2025年4月6日日曜日

春学期のスケジュール漸く全て決まる

昨晩は9時半くらいにふなごやに着いたが、見ると閉店準備中。3月から新展開をしていて、それの関係でお客さんがいない状態だったら9時半には閉める、と言っていたな。流石にお客さんがいる状況で閉めるなどという非道なことはしないようだが。小生はいつもタップリ呑んでタップリお金を落としてくるので、入れてくれた。でいつもの通り3人で呑んでいたが、何やら店長が「F1がーっ!」と言い出す。最初「M-1」と聞こえて、ん?と思ったんだが。何だと思ったら、今日(呑んでる時は「明日」と言っていたが)鈴鹿にF1を見に行こうと誘われたらしい。色々な事情で返事を躊躇っておられたが、悩んで結局行くことにしていた。ということで、いつもより少し早目にお開きに成った。まあそれでも結構な時間まで結構な量呑んだが。雨が降ると言っていたのを忘れて傘を持っていかなかったが、運良く小生の帰るタイミングで止んでいた。

でまた結構な時間まで寝ていた。もう野球が始まっていた。あ、デーゲームね。2点リードされていた。平良が5失点。この前は5回無失点とよかったがな。8回表に1点差にしたが、裏にエラーがらみで2失点。相変わらずエラーを起点に点を取られる。9回表にセンターが日光に目が眩んで打球を取り損なうという幸運なプレーから反撃し、2点取っただけにエラーがらみの失点が余計。3タテを食らってしまった。まあこれでまだ4勝4敗。Tigers も Giants に3タテしたので、Tigers が5勝3敗、Giants が5勝4敗、Baystars と Carp が4勝4敗、Swallows が3勝4敗、Dragons が3勝5敗。面白いね。パ・リーグは Buffaloes が6連勝で7勝1敗。2位 Eagles が4勝3敗で早くも2.5ゲーム差。どうなるでしょう?

その後学生とメールのやり取りをして、漸くゼミの日程が完全に決定した。月曜の昼からのゼミは丁度いい空き部屋が無く、談話会室控室という変な部屋でやらないといけないことになり、その旨学生にメールした直後A堀先生がゼミ室を譲ってくれて、また学生にメール。その最中に学生からメールがあり、「承知しました」とのこと。その直後に部屋変更のメールの送信と、何とも間の悪い展開に成ったが、まあいいでしょう。木曜と金曜にもゼミをやるが、学生の都合の付く時間と小生の空き時間の関係で、どちらも5限、6限にやることに成ったが、調べて唖然。今年から講義が95分に成ったので、全て5分ずつ後ろにずれ込み、6限の終了は8時。うー、大変。金曜は2時45分に講義が終わって、そこから一コマ空くが、ここを有意義に使わないと。木曜日はゼミ以外に予定が無いが、金曜の講義の支度をしに少し早目(と言っても滅茶苦茶遅いが)に行っておかないと。何にしても変なスケジュールに成ったな。3か月半の我慢だ。頑張ろう。