ここ数日あまりニュースを見ていなかったのだが、今回の雨は相当ひどかったと今日のニュースでわかって愕然とした。こんなことが身近で起きなかったのは、まあ言い方は悪いがよかった。新快速が走らないくらいで文句を言ってはいけないな。まだこれから降るそうだが、何事も無いことを祈ろう。そして明日は晴れて30度を超えるらしい。講義やりたくない、とか言ってはいけないな。被害にあわれた人たちは、暑い中体育館で我慢したり、後片付けをしなくてはならない。大変だ。無事な人間としては無事であることに感謝して、日々目一杯生きましょう。
で今日は甲子園の試合は中止だろう、と思って速報のページを見たら、何と6時からナイターでやる、ということがわかった。わかった時は4時半くらい。これは真剣に見なくてはいけません。今日から相撲が始まっているので、相撲を見てから野球へ梯子。今日の Tigers vs. Baystars は手に汗握る試合だった。Baystars が内野ゴロの間に1点先制し、最終のスコアは 1-0。まさかこんな試合になるとは。勝ちは井納。先発復帰でいきなり勝利。これで井納が先発ローテーションに加わって、今日のような安定した内容で投げてくれるとありがたい。上が見えてくる。明後日も Baystars を応援するぞ!
広島は大分雨の被害を受けたようで、明後日からのマツダスタジアムで行われる予定だった Carp vs. Tigers は3戦とも中止するとか。それだけスタジアムの損害がひどいのか、と思ったら、この災害の中野球をやっていいものか上層部で議論し、結果それどころではない、となったらしい。これは意見の別れるところだが、小生としてはやるべきだと思う。阪神大震災の直後に、「パペポテレビ」とか「探偵ナイトスクープ」とかやってたもんな。被災地に笑いを、ということだった。今回も被災地に笑顔を取り戻すためにも野球はやって欲しかったんだが。まあ決まったものは仕方ない。これで Tigers は14試合中止で、今週はオールスターがあるんで、Tigers は1週間公式戦から離れるらしい。野球勘が鈍らないか心配だな。やはりベストな状態で試合をやるのがいいに決まっている。きっちり練習してください。
2018年7月8日日曜日
2018年7月7日土曜日
ルービック・キューブ
昨日は3時くらいまで起きていた。何をしていたかというと、テレビを見ていた。何やら阪大のルービック・キューブのサークルが出ていて、名人技を披露していたのが面白かったので。足で完成させたり、目隠しをして完成させるのは謎だ。とてもそんなことは出来ない。一応小生59秒で6面を完成させた、という記録を持っている。「タイムショック」の1問目が開始されると同時に完成を目指してスタートを切って、12問目の終わる直前に完成させたからね。まあ60秒かな。細かいことはこの際いいわ。当時は地区の大会で3位になったこともある。今はもう出来ないけどね。定年退職したらルービック・キューブいじりもしたいね。研究は出来なくてもいいので、何かこう頭の体操になることをしたい。例えば「解析概論」を読むもよし、「初等整数論講義」を読むもよしで、色々やりたい。もちろん「相棒」も全話見たいし。それまで生きていればの話。
で今日は夕方まで寝ていた。酒は呑んでいないのだが、起きられなった。
さて、今日も甲子園球場で行われるはずだった Tigers vs. Baystars は中止。Tigers は11試合目の中止とか。143試合こなせるんでしょうか?ダブルヘッダーを久々にやるか?それしか道は無いと思うのだが。で仕方ないので、東京ドームで行われた Giants vs. Carp を観戦。Carp はソロホームラン5発打ち上げて、その5点が全得点。Giants はと言うと、坂本のタイムリー2塁打と、大城の内野ゴロの間の点と2点しか取れずに負け。うむ、Carp が負けてゲーム差が詰まるのがよかったか、Giants が負けてくれるのがよかったか、何やら複雑な胸中であったが、やっぱり Giants が負けると嬉しい。Carp は自力で抜くしかなさそうだ。
今日は早く寝る積もりだったが、結局12時まで起きていた。明日も野球は中止だろうから、ゆっくり寝るかな。しかし今日よりは早起きする予定。まあ予定は未定ということで。
で今日は夕方まで寝ていた。酒は呑んでいないのだが、起きられなった。
さて、今日も甲子園球場で行われるはずだった Tigers vs. Baystars は中止。Tigers は11試合目の中止とか。143試合こなせるんでしょうか?ダブルヘッダーを久々にやるか?それしか道は無いと思うのだが。で仕方ないので、東京ドームで行われた Giants vs. Carp を観戦。Carp はソロホームラン5発打ち上げて、その5点が全得点。Giants はと言うと、坂本のタイムリー2塁打と、大城の内野ゴロの間の点と2点しか取れずに負け。うむ、Carp が負けてゲーム差が詰まるのがよかったか、Giants が負けてくれるのがよかったか、何やら複雑な胸中であったが、やっぱり Giants が負けると嬉しい。Carp は自力で抜くしかなさそうだ。
今日は早く寝る積もりだったが、結局12時まで起きていた。明日も野球は中止だろうから、ゆっくり寝るかな。しかし今日よりは早起きする予定。まあ予定は未定ということで。
2018年7月6日金曜日
ようやく死刑執行
今日も大雨が降る予定とかで、講義は全て休講、3時くらいに全学生全教職員に避難指示が出たとか。だけど電車が止まってたら帰れないな。どうしたんだろう、皆さん。明日は地震で潰れた分の補講を入れている先生がいるはずだが、明日はやはり休講らしい。これから湖西線で「堅田」に帰る知り合いがいるが、今湖西線は全区間運休らしい。どうするんでしょうか?自然には勝てないね。
で甲子園でやる予定だった Tigers vs. Baystars ももちろん中止。天気予報を見る限りでは、3試合連続中止になるようだ。どうするんでしょうね。セ・リーグ戦線に影響がありそうだ。
まあそんなこんなで、何処を回しても大雨のニュースばかり。インターネットで仕入れたんだが、麻原彰晃が死刑になったというニュースがあるが、あまり報道されていない。法務大臣は災害のどさくさにまぎれて死刑にしたか。まあやっと執行されたか、と言うのが正直な感想。結局何をしたかったのかは謎のままだし、警察庁長官射撃事件も未解決のままだが、もうよかでしょう。あの顔を見ないで済むと思っただけでもホッとする。後は後継団体が暴走しないことを願うのみだ、うん。
で甲子園でやる予定だった Tigers vs. Baystars ももちろん中止。天気予報を見る限りでは、3試合連続中止になるようだ。どうするんでしょうね。セ・リーグ戦線に影響がありそうだ。
まあそんなこんなで、何処を回しても大雨のニュースばかり。インターネットで仕入れたんだが、麻原彰晃が死刑になったというニュースがあるが、あまり報道されていない。法務大臣は災害のどさくさにまぎれて死刑にしたか。まあやっと執行されたか、と言うのが正直な感想。結局何をしたかったのかは謎のままだし、警察庁長官射撃事件も未解決のままだが、もうよかでしょう。あの顔を見ないで済むと思っただけでもホッとする。後は後継団体が暴走しないことを願うのみだ、うん。
2018年7月5日木曜日
山科区の一部に避難勧告
最近酔いが回る。昨日の晩もそうだった。金払うシーンを覚えていない。酒の呑む量は変わっていないんだがな。歳か、と言われるかも知れないが、先月に成って急に酒が回るように成ったから、あまり歳とは関係ないと思うんだが。まあいいや。
で今日は出掛ける用事が無いので、住処でゆっくり過ごす。で夕方にメールを見たら、何やら事務から何件も届いている。まあ要するに大雨の影響で、今日の5限以降は休講、というメールなんだが、理工学部の事務から「職員に帰宅命令が出ているので、事務室を閉めます」と、学科の事務から同様のメール、大学当局からの同様のメール、ということだった。うむ、また自然災害による休講か。今年度はうちの大学ついてないな。明日も午前中は JR の運休次第だが、休講に成るようだ。また補講は出来ないだろうし、今日、明日の講義をする先生方は大変だ。小生は影響が無い。講義は月、火、水だけだし。それに月曜からは晴れるようだ。よかった。
でこの前録画しておいた「Qさま!」を見てからプロ野球観戦。今日の Giants の先発はにっくき山口俊。が、今日はよかった。初回から点を取り、その後も着々と加点。結構危ないシーンもあったが、6-4 で勝利。昨日満塁走者一掃の2ベースヒットを打った戸柱が今日は今シーズン初ホームランと、ようやく持ち味を取り戻してきた。何しろ昨日の2ベースが出るまでの打率は .095 と目も当てられないような悲惨な成績だったからね。他に1番に座った桑原が4安打と、こちらも本来の姿に戻りつつある。今永は勝ったし、言うこと無し。これで追撃の形が整ってきた。いくぞ、Baystars!
等と呑気に構えているが、さっき山科区の一部に避難勧告、避難指示が出されたようだ。幸い小生の住んでいる所は山から少し離れていて、築5年のマンションで、2階だから、下手に避難するより住処に留まっていた方が安全かと思われる。だから皆さん、心配はご無用です。一応報告ということで。
2018年7月3日火曜日
今日勝てなかったらいつ勝つんだ?
火曜日は「代数学I」。今日は Chinese remainder theorem の証明を完成させ、361 を 100 で割った余りはいくつかや、年齢当てクイズなど。小生の年齢が50だと分かった学生はどれだけいるんでしょうかね?その後 Z[X] が UFD であることの証明の途中まで。1箇所雑にやったところがあって、講義終了後いつもの D 君が質問に来た。うむ、来週まで待ってね、と言って帰ってもらう。もう1箇所意味不明なところがあって、そこは彌永・有馬・浅枝「詳解代数入門」を見よう、と思って、忘れて大学を後にしてしまった。住処で見ればいいや、と思ったのだが、書棚に無い。1回出して戻し忘れてるパターン。でどこにあるか分からない。まあいいや、明日職場で確認しよう。と言いつつまた忘れるパターンでなければいいが。
4時半から教授会。45分ほどで終了。内職に励んでいた。で5時半頃職場を後にする。
帰宅は6時ちょうどくらい。で野球観戦。今日の先発はこの前好投するも見殺しにされたバリオス。今日は5回までパーフェクトと、素晴らしすぎる内容。柴田のホームランで2点取るも、6回に追いつかれる。今日もバリオス勝てないか、と思ったら、今日1軍登録の石川のヒットなどで、2点リード。今日こそはバリオス勝つ、と思ったそばからリリーフ陣が崩れて、一気に4点失う。その後1点取るも、6-5 で負け。うむ、今日のような試合を勝ち切れないようでは上は狙えない。何でも今まで7回にリードしていれば22連勝だったらしいのだが、今日で記録が途絶えた。とりあえず明日、明後日とかんばって、借金を一つでも減らしてください。
連続記録と言えば Giants の岡本。ずーっと打っていて、打率は4位くらいにつけていたのだが、今日もノーヒットで27打席連続無安打とのこと。打率はほぼ3割まで落ちてきた。大きいのが打てて、打点も稼げて確実性があってと、注目していたのだが。頑張ってください。とりあえず明日、明後日は音無しということでお願いします。
4時半から教授会。45分ほどで終了。内職に励んでいた。で5時半頃職場を後にする。
帰宅は6時ちょうどくらい。で野球観戦。今日の先発はこの前好投するも見殺しにされたバリオス。今日は5回までパーフェクトと、素晴らしすぎる内容。柴田のホームランで2点取るも、6回に追いつかれる。今日もバリオス勝てないか、と思ったら、今日1軍登録の石川のヒットなどで、2点リード。今日こそはバリオス勝つ、と思ったそばからリリーフ陣が崩れて、一気に4点失う。その後1点取るも、6-5 で負け。うむ、今日のような試合を勝ち切れないようでは上は狙えない。何でも今まで7回にリードしていれば22連勝だったらしいのだが、今日で記録が途絶えた。とりあえず明日、明後日とかんばって、借金を一つでも減らしてください。
連続記録と言えば Giants の岡本。ずーっと打っていて、打率は4位くらいにつけていたのだが、今日もノーヒットで27打席連続無安打とのこと。打率はほぼ3割まで落ちてきた。大きいのが打てて、打点も稼げて確実性があってと、注目していたのだが。頑張ってください。とりあえず明日、明後日は音無しということでお願いします。
2018年7月2日月曜日
ご冥福を祈る
今日は2度ほど目が覚めた。1回は7時くらいで、もう1回は9時過ぎに宅配が届いた頃。で意地でも寝てやる、とばかりに11時半まで寝た。大分疲れは抜けたようだ。
で1時から大学院生向けの講義。今日はイデアル類群をいくつか計算して見せて、類数1の虚二次体が9つしかないことと、その周りの整備で Alan Baker がフィールズ賞を取った話、類数1の実二次体が無限個あるかどうかは未だに未解決の予想だ、などを話してくる。で、やっぱり代数体をやるには二次体のことがよくわからないと面白くない。それなら平方剰余だ!とばかりにルジャンドル記号の定義をして、第1補充法則を示してくる。第2補充法則の主張を書いたところで時間切れ。今日も汗だくになった。駐車場はもっと暑い。融けそうだ。車のエンジンを付けると、「外気温39度」との表示。うぇー、となって車を走らせると、いつもの通り外気温が下がって、それでも「34度」の表示。たまらんね。
で早いとこ帰ってきたので、Catalan 予想の本を今日はがっちり読み進めてやる、と決めて勉強開始。が、今日もあまり進まなかった。何故かというと、途中でよくわからない不等式が出てきたから。「不等号が逆向きじゃないか?」という疑惑が持ち上がって、コンピューターで沢山実験したら、どうも不等号が逆向きの方が正しそうだ。が、証明が出来ない。「これが成り立つことを示したら OK だな」と思っていくつか計算実験をしてみると、何とさくっと反例が見付かった。最初の不等号は逆なのじゃなく、どっちの場合も成り立つことを、例を発見して示してしまった。うむ、じゃあ本の内容は破綻か?というとそうでもないらしい。そこは本筋からはずれた話なので、次のところの内容が正しければ問題は無い、ということだ。というところで夕食の時間に成ってしまったので、一旦休憩、夕食後再開、の積もりだったのだが、「東京フレンドパーク」の3時間スペシャルがやるそうなので、見てしまった。面白かった。ということで続きは明日。講義が終わってから教授会が始まるまでの合間にやることに。教授会では別の内職をやる(こらこら)ので、教授会前に終わらせる。
で「東京フレンドパーク」を見ていたわけだが、途中のニュース番組で「桂歌丸さん死去」の一報。うむ、そうか。面白いおじさんだった。ご冥福を祈る。
そうそう、ご冥福の話で思い出したんだが、この前数セミを読んでいたら、Alan Baker も先日亡くなっていたようだ。Baker が20数年前に東京に来たとき、東大から早稲田までタクシーで連れて行ったのが懐かしい。早稲田に着くまで英語で話しかけられて困ったもんだった。その年の阪大での学会の講演の時に、Baker が小生の名前を出してくれて、興奮したのも思い出される。Baker のご冥福も祈っておこう。
で1時から大学院生向けの講義。今日はイデアル類群をいくつか計算して見せて、類数1の虚二次体が9つしかないことと、その周りの整備で Alan Baker がフィールズ賞を取った話、類数1の実二次体が無限個あるかどうかは未だに未解決の予想だ、などを話してくる。で、やっぱり代数体をやるには二次体のことがよくわからないと面白くない。それなら平方剰余だ!とばかりにルジャンドル記号の定義をして、第1補充法則を示してくる。第2補充法則の主張を書いたところで時間切れ。今日も汗だくになった。駐車場はもっと暑い。融けそうだ。車のエンジンを付けると、「外気温39度」との表示。うぇー、となって車を走らせると、いつもの通り外気温が下がって、それでも「34度」の表示。たまらんね。
で早いとこ帰ってきたので、Catalan 予想の本を今日はがっちり読み進めてやる、と決めて勉強開始。が、今日もあまり進まなかった。何故かというと、途中でよくわからない不等式が出てきたから。「不等号が逆向きじゃないか?」という疑惑が持ち上がって、コンピューターで沢山実験したら、どうも不等号が逆向きの方が正しそうだ。が、証明が出来ない。「これが成り立つことを示したら OK だな」と思っていくつか計算実験をしてみると、何とさくっと反例が見付かった。最初の不等号は逆なのじゃなく、どっちの場合も成り立つことを、例を発見して示してしまった。うむ、じゃあ本の内容は破綻か?というとそうでもないらしい。そこは本筋からはずれた話なので、次のところの内容が正しければ問題は無い、ということだ。というところで夕食の時間に成ってしまったので、一旦休憩、夕食後再開、の積もりだったのだが、「東京フレンドパーク」の3時間スペシャルがやるそうなので、見てしまった。面白かった。ということで続きは明日。講義が終わってから教授会が始まるまでの合間にやることに。教授会では別の内職をやる(こらこら)ので、教授会前に終わらせる。
で「東京フレンドパーク」を見ていたわけだが、途中のニュース番組で「桂歌丸さん死去」の一報。うむ、そうか。面白いおじさんだった。ご冥福を祈る。
そうそう、ご冥福の話で思い出したんだが、この前数セミを読んでいたら、Alan Baker も先日亡くなっていたようだ。Baker が20数年前に東京に来たとき、東大から早稲田までタクシーで連れて行ったのが懐かしい。早稲田に着くまで英語で話しかけられて困ったもんだった。その年の阪大での学会の講演の時に、Baker が小生の名前を出してくれて、興奮したのも思い出される。Baker のご冥福も祈っておこう。
2018年7月1日日曜日
旅疲れがまだ抜けていない
今日は8時間くらい寝たんだが、起きてみたら頭がくらくらした。でもう1度寝て、野球の始まる時間までもう一度寝た。で野球を見ていたんだが、筒香がホームランを打って同点になった。で見ていたらまた眠くなってきた。「ここで1点取られるようならもう1回寝よ」と思ってたら本当に取られた。でテレビを付けっ放しで寝る。聞こえてくる音は「4死者連続押し出しフォアボール」とか「広島7連打!」とかろくでもないものばかり。で後で見たら15-1で負けたようだ。うむ、「Get the Flag Series 2018」は2勝4敗か。まあいいでしょう。
で起き上がってみたら、「笑うセールスマン」がたくさんやっていたので見た。その後、録画してあった「笑うセールマン」#2と、録画してあった昨日の「プロ野球ニュース」を見るなどして暇つぶし。いや、暇をつぶすよりやるべきことがあるのだが、まあいいや、ということで。とにかく、旅疲れがまだ抜けていないようなので、明日は11時くらいまでゆっくり寝よう。講義は1時からだから、そんだけ寝ても楽勝で間に合う。ということで、じゃ!
で起き上がってみたら、「笑うセールスマン」がたくさんやっていたので見た。その後、録画してあった「笑うセールマン」#2と、録画してあった昨日の「プロ野球ニュース」を見るなどして暇つぶし。いや、暇をつぶすよりやるべきことがあるのだが、まあいいや、ということで。とにかく、旅疲れがまだ抜けていないようなので、明日は11時くらいまでゆっくり寝よう。講義は1時からだから、そんだけ寝ても楽勝で間に合う。ということで、じゃ!
登録:
投稿 (Atom)