2025年4月2日水曜日

8回2アウトランナー無しから3点取って追い付く(引き分け)

昨晩は中々寝付けなかった。その後何度も目が覚めて、眠りは浅かった。11時45分のアラームで目が覚めたが、もう少し横に成ってて、適当に起きた。で1時から面談の約束なので、12時55分くらいに Zoom を起動したが、参加してくる様子が無い。1時半まで待ったが、全く反応が無い。一旦抜けて、Uber Eats にマクドナルドのハンバーグを頼んで、すぐ来たので食べているとメールが。2時だと思い込んでいたとのこと。まああることです。が、社会人に成るとそういうのは通用しないから、と一言嫌味を書いて、すぐ面談開始。単位が取れてないのは、線形代数とか位相とか意味分からないと言ってた。微積はまだ高校の延長で何とかなる、とも言ってた。抽象論だけやってて分かるわけないので、線形代数は問題演習を沢山やれば分かってくる、位相はトポロジー(general topology でなく位相幾何のこと)とかやると面白いよ、と言っておいて、google にキーワード打ち込んで面白そうな記事を読んでみるといい、とも言っておいた。今時の学生は図書館に行って本を読むなんてことはしないだろうから、まあネット検索でいいか、ということでね。性格的には問題無さそうなのがよかった。ただ、サークルに友達はいるが、学科に友達が殆どいないらしい。それは致命的だ。もうグループが出来上がってるので、そこに割って入るのは難しい、とも言ってた。まあそうだな。適当に言っておいたが、出来るだろうか?いつもの面談より長目に話して、20分くらい話して終了。まあいいでしょう。

その後線形代数の0回目(謎)の準備をしたが、捗らなかった。今日中に終わらせて、動画を作って web にアップするつもりだったのだが。まあいいです。また明日以降もやります。

であっという間に6時。野球が始まるので、テレビの前へ。今日も vs. Tigers。戸柱が内野ゴロを打ち、執念のヘッドスライディングの間に先制。2点取られて2点取って2点取られて、ということで3点リードされた。が、流石にしぶとい。8回2アウトランナー無しから四球、ヒット、ヒットで1点返して、筒香内野安打の後代打京田が2点タイムリーヒットで同点。素晴らしい。9回に1アウト1、2塁のチャンスを作るも、三振は少ないが併殺打の多い宮崎がお約束の併殺打。むぅ。11回裏に2死1塁から2塁とライトの間に打球が落ちるも、牧の好返球で生還は許さず。12回裏は入江が抑えて引き分け。まあいいです。8回2アウト無走者から追い付いたしね。ただ5回の無死2、3塁では点を取っておかないと。

Swallows が初勝利。8回2アウトから追い付いて、延長戦でサヨナラ勝ち。漸く今シーズン初勝利。仙台の試合は今日も中止で、Lions だけが勝ち無し。早く勝ちたいよね。明日の仙台の天気はどうなのだろう?何故か1時開始だ。寒いからかな。千葉も2時からだが、千葉も寒いのか?

まだ来週以降のゼミの予定が決まらない。一人から連絡が無い。卒研のエントリーシートに電話番号が書いてあって、事務に「直接電話してもいいか?」と聞いたら、構わないとのことなので掛けてみたが、出ない。留守番電話にも成らない。どうしよう?もう1回メール書くか。返事が無いようなら事務からも連絡してもらおう。まあ初回は本を渡して、進め方を話すだけだから、学生は準備の必要が無いし、急に決まっても大丈夫だろう。月~金毎日行くのは嫌なので、どうにか成るといいが。まあ明日以降だ。