2025年3月12日水曜日

東京ナウ

今日はそこそこの時間まで寝た。東京に用事があるので、3時過ぎに出発。新幹線の混雑度はそこそこ。例によってグリーン車なので、隣は人がおらず、安心して「相棒」を見てきた。2話見たうちの1話目は前に見たことがあったが、2話目は初めてだった。相変わらず面白い。

6時くらいに品川で新幹線を降りた。いつもの癖で新横浜で降りる切符を購入、と一瞬しそうに成ったが大丈夫だった。久々の品川駅。前は一番京急寄りが山手線の内回り、外回り、隣のホームが京浜東北線の北行、南行だったと思ったが、山手線と京浜東北線が同じホームから発車するように変わっていた。焦った。大崎で埼京線に乗り換え。ホームにいたのは新宿行。相鉄の車両だった。ガラガラにすいてる。そのせいか小生の乗った川越行はかなりの混雑。6時台の東京は流石に凄い。池袋で鞄を棚から降ろして、次の板橋駅で強引に降りた。東京の人は皆一度ホームに出てくれるのかと思ったら、頑張って降りようとしない人がいた。板橋で結構降りたので、踏ん張っても無駄だったようで、皆降ろされた。

雨が結構降ってたが、板橋駅の改良工事のお陰で、ホテルのすぐ近くまで屋根の下を歩けるので、傘をさしてたのは30秒ほど。荷物を置いて、さて晩飯、の前にちょっとゴソゴソと作業。ホテルの3階に本格的なインドカレー屋みたいな店があるようなので行ってみると閉まっていた。10時閉店というのはどうやら22時のことではなく朝10時のようだ。仕方ないので宿の外へ。駅前にラーメン屋が2軒並んでいたが、無くなっていた。マクドナルドは大混雑のようで、ちょっと歩いてみるとココ壱番屋があった。昼飯は京都駅でカレーだったが、さっきインドカレーを食べ損ねたし、まあいいか、と。「たっぷりアサリカレー」をご飯250g、1辛で。インドカレーは明日の朝食べる。

宿に戻ってレシートを見ると、ホテルは板橋駅前だが住所は豊島区上池袋、ココ壱番屋は北区滝野川。板橋区わい!品川駅は港区だし、目黒駅は品川区。確か板橋駅も板橋区ではなかったな、とちょっと思い出した。

その後暮れに兄者に録画してもらった Baystars の番組を見た。去年は最後にいいプレゼントがあった。こういうのを見ることが出来る神奈川県の人は羨ましい。2番組を2枚に焼いてもらって、今日は1枚だけ見た。もう一番組は明日見る。

明日から3日間早稲田理工へ行く。何年振りだろう?研究集会はずっとオンラインで参加していたが、今年は足立先生が話されるので行こうということにした。ついでに実家へ寄って、兄者と一緒に親父殿のお見舞いに行こう、と思っていたが、新幹線の中で気付いた。実家の鍵を忘れた。兄者が仕事に行ってる間は外に出られなくなってしまう。うーむ、と考えて、実家のすぐ近くのホテルの宿泊予約をしようと思って調べたら、電話でしか予約できないという、このご時世とは思えないホテル。もうええわ、と調べたら、桜岡小学校の近くにホテルがあるというビックリするようなことが。が、既に満室。むう。関内駅の傍のアパホテルに空室があったので、そこでええわ、と。明日にでも兄者に電話しておこう。