昨晩はちゃんと寝よう、と思っていたのに、つい YouTube なんぞを見始めてしまい、一つ見ると同じ人の動画が次から次へと候補にあがってきて、どんどん見てしまう。途中寝落ちしたが、起きて落ちる前の所から見始めて、とか何度もやった。で睡眠は中途半端に短いが、11時半に成ってたし、起きることにした。Uber Eats にマクドナルドのハンバーグを頼んで、「徹子の部屋」が終わってからシャワーを浴びて、職場へ出発。
今日の目的は、シルヴァーマンの代数の本(木村巌さんが翻訳したもの)が昨日発売に成っているので、買おうと思って。が、置いてなかった。後で生協のオンラインショップで購入した。職場に1冊、住処に1冊。10000円を超える本だが、面白いことが期待出来るので。翻訳も木村さんだからちゃんとしてるでしょう(偉そうである)。
で個研室で講義の資料を作ろう、と思っていたのだが、ちょっと秘蔵の代数問題集の dvi ファイルを見てしまったのが運の尽き。そっちの方が面白いからね。でああでもないこうでもないと色々つまらん計算をして、色々別解を考えたり typo を直したり。誰にも見せないのにやっても仕方ないんだが、間違いが多くて困る。有理関数を最初は F1(X)/G1(X), F2(X)/G2(X) でやっていたのを途中から F1(X)/F2(X), G1(X)/G2(X) としたのでぐちゃぐちゃに成ってた。寝不足のため全部直すほどの気力は無かったので、1箇所だけ辻褄が合うように直した。今度は大丈夫だと思うが。まあ誰にも見せないんだけど。
いつもより少し早いが、8時半前に職場を後にした。はま寿司で食事をしようということで。数名待っていたが、まあお一人様でカウンターだからちょっと待てば呼ばれるだろう、と思ったが、中々呼ばれない。40番の札だったが、39番が呼ばれた後「番号前後します。41番の方」となり、その後42、43と呼ばれるが、小生の番わい!ということで店の人に聞いたが、カウンターの清掃が済みましたら、と言われてみてみると、人のいないカウンター席は幾つかあるも、どこも皿が山積みに成り片付いていないという体たらく。テーブル席の客を先に呼んだ方が儲けになるということだろうか。で漸く呼ばれたのはもう9時を過ぎていた。でタブレットで注文しようとしたら、もう幾つかのメニューは売り切れていた。やはり夜は駄目だな。で1800円もいかないうちにもういいやという気に成り、店を後にした。
国道1号はすいてた。緊張したのは自転車を追い抜く時くらい。峠に差し掛かった時は前も後ろも全然走ってなくて、マイペースで走れてよかった。真っ直ぐな道でこういう状況だと眠く成るというのはよく聞くが、峠道は程々に曲がりくねっているので、かえってよかった。10時前には帰宅。
今日は雨だぞと脅されていたが、傘の出番は殆ど無かった。雨はこれから降るようなことを言ってた。九州では大雨が降って、雷だ停電だと結構なことに成ったようだ。明日のこの辺はそんなことに成らないで欲しいが。それと何と言っても今日は暑かったらしい。新潟の高田で30度を超えたらしい。3月に本州で30度を超えたのは史上初とか。3月19日は東京で雪が降ったそうだが、このアップダウンの激しさは何なのだろう。帰ってくる時に車の外気温表示を見たら17度。うむ。しかし日曜日は最高気温が11度とか言ってる。何なんだか。京都では今日桜が咲いたそうだが、寒い日が来るということは暫く咲いてるかな。入学式の日はどうだろう?今年度も残すところ4日。今日は学内は閑散としてたが、来週の火曜日からまたうるさくなるぞ。また1回生科目を担当することに成ったが、幸い初回は講義開始3日目だから、1回生はもう幾つか講義を受けた後だな。入学して最初の数学の講義が小生担当では可哀想。小生沢山書くからね。早口だし。初回からガンガン行くよ。お覚悟あれ。
明日プロ野球が開幕。ニュースで Baystars のことを取り上げてくれるのはやはり日本シリーズを制覇したからだな。去年までは全く話題にしてもらえなかったが。去年はシーズンの貯金は僅か2で、上位3チームに負け越し。vs. Giants は8勝16敗だったそうな。まあここのところのレギュレーションでシーズン3位でも日本シリーズは制覇出来たのでよかったが。今年は監督も選手も皆シーズンを1位で終わらせると言ってる。他のチームのファンを黙らせるためにも今年は是非。