昨日は昼から院試面接。1時半開始だが、ウェストウィングに1時20分頃着いたので、まず学科の事務室へ寄って
足立恒雄「よみがえる非ユークリッド幾何」日本評論社
を献本いただいたのを受け取ってくる。予想以上に薄かった。もう少し分厚い本を想像していたんだが。で面接と会議の間に目を通そう、ということで面接へ。修士課程が5名と博士課程が1名。結構時間が掛った。終了は4時過ぎ。が、そこで終わりでは無く、4時半から判定会議を含めた会議。結構重量級の議題があって、こちらも時間が掛る。会議の間に足立先生の本に目を通そうと思っていたんだが、そんなことをしていられないくらい重量級だった。疲れた。
で6時半から学科事務の方の送別会。4月に着任されたばかりなのだが、家庭の都合で8月一杯で退職。うむ、感じのいい人だっただけに残念だ。で送別会が始まってみると、この4月まで事務室にいた人や、2年前までうちで助教をやっていた人など、千客万来。中々盛り上がった。美味しいお酒も色々。もう楽しくてふらっふらになった。で呑んでいる最中に聞いたのだが、4月まで事務にいた人はこのブログを読んでいるらしい。何でも学部事務の人に存在を聞いたとかで、びっくりした。何故そんな人が読んでいる?うーむ、うかつなことは書けまへんな。去年は阪大の人に「い加川しい hitorigoto 読んでます」と言われびっくりしたし。少し内容を変えるかな。いや変わらないな。
終バスで職場を後にする。1人一緒にホームに向かった人がいたんだが、その人の同僚がホームにいて、捕まった。で山科まで3人で語らいながら帰ってくる。途中寄り道をせず、一目散で住処へ。今回も息が上がっていたので。住処でポカリスエットを飲みながら、テレビを見て調子を整える。そのまま数時間テレビの前に。3時頃には普通になってきたので、コンビニに食料を買出しに。帰ってきて引き続きテレビ。7時まで起きていた。
ということで今日も起きたら相当遅い時間。今日したのは例に寄って野球を見ることだけ。今日は完敗。昨日勝っていただけに今日も勝ちたかったが。昨日は Giants が勝っていて、今日は Giants が負けた。ということでマジックは2日で2減った。まあ今日の先発は京山だし、負けるのは半分折込済み。Giants の負けを願っていたが、その通りになってよかった。また明日頑張ってもらいましょう。明日は今永だし、勝ってくれる筈。期待して今日は寝よう。え、起きたばっかりだって?そうなんだが、明日は職場に車を取りに行って、ついでに提出期限の切れた書類を出してくる予定で、野球に間に合うよう帰って来たいから、ちょっと早目に起きないといけないので。月曜日にすればいいって?いえいえ、月曜日は仙台に出張で、夕方の6時から先輩方と食事をする約束があるので、こちらも少し早目に住処を離れないといけないので、職場に行く暇は無いのだ。ということでもう少ししたら寝ますわ。
2019年8月31日土曜日
2019年8月29日木曜日
横浜スタジアムで39勝(球団新記録)
今日もろくでもない生活をしてしまった。野球見る以外のことは何もしていない。で今日の野球だが、井納が今日打たれた初安打がタイムリーヒットで、1点リードを許す。その後もう1点取られ、0-2。うむ、いかんぞ、と思って見ていたら、Swallows がミスで満塁をプレゼントしてくれて、そこを柴田が同点タイムリーヒット。次の回は梶谷のタイムリーヒットで勝ち越し。さらに次の回に神里のタイムリーと、文句なしの試合運びをしてくれた。最後は康晃が抑えて勝ち。この前痛い目にあわされた Swallows を今度は3タテ。素晴らしい。残念ながら Giants が勝ってしまったので、ゲーム差は縮まらずマジックナンバーも一つ減ってしまったが。まあいいでしょう。明日から vs. Carp。2位確定といきましょう。
さて今日で横浜スタジアムで39勝。これは DeNA が親会社に成ってからの最多。まだまだ横浜スタジアムで試合があるので、どんどん更新してもらいましょう。いよいよ横浜スタジアムに行けなくなってしまうが、まあいい。人気があってそこそこ強くて。応援しているほうとしても応援し甲斐がある。どんどん人気者になってもらいましょう。
さて今日で横浜スタジアムで39勝。これは DeNA が親会社に成ってからの最多。まだまだ横浜スタジアムで試合があるので、どんどん更新してもらいましょう。いよいよ横浜スタジアムに行けなくなってしまうが、まあいい。人気があってそこそこ強くて。応援しているほうとしても応援し甲斐がある。どんどん人気者になってもらいましょう。
2019年8月28日水曜日
山本祐大、プロ3本目の安打がサヨナラ打!
昨日の晩も夜更かしをしてしまい、今日も起きたらPMだった。で起きたらすぐ昨日の晩コンピューターにループ計算をさせていたんだが、それが終わったかチェック。まだ終わっていないようだ。どうもキリが無さそうなんで、計算を中止。改めて新しい計算をさせているところ。
例に寄って6時から野球。いい感じで4-0となったんだが、バレンティンに2発打たれて逆転される。梶谷のバースデーアーチで追い付いたが、また逆転される。が、神里のタイムリーで再び追い付く。試合はそのまま延長戦へ。延長戦では中々点が入らず、ついに12回裏。2アウト満塁で投手の打順。残っているのは2年目の山本(第3捕手)だけなので、代打に出てきた。2ストライクまでいった時に、「今日は引き分けだな」と思って山本には申し訳なかった。まさかサヨナラヒットを打ってくれるとは思わなかった。ということで、7×-6で見事勝利。Giants が勝っていただけにこの勝ちはでかい。Carp は Giants が相手だから当然負けて、Tigers は Dragons に1-0で負けたので、これでしばらく2位は安泰。やはり今日の勝ちはでかいな。よく打ってくれた山本祐大。
今日は野球終了後に「ふなごや」に呑みに行く予定だったのが、試合が終わったのが11時ちょい前。「ふなごや」は11時閉店。ということで、今日の呑みは無し。明後日は昼から院試の面接試験があるため、明日も呑まない。明後日は呑むかな。うちの大学院は、ほぼ内部からの推薦入学生で占めてしまうので、院試を受けて入ってくる学生は少ない。ということで院試面接は無くなることが多いのだが、今年は数名受験生がいるようだ。うち1名は何としても今回の面接で見ておかないといけない学生(詳細は秘密)なので、面接をさぼってはいけない。まあそういう事情が無くてもさぼってはいけないのだが。とにかく明日は呑まない。夏休みは思いのほか呑まなかった。体重が1kgほど減ったのはそのおかげか?関係ないかな。
例に寄って6時から野球。いい感じで4-0となったんだが、バレンティンに2発打たれて逆転される。梶谷のバースデーアーチで追い付いたが、また逆転される。が、神里のタイムリーで再び追い付く。試合はそのまま延長戦へ。延長戦では中々点が入らず、ついに12回裏。2アウト満塁で投手の打順。残っているのは2年目の山本(第3捕手)だけなので、代打に出てきた。2ストライクまでいった時に、「今日は引き分けだな」と思って山本には申し訳なかった。まさかサヨナラヒットを打ってくれるとは思わなかった。ということで、7×-6で見事勝利。Giants が勝っていただけにこの勝ちはでかい。Carp は Giants が相手だから当然負けて、Tigers は Dragons に1-0で負けたので、これでしばらく2位は安泰。やはり今日の勝ちはでかいな。よく打ってくれた山本祐大。
今日は野球終了後に「ふなごや」に呑みに行く予定だったのが、試合が終わったのが11時ちょい前。「ふなごや」は11時閉店。ということで、今日の呑みは無し。明後日は昼から院試の面接試験があるため、明日も呑まない。明後日は呑むかな。うちの大学院は、ほぼ内部からの推薦入学生で占めてしまうので、院試を受けて入ってくる学生は少ない。ということで院試面接は無くなることが多いのだが、今年は数名受験生がいるようだ。うち1名は何としても今回の面接で見ておかないといけない学生(詳細は秘密)なので、面接をさぼってはいけない。まあそういう事情が無くてもさぼってはいけないのだが。とにかく明日は呑まない。夏休みは思いのほか呑まなかった。体重が1kgほど減ったのはそのおかげか?関係ないかな。
2019年8月27日火曜日
村上(Swallows)、新人王へ一歩前進
昨日は疲れ果てていて、ブログの更新などする気が起きなかった。昨日は何をしていたかというと、特に何もしていない。まあまだ休みだからいいでしょう。
で今日。起きたら午後だった。その後保健センターに行って、保険会社の人が訪ねてくるので対応して、教授会と、割合用事があった。睡眠は十分とっていたので、今日は楽だった。5時過ぎに教授会は終了。処方箋を持ってドラッグストアへ。薬が処方される間にお買い物。飲食物と目薬を購入。
6時過ぎに住処に着いた。早速野球。2回表に村上のホームランで先制を許す。が、3回裏にロペスの2ランホームランで逆転。しかし5回表にバレンティンと雄平の連続ソロホームランで逆転を許す。しかし5回裏に筒香のしょぼいサードゴロで同点。7回裏に筒香と嶺井の連続タイムリーでついに勝ち越し。先発の上茶谷に勝ちは付かなかったものの、6回3失点(ソロホームラン3本)とまあまあの内容。後をついだ国吉、エスコバー、康晃がナイスピッチングで勝利。勝ち投手はエスコバー。康晃が27セーブ目。まずは重畳。Giants が負けたので、ゲーム差5。今永の言う通り、もう一波乱起こしましょう。
今日ホームランを打った Swallows の村上だが、31号ホームランで、高卒2年目以内では清原以来となる31号ホームラン。素晴らしい。記録は中西太の36ホームランとか。越えそうだね。打点86は中西に並ぶ記録。こちらもすぐに越えそう。明日と明後日は大人しくしといてな。今日は新人王のライバル上茶谷が勝ち星をあげられなかっただけに、村上の新人王が現実味を帯びてきた。と言うかもう文句無しなん違うの?人気チームに票が集まる傾向があるので、Tigers の近本にもまだ目があるが、やっぱり村上でしょう。ホームラン王か打点王を取れば間違いないでしょう。頑張ってもらおう。ただ、既に書いたが、明日と明後日は大人しくしといてな。
で今日。起きたら午後だった。その後保健センターに行って、保険会社の人が訪ねてくるので対応して、教授会と、割合用事があった。睡眠は十分とっていたので、今日は楽だった。5時過ぎに教授会は終了。処方箋を持ってドラッグストアへ。薬が処方される間にお買い物。飲食物と目薬を購入。
6時過ぎに住処に着いた。早速野球。2回表に村上のホームランで先制を許す。が、3回裏にロペスの2ランホームランで逆転。しかし5回表にバレンティンと雄平の連続ソロホームランで逆転を許す。しかし5回裏に筒香のしょぼいサードゴロで同点。7回裏に筒香と嶺井の連続タイムリーでついに勝ち越し。先発の上茶谷に勝ちは付かなかったものの、6回3失点(ソロホームラン3本)とまあまあの内容。後をついだ国吉、エスコバー、康晃がナイスピッチングで勝利。勝ち投手はエスコバー。康晃が27セーブ目。まずは重畳。Giants が負けたので、ゲーム差5。今永の言う通り、もう一波乱起こしましょう。
今日ホームランを打った Swallows の村上だが、31号ホームランで、高卒2年目以内では清原以来となる31号ホームラン。素晴らしい。記録は中西太の36ホームランとか。越えそうだね。打点86は中西に並ぶ記録。こちらもすぐに越えそう。明日と明後日は大人しくしといてな。今日は新人王のライバル上茶谷が勝ち星をあげられなかっただけに、村上の新人王が現実味を帯びてきた。と言うかもう文句無しなん違うの?人気チームに票が集まる傾向があるので、Tigers の近本にもまだ目があるが、やっぱり村上でしょう。ホームラン王か打点王を取れば間違いないでしょう。頑張ってもらおう。ただ、既に書いたが、明日と明後日は大人しくしといてな。
2019年8月25日日曜日
床屋へ行った
昨日「午前中に起きたら…」とか書いたが、そのまま3時過ぎまで起きていた。で起きたらもう午後に成っていた。でやっぱり野球を見てしまった。今日も vs. Giants。11勝の今永と12勝の山口の投げ合い。3回表、乙坂のタイムリーヒットで先制。7回表乙坂のタイムリー3ベースヒットで2点差。山口をノックアウト。8回表にソトの32号ソロホームランで3-0。昨日は打たれた康晃とエスコバーであったが、今日はピシャリ。三嶋は昨日も今日もピシャリ。もう言うこと無しで3-0で勝利。今永が12勝で山口に並ぶ。ソトはホームランと打点がトップタイ。いいね。明後日以降も頑張ってもらおう。
野球が終わったら即床屋。前にいつ行ったか記憶が無い。ブログに残しているかと思って探したら出ていなかった。3ヶ月くらい行っていないのと違うかな?とにかく相当伸びてる。大分すっきりした。次行く時のための備忘録として、今日のタイトルは「床屋へ行った」としておいた。次は思い出せるだろう。
野球が終わったら即床屋。前にいつ行ったか記憶が無い。ブログに残しているかと思って探したら出ていなかった。3ヶ月くらい行っていないのと違うかな?とにかく相当伸びてる。大分すっきりした。次行く時のための備忘録として、今日のタイトルは「床屋へ行った」としておいた。次は思い出せるだろう。
2019年8月24日土曜日
終日腹痛
今日は胃が痛くて目が覚めた。その後腹の調子がずーっと悪く、床屋行きも諦めた。
でずーっと悶絶しているうちに6時。8回に一気に4点取って6-5。9回裏2アウト2ストライクまで行ったのに、そこから追い付かれた。で延長に入ってサヨナラホームランを打たれて負け。うーむ、マジック点灯を許してしまった。Carp と Tigers が勝っているので、再び3位転落で、4位 Tigers と2.5差。まずいね。明日は勝ってくれ。
腹の調子はどうにか治まってきた。明日は床屋へ行こう。野球はデーゲームの様だが、見ないことにしよう。それで勝ってくれたら嬉しいが。午前中に起きるという奇跡が起こせれば、早いとこ床屋へ行って、それから野球観戦だ。とにかく床屋へは行く。
でずーっと悶絶しているうちに6時。8回に一気に4点取って6-5。9回裏2アウト2ストライクまで行ったのに、そこから追い付かれた。で延長に入ってサヨナラホームランを打たれて負け。うーむ、マジック点灯を許してしまった。Carp と Tigers が勝っているので、再び3位転落で、4位 Tigers と2.5差。まずいね。明日は勝ってくれ。
腹の調子はどうにか治まってきた。明日は床屋へ行こう。野球はデーゲームの様だが、見ないことにしよう。それで勝ってくれたら嬉しいが。午前中に起きるという奇跡が起こせれば、早いとこ床屋へ行って、それから野球観戦だ。とにかく床屋へは行く。
2019年8月23日金曜日
Giants のマジックナンバーを阻止
昨日の晩は眠かったので、11時前に寝床に入った。で今朝は9時前に起きた。睡眠はもう十分なので、起きていることにした。で何か有益なことをしたい、ということで、研究ノートを引っ張り出して、色々考えてみる。あまり名案は浮かばなかったが、自分の研究を見直すにはいいということで、十分有意義だった。明日は床屋に行こうと思っているので、今日も早寝をしよう。
6時から野球。今日から vs. Giants。マジックナンバー点灯か、という試合だそうなので、負けるわけにはいかない。1回表、2アウトから二つ四球をもらって、その後ソトの3ランと、十分な先制。2回には今日一軍登録の梶谷が2ランを打って、序盤で5-0とリード。ピッチャーは東。ナイスピッチングで、8回1失点。もう立派。最後は康晃でなくエスコバーが締めて、無事5-1で勝利。で何か楽勝のような雰囲気だが、今日のヒットは5本。決して褒められた攻撃ではない。まあそうは言っても、Tigers 相手に3試合で1点しか取れなかったことを考えればねー。贅沢を言うのはやめよう。勝ったからいいのだ。明日も明後日も、マジックナンバー点灯させちゃならねー。3タテを目指そう。
昨日書き忘れたこと。Swallows の村上が30号ホームランを打った。高卒2年目の30号と成ると、清原(当時 Lions)がルーキーの時に31本打ったの以来とか。凄い。現在打点王で、ホームランはリーグ2位。新人王は村上で決まりだな。打点王かホームラン王のどっちか取れば文句無いだろう。頑張ってもらおう。今日は同僚の山田哲人が去年から続けて33連続盗塁成功とか。これも凄い。今シーズンはもちろん失敗していないということだ。成功率100%の盗塁王はいないそうだから、こちらも大記録を達成してもらおう。
6時から野球。今日から vs. Giants。マジックナンバー点灯か、という試合だそうなので、負けるわけにはいかない。1回表、2アウトから二つ四球をもらって、その後ソトの3ランと、十分な先制。2回には今日一軍登録の梶谷が2ランを打って、序盤で5-0とリード。ピッチャーは東。ナイスピッチングで、8回1失点。もう立派。最後は康晃でなくエスコバーが締めて、無事5-1で勝利。で何か楽勝のような雰囲気だが、今日のヒットは5本。決して褒められた攻撃ではない。まあそうは言っても、Tigers 相手に3試合で1点しか取れなかったことを考えればねー。贅沢を言うのはやめよう。勝ったからいいのだ。明日も明後日も、マジックナンバー点灯させちゃならねー。3タテを目指そう。
昨日書き忘れたこと。Swallows の村上が30号ホームランを打った。高卒2年目の30号と成ると、清原(当時 Lions)がルーキーの時に31本打ったの以来とか。凄い。現在打点王で、ホームランはリーグ2位。新人王は村上で決まりだな。打点王かホームラン王のどっちか取れば文句無いだろう。頑張ってもらおう。今日は同僚の山田哲人が去年から続けて33連続盗塁成功とか。これも凄い。今シーズンはもちろん失敗していないということだ。成功率100%の盗塁王はいないそうだから、こちらも大記録を達成してもらおう。
登録:
投稿 (Atom)