さて1科目「採点中」。思いの他出来が良かった。この前「あ、こりゃ悲惨な結果になるわ」と思ったのは、試験開始後30分で出て行った学生たちの答案を見たからで、最後まで残っている学生の「中には」そこそこ出来ているのもいた。(もちろん出来ていない答案もあるから、期待しないように。)で1問、1行で正答が書ける問題があったんだが、それの正解率は0%。色々難しいことをやってくれてはる。今年は試験の講評を書くだな。去年までは面倒でさぼっていたんだが、今年は絶対書いて、学生に自分の出来なさを知らせてくれよう。(と言いながらA+もいるんだが。)

で「採点中」なのだが、メイルが来て「ふなごやナウ」という題目だったので、つい行ってしまった。「勉強中くらいは電話の電源は切るように」とか、「ゼミの準備に○○時間」(○○の正確な数値は忘れた)ということをホームページで書いている先生が小生の知り合いにいるが、そういう先生方から見たら、小生は教師失格である。まあいつも言っている様に、「夜の教授会」は人間形成に欠かせないから、行ったんだけどね。そこで滋賀医大で英語を教えているアメリカ人と出合った。そこそこわかるから、彼の発言に相槌を打ってきた。他の客から「ここは日本や、日本語しゃべれ!」と突込みがあって、いざ喋りだすと結構日本語が使える人だった。だけど Jay 君やその友達にははるかに適わない。近いうちにまた来るそうなので、お互いnativeな言葉を使えるように訓練しておきましょう。

Jay 君は最近行方不明。いつ店が開くのか、誰にも分からない。酒屋が困っている。オーダーだけ受けて、物を納入できないから、お金と交換できないとか。あいつも困った男だ。(「漢」を使ってはいけない。)