2025年4月14日月曜日

イデアルのノルムはどの体のものか分かるようにしましょうよ

今朝は11時近くに起きた。寝床でそこそこの時間まで YouTube を見てしまったので、少々寝不足だったが、まあいいです。寝癖ボーボーをシャワーで直して、11時45分くらいに出発。職場には12時20分の少し前に着いた。講義が終わる頃だったか、学生が弁当を買う列が結構出来てたが、まだ早かったので、まだ相当残っていた。エビチリ弁当を買って食して、1時10分からゼミ。

今日は惰性群の話の残りをやってから、フロベニウス置換の話。有限体の有限次拡大のガロア群とかちゃんと勉強してきていて、偉かった。ちょっと混乱していたのが、有限次ガロア拡大 L/K とその中間体 K' を相手にしているのだが、イデアルのノルムがどの体でも N と書かれていて困った。イデアルを上の体に延長した時も区別しないで書いてるから、余計混乱する。いや、冷静に成ればすぐ分かることなのだが、寝不足だったこともあり、脳味噌が充分に動いてなかった。分かってしまえば大したことない。ちゃんと納得してもらえた。もうちょっとやれば、不分岐な場合の類体論をちょっとくらい説明出来るかな。不分岐アーベル拡大を作ることの有難味も話せればいいが。で予習に苦戦して、4時半まで時間を取ってあるが、3時45分くらいには終了した。線形代数の準備をしたいので、早い分にはいいです。

で線形代数の準備だが、去年の貯金があるので、そんなに大変ではないが。行列を簡約化出来ることを講義で話そうかと思って、去年 TeX 化しておいた証明を読んでみたが、いいや、やめよう、ということになった。0じゃない成分を出来るだけ左の上の方に移して、で大きさを小さくして数学的帰納法、だから、冷静に読めば分かるということで、資料をダウンロードして読んでね、くらいにしようかと。それと、行列をブロック分けして掛け算出来るのはどうしようかと思ったが、これはやることにした。いや、これも大したことないんだが、まあ時間が充分あるということでね。使い方を示してからの方がいいとは思うが。まあ例は沢山ある。ということでグダグダと9時くらいまでやっていた。

途中雨が降り出した音がしたが、止んでいた。来る時も降ってなかったし、ラッキーだった。昨日の夜やってたアニメで、何やらソースカツ丼がどうしたとかやってたから、今日はカツ丼にしよう、ということで、松のやでカツ丼。ソースカツ丼は無かったが、まあ普通のカツ丼でいいか、と。たまに食べると普通のロースカツ定食より旨いと感じた。で食べ終わったら10時を過ぎていたので、途中片側交互通行にして工事をしていた。が、幸い大して待つことも無くよかった。救急車が後ろから迫ってきた時は、ちゃんと左に寄せて待った。こちらも一瞬で通り過ぎたので、スムーズに帰宅出来てよかった。

さて、レギュラーのスケジュールでは火曜日は用事が無い日なのだが、明日は学生と Zoom で面談する用事があり、朝10時から。まあ住処でやるので、9時55分に起きればいいんだけど。ちょっと資料に目を通したが、気が重い。この仕事をやるのは多分25年振り。小生人当たりが強い方なので、気を付けないと。プロレスを見てから寝ようか、それとも見ないで寝ようか。まあいいや、成り行き次第ということにしましょう。