2023年12月14日木曜日

N5! とかいうゴツイ奴にめげずに予習をするあたりは流石

一日不摂生すると復活が遅いのは何度も書いてるが、今日も起きたのは1時半くらい。10時間以上寝た。まあ木曜日は2時40分までにウェストウィングに着いていればいいので、問題無し。2時25分くらいに職場に着いて、生協で弁当を買って掻っ込んだ。今日の弁当はスプーンが無いと食べられないものだったので、5円出してスプーンも購入した。

2時40分からゼミ。整数論のゼミはイデアル類群の話とか。2次体に限定しているので、まあまあ易しい。証明が略されている命題が幾つかあったが、今日は紹介しただけだった。調べてくるんだろうか?まあ2次体のイデアル類群の有限性なら、数の幾何無しで示せるけど。それに虚二次体の場合は Minkowski の評価よりよいものが得られる。Lemmermyer の2次体の本に実の場合も評価が改良されるようなことが書いてあったが、まだ調べてない。時間が出来たら読もうと思っているんだが、中々そうもいかない。まあ春休みにでも。超越数のゼミは相変わらずごつい。N5! とかいう凄いのが出てきた。市販の関数電卓は大抵 69! までしか計算できないので、N=3 ならもうアウトだ。こういうのにビビらないように小さい数で計算し慣れて、それから抽象的にやっているのだ。こういう「ゴツイ」ものが出来ないと超越数の研究なんて出来ないだろう。進学後は向こうの大学院で楽しくやってください。で5時くらいには終了。

それから個研室で色々。昨日書いたメールに返事があったので、それを事務に送って、別件で直しを要求された書類があるのでそれを直したり。で何だか分からなく成ってきた頃にはもう7時に成っていた。調剤薬局が8時までなので、帰らないと。

で薬局で処方箋を出して、向かいの銀行で金を卸して、で本を読みながら待とうと思っていたら、あっと言う間に呼ばれた。今日は何故か少し安かった。いつも千数百円払っていたと思ったが、985円(袋代5円)で済んだ。これなら銀行行かなくても払えたな。まあ明日以降の生活に支障があるので、どっちにしろ卸したが。

8時前に住処に着いたので、久々に「ぐるナイ」をリアルタイムで見た。ゴチバトルは残り1戦。どうなるでしょう?その後珍しく「ケンミンショー」を見た。鹿児島には3文字の苗字が多い、という話が面白かった。以前 Baystars に細山田という選手がいたが、近所の鹿児島出身の人がやってる呑み屋で何故か細山田の名前が出たのだが、「あ、鹿児島の人?」と聞かれた。流石。数年前に中野渡という、これまた元 Baystars 選手の話題が出たことがあったが、彼はどこの人なのだろう?ちなみに「中野渡」という単語はあらかじめ登録されているようで、一発で変換された。凄い。

で今「報道ステーション」を見ているが、トップニュースは自民党の裏金問題。もう大谷がトップニュースではなくなったか、と思ったら、2番目のニュースが大谷。というかドジャースというか山本由伸というか。アメリカは金払いが違う。パーティー券による収入を報告しない、という日本のニュースが何ともけち臭く聞こえる。まあアメリカに限らず成功するのは一握りで、大概の人は貧困に喘いでる。そういう人たちをどうにかするのが政治家の仕事だと思うが、自分たちが違法なことをやってでも儲けようとする人が政治をやっているようでは、日本は明るくないね。ニュースで「堀井学」という名前の議員が出てきて、え?と思ったらやはりスピードスケートで活躍した人だった。政治家に成っていたか。悪いことをした人の一人らしい。オリンピックに出場したという名誉だけでは食えないのかな。

明日の大阪の最高気温は23度。もう12月も半ばやぞ。そうかと思えば、日曜日は京都や滋賀の北部は雪らしい。福岡の最高気温は明日は24度だが、日曜日は7度。わけわからん。年内の講義はあとちょっと。気温の乱高下で体調を崩さないように気を付けないと。

2023年12月13日水曜日

色々忙しい

今日は中々起きられなかった。10時半くらいに一旦目が覚めて、スマホでメールを見ると、学科長あれしろこれしろが来ていた。今日が締め切りの書類は昨晩出したが、もう一つ送らないといけないものがあったようで、それを書きに職場に行こうか、と思ったが寝てしまった。

で夕刻に起きてメールを見ると、またあれしろこれしろと来ていた。書類は、当事者達に送ってもらえばいい、と事務の方からアドバイスをいただいて、そうすることにした。でメールを出すと、お一方からはすぐ、もうお一方からは暫くしたら返事が来た。もう一方からはまだ来ていない。まあ事務の方曰く、少し時間的に余裕があるので、明日中に返事が無くても何とかなる、とのこと。まあ待ちます。

あ、調剤薬局に行き忘れた。まあいいや、明日早目に職場を出て行くことにしよう。処方箋は確か有効期限4日。明日は3日目なのでまだ大丈夫だ。あ、銀行にも行かないといけないな。こっちも明日行こう。あ、月曜日の講義ノートをまだ web に上げてないな。これからやろう。忙しいな。もう眠いし、あまり遅くまで起きているのはやめよう。「これ余談なんですけど…」は見るが。

今テレビで「カスハラ」のことをやっていた。気を付けないといけないね。小生、数年前に何やら牛丼屋で店員に噛みついたことがあった。「何やら」というのは、酔っぱらっててよく覚えてないから。翌日目が覚めて、噛みついてるシーンだけ思い出したが、何故噛みついたかが全く思い出せない。酒を呑んでたのは言い訳に成らない。気を付けよう。

酒は言い訳に成らない、と言えば、昔やくみつるの漫画で酔っ払い運転して電柱かなんかにぶつけた人が「まあ酒の上でのことですさかい」と言って、警官がずっこけてるというオチのものがあった。これが通用したら便利だね。飲酒運転はやめましょう。

2023年12月12日火曜日

僅かな隙間に鍵がスルーっと、躊躇いもなく落ちていった。

昨日書いた通り、今日は「西園寺記念奨学金」の表彰式。10時には起きよう、と思って早目に横に成るも、全然眠くならない。4時半くらいに腹が減ってしょうがないので、起きてカップ飯を、と思ったら、お湯が沸いてない。お湯を沸かして、食べて、5時半過ぎ。徹夜はしない方がよかろう、ということで、例によってテレビを付けて横に成る。10時半くらいには起きたかったので。で起きて、寝癖がそれほどでもなかったらいいことにしよう、と思ったが、結構な寝癖。仕方ないのでシャワーで直して、11時くらいに住処を出た。今日は珍しく背広を着て出た。

で個研室に荷物を置いて、表彰式の会場へ。事務の人が何やら慌てている。全員分の昼食が来るはずなのに、半分くらいしか来てない。会の開始直前に食べ物が来たが、会の最中は食べるな、と学生に言ってある以上、食べるわけにはいかない。事務の人は「持ち帰ってください」と言っていたので、後で食べることにする。栄誉ある表彰式、皆正装、かと思いきや、数名結構な服で来ている学生がいた。まあいいです。祝辞などの後、学科別に表彰式。電機や機械は学生が多いが、うちは1、2、3回生2名ずつ。結構すぐ済んだ。一言決意表明を言わせるのだが、皆立派なことを言っていた。12時50分過ぎに終了。

で1時から学科長会議。個研室から参加。さっきまで皆会場にいたのに、もう皆持ち場へ戻っている。物理の先生がさっきいなかったが、学科長会議にはいた。寝坊ではないのかな。で色々議題が出て、もう新年度の話が始まっている。大学は色々大変なんだな。

その後保健センターへ行って、処方箋を書いてもらう。まだ発熱外来には患者が来るらしく、しばし待たされた。4時前に個研室を後にする。生協で数セミと「LaTeX 美文書作成入門」を買おうと思ったが、LaTeX の本は無かった。先週末に見た時はあったが。新刊だから全部売れてしまったのか?仕方ないので、後でオンラインで買うことにして、職場を後にする。

今日はジョーシンに寄るつもりだったので、高速道路経由でなく帰る。その方が五条通への合流がスムーズにいくので。で買い物をして、五条通に出て、右折レーンにも頑張って入って、で同業者と呑む約束に成っていたので、調剤薬局に寄らないで、一路住処を目指す。

で5時ちょっとに着いて、駐車場に車を入れよう、というところで悲劇が。車のスマートキーを外しておかないと、車のドアが閉められないので外して、で立体駐車場の鍵を刺そうとしたら、ツルっと滑って鍵を落とす。ここで信じられないこと。悲劇とはこのこと。わずかな隙間を、鍵束が全く躊躇うことなく、スルー、っと落ちていった。マンションの管理人さんがいればいいが、と思って見ると、まだ電気が点いてる。で聞いたら、ニッパツに電話して、と言われた。もう。することもなく車の中でスマホをいじって待つ。幸い車の鍵は生きてたので、エンジンを切って、スマホをいじりながら待つ。ルームライトを点けて読書、とも思ったが、点け方が分からない。で30分~40分待ったらようやくニッパツの人が来た。で鍵はすぐ見付かって、6時ちょいには片付いた。その過程で呑む約束をした人から電話があったりして、「今悲劇的な状況なんで、取り敢えず『ふなごや』に行っておいてください」と伝えて、背広からいつもの服に着替えて向かう。

もう皆ビールが進んでいた。で小生も含め4人で呑む。久し振りな人が二人いた。聞くともうすぐ二人とも50だとか。うーん、歳をとったな。相変わらず「ふなごや」は暇そうだった。もう少し吞み食いしても良かったかと思うが、一人は名古屋まで帰るし、残りの面子はもう大分食が細くなっている。まあこの程度かな、と。去り際に「また土曜日に来ます」と言っておいた。ということでまた行くことが決定。

明日学科会議をやるかどうかメールしないといけないので、急いで書いて、それから明日締め切りの書類書き。まあいいでしょう、ということにした。大丈夫でしょう。

あ、調剤薬局に寄ってないな。処方箋の有効期限は4日だった。明日か明後日行こう。何にしても変な一日だった。呑みに行く前に銀行に金を卸しに行くつもりだったが、全部鍵を落としたせいでおじゃんに成った。まあいいです。今こうしてパソコンの前に座れているんで幸せ。何でも幸せに思えばいいです。アンミカの気持ちがちょっと分かる。寝不足だし、早目に寝よう。あ、書類。もういいや。これで提出しよう。

2023年12月11日月曜日

「数理科学特論2」もゼミも出席者は3名だが、同一メンバーでないところが面白い

今朝は9時台に目が覚めてしまった。まだ眠いがいいや、と起きた。でしばし色々と時間の無駄遣いをして、12時前に住処を出た。で職場に着いて、弁当を買って個研室で食べて。

1時から院生向け「数理科学特論2」。1時ちょい前に講義室へ行ったが、電気が点いてない。まあいいや、と暫く待つと一人入ってきた。「遅れてすいません」と言っていたが、見た覚えが無い顔だな、と思って色々挙動不審で、暫く経ったら「すいません、教室間違えました」だと。でもう数分したら見覚えのある学生が現れた。一人いればいいので始める。今日は距離空間だと「コンパクト ⇔ 点列コンパクト ⇔ 全有界かつ完備」をまず証明。「コンパクト ⇔ 点列コンパクト」を「全有界かつ完備」無しで示せないかと前探したことがあるが、出ている本を見付けた。が、フィルターの概念を使っていて、小生フィルターを知らない。オンラインシラバスを見てみたら、大抵の先生はフィルターを教えてないようなので、まあ仕方ないか、と証明。その後 Zp が(点列)コンパクトであること、Qp が局所コンパクトであることなどを証明して、それから連結性。開集合で分離出来るのを定義にしたが、「開集合でありかつ閉集合であるのは空集合と自分だけ」というのが同値であること、閉集合で分離出来ることが同値である、ということは演習問題にしておいた。で密着位相を入れれば連結に成るとか、そういうバカバカしいのだけやっても面白くない。R に通常の位相を入れると連結、ということを証明しておいた。実数の連続性が効いて面白いと思うがいかがかな。来週は連結成分を定義して、Qp が完全不連結であることを証明する予定。今日で10週目。5週間あるがそんなにやることあるかな?まあ来週から少し暇に成るだろうから、少し考えよう。途中二人入ってきたようで、今日の聴衆は3人。「代数学II」より多い。

で書類書きをしないといけないが、どうも気乗りがしない。こんなんでいいだろう、いやーまだちょっと、…、とか何遍も繰り返し、結局殆ど何もしないまま4時20分に成ってしまった。

4時20分から院生とゼミ。先週もうちょっとで証明終わりに成っていたのがあったが、学生が調子を崩して来られない。ということで3人。(が、「数理科学特論2」の出席者と同一でないのが面白い。)で仕方ないので次の節に入る。学生が黒板にカリカリと書いている間にちょっと考えたが、ん?これ本当に空集合じゃないの?というところがあり、暫くしたら「これ空集合じゃないっていうのが示せなくて…」と言い出した。まあ大体引っかかる所は同じで、もしかしたら凄く自明なことが分かってないんじゃないか、と人に質問すると、その人も引っ掛かっていたり、一緒に真剣に考え始めたりする。だから堂々と質問すればいい。で結論は出なかった。ちょっと調べておくと約束。で ζ(s) が s>1 なら収束(実数変数に限定している)、(s-1)ζ(s) が s→1+0 の時1に収束することを示して、さ、ちょっと時間の掛かる定理の証明だから、その前に一息入れよう、と言ったら、さっきの空集合でないことを示すのに悩んで、定理の証明を最後まで読んでない、とのこと。ならいいや。早いけど終わりにしよう、ということに成った。分からないまま何となく説明して破綻する学生が多いが、潔くてよい。まあ来週は大丈夫でしょう。

で書類書きをしようとするが、やはり捗らない。明後日が提出締め切りだし、もういいか、という気持ちと、明日もうちょっと考えるかという気持ちが半々。で殆ど何もやらず、8時半過ぎに職場を後にした。もういいかな、いやどうしよう。

はま寿司によって晩飯。何やら機械の故障でフライものが全滅らしい。河豚があるような看板が出ていたが、今日の分はもう終わりだそうだ。やっぱり昼行った方がいいな。まあそれでも美味しくいただき、いつもの通り1500円くらい。

9時半過ぎに帰宅。さっきまで「報道ステーション」を見ていた。大谷の話題がトップニュース。まあそうだろうな。で結構長時間使って、自民党の裏金問題とかやって、最後がスポーツ。ドジャースが山本由伸も狙ってるとか。欲張りやね。日本だと Giants と Hawks が金に任せて巨大補強をしたが、どちらも今年の結果を見ると「金で優勝は買えない」と思ってしまう。ドジャースも程々にしないと。

昨日も書いたが明日は資源ゴミ。この前ジャパネットに靴を注文して、数日前に届いているのだが、未だに宅配ボックスに入りっ放し。資源ゴミに段ボールを出したいので、これから出してくる。まあジャパネットで買うくらいだから大して高いものではない。着るものには金を使わない方針何でね。何に金を使うんだって?うーん、何にも使ってないな。まあ車は多少高いが、ビックリするような値段の物は買わないし。ここのところで一番高い買い物は今住んでる部屋だな。隣の部屋はもう少し高かった気がするが、一人で住むには今くらいの部屋で十分だ。隣のマンションは小生が今の所に住み始めて数年後に出来たが、一室の値段を聞いてびっくりした。小生の部屋の倍くらい出さないと、一番安い部屋すら買えないらしい。そんな高い買い物をして、車を青空駐車している人が多いが、いいの?という気がする。小生の車は普段地下にあるが、夏は暑くなく乗れて、冬もフロントガラスがピキピキに凍って出発できないということは無いし。部屋は安くても駐車場がいいので、満足してます、はい。

さ、靴取ってこよ。

2023年12月10日日曜日

大谷ドジャースへ移籍

昨晩も相当呑んでしまった。店で流れている BGM を「甦る昭和」みたいなのにしたら、もう懐かしい歌がバンバン流れてきて、もう酒が進むこと。店長とバイトの人は48歳で、小生より少々若いが、まあ大体同じ時代の曲を聞いている。盛り上がった。

で結構な時間に帰ってきて、テレビを付けっ放しで寝てしまった。その途中「大谷、ドジャースへ移籍」と聞こえた気がしたが、まあ後で確認しようと、寝続けた。夕刻に起きてニュースを見ると、確かにそうだった。カナダのチームに行く可能性大、みたいな報道があったが、あれは何だったのだろうか?強いチームなだけでなく、ロサンゼルス本拠地のチームということで、引っ越さなくていいのも理由だったか、という気もするが。いや、スポーツ選手に移籍は付き物。引っ越しくらい嫌がってないか。「サンデーステーション」は番組を30分拡大して、大々的に取り上げていた。自民党の裏金問題は2番目のニュース。どっちが重大か、世間の関心は?ということを考えたら、やっぱり大谷かな。来年は打者専念だが、またホームラン王を取るくらいの活躍をして欲しい。

さて、まだ「サンデーステーション」は続いている。NHKにチャンネルを変えて、「サンデースポーツ」を見ようか、と言う気もするが、どうしましょう?11時からは続きが気に成る医療ドラマ。前にアメリカ発、と書いた気がするが、良く調べたらイタリアのドラマだった。主人公がファンティとかいう名前だから、アメリカの名前ではなかったな。それが終わったら寝よう。明日は講義とゼミ、その後水曜日までに提出する書類を書かないといけない。火曜日はいつもは12時55分に起きればいいんだが、今回は12時10分集合で「西園寺記念奨学金」の表彰式がある。ということで明日も早寝しないと。あ、明後日は資源ゴミの日か。まあ空き缶と段ボールを少々出すくらいだから、早寝できるか。しかし面倒臭いな。学科長は辛いね。

2023年12月9日土曜日

雪江先生の整数論の本はゼミのテキストとしては不採択(面白そうだが)

昨晩は結構呑んでしまった。書類書きをするつもりだったのだが、やはり難しいことはしたくなくなり、色々現実逃避。3次方程式を解いたり、4次方程式を解いたり。で卒研希望者が10名もいることは書いたが、テキストは何にしよ、と考えた方がよかろう、と思って、雪江明彦先生の整数論の本を見たが、2巻は難し過ぎ。1巻は楽しそうだが、地の文が多く、ゼミ向きではないか、という感じがして、更に代数のことを書いてる部分が多過ぎて、好みではない。ということで雪江先生の本は不採択。まあまた今度考えよう。といいつつ、雪江先生の本に出ていた体論の問題を考えてしまったり。基本的なことを案外分かってないことが分かって呆然。でテレビを付けっ放しで横に成ってしまった。

で結構遅くまで寝ていた。今日も現実逃避で呑みに行こうと思っているが、まだちょっと気持ち悪い。まあそれでも呑むだろうけど。向かい酒という奴やね。

昨日はNPBの現役ドラフトが行われたようだ。Baystars からは櫻井が出ていって Eagles に移籍、来る方は Marines から佐々木千隼。Marines で佐々木と言えば佐々木朗希だろうが、佐々木千隼は5球団から1位指名された逸材。Baystars もその一つ。去年だったか一昨年だったか、リリーフで無双の投球を見せ、8勝1敗の成績を残した。やってくれるでしょう。で twitter を見ていたら、Baystars に佐々木が復活、と盛り上がっていた。そうか、佐々木か、成程。Marines 側は佐々木朗希を佐々木と呼べるように成るが、まあ佐々木朗希と呼び続けるような気がするが。小生もそうだが、未だに twitter 言うし、あの会社も Smile up と言っているところは少なく、「ジャ〇〇〇事務所から改名した Smile up」とか、「旧ジャ〇〇〇事務所」とか言ってる。えーと、佐々木千隼の話。投手としても逸材だが、高校時代は30本を超えるホームランを打った強打者でもあるようだ。まあ打席に立つことは無いだろうけど。

8時を過ぎたな。呑んでくるか。今日も結構な量呑むだろうな。来週は火曜日に京大に出張で来る同業者と呑む約束に成ってる。火曜日は西園寺奨学金の表彰式のため職場に行って、それが終わったら学科長会議、その後保健センターへ行って、調剤薬局に寄る、と結構慌ただしい。が、天気が目茶目茶悪いようなことを言ってた。やだな。まあ仕方ない。ということで行ってきます。

2023年12月8日金曜日

「代数学II」に3回生が一人も出席してないのに、卒研の志望者が10名もいる

昨晩は「アメトーーク!」が終わったら寝ようと思ったんだが、何やら次の番組で箱根のことをやったので見てしまった。箱根はよく行った。子供の頃から大学生の頃まで。それでも知らないことが多くて面白かった。

で今朝は11時過ぎに起きて、シャワーを浴びて出勤。職場に着いたのはもう12時40分近く。弁当を買ったが、個研室へ行って食べて、それから講義室へ、は凄く慌ただしい。個研室に置いて、講義後に食べようか、とも思ったが、今日は暖かかったので、表で食べることにした。誰にも見られなかっただろうか?

で1時少し前に講義室に着いたが、誰もいない。まあまだ1時まで時間あるしな、と「覇王の家」を読み始めたが、チャイムが鳴っても受講生がいない。まあ30分待って教員が来なかったら自然休講、みたいなことがあるから、30分待とう、ということにして引き続き読書。10分くらい経ったら5回生が一人来た。彼はちゃんと来てるが、いつも遅れてくる。まあ一人でもいればいいや、と始める。今日は V4 拡大の例、S3 拡大の例、C4 拡大の例を一つずつ挙げた。ガロア対応をきっちり付けた。C4 拡大の例は、誰がどう見ても Q(√5) を含んでて、位数 n の巡回群の部分群は n の約数毎に一つずつあるから、何も計算してないでもガロア対応が付く、と説明。これ昔そのまま試験に出したことがあるが、割合出来るが講義を真面目に聞いていない学生が試験後「計算量が多くて、時間が足りないですよー」と文句を言ってきた。でそやつの解答を見たら、やはり授業を真面目に聞いてない。基底の1次結合で元を書いて、ガロア群の元で写して、不変であることを全部計算している。そやつに後日会った時に「足らんのは時間やのうて、お前の頭や」と言ってやろうとしたが、一応「工夫が足りない」くらいオブラートに包んで言った。今日の講義を聞いてれば単位認定レポートが1問解けるが、一人だけでは…。来週は円分拡大の例をやるが、それが分かればもう1問解けるが、どうでしょうか?もう1問は講義の最初の方の内容だけで解けるので、大量不合格とは成らないでしょうが。

その後部屋で雑用。どうにも捗らない。色々書いては消し、書けない分は会議で喋ろうということで作戦を練ったり。途中講義ノートを直して web に上げたりと現実逃避。でウダウダと9時過ぎまでやってた。

W先生から来たメールに、「卒研2次募集締め切り」というのがあって、小生の所に5名、とか書いてあって、嘘やろ?と思って学科のサーバーを見たら、1次募集が5名。何だ、トータル5名か、と思って一瞬安心したが、「2次募集」という欄があり、そこをつついたら、確かに2次募集が5名いた。トータル10名。うーん、「代数学II」の出席者の数十倍。見たら大学院に進学したいという学生がいたが、ガロア理論知らないと代数的整数論は出来ないよ、と言ってやりたいが。事務室で希望調査票を受け取ってきたので、明日にでも読んでおこう。来週の頭には返答を、とW先生が言っているので。まあM2が4名と卒研が10名では大違い。卒研は最悪2つ。M2の4人は一人ずつ面倒見ないといけないし。来年度は学科長じゃないし、大丈夫かな。

ちゃんぽん亭で「醤油ラーメン」という奴を食べてきた。ちゃんぽんの方が旨いな。次回からはちゃんぽんの野菜たっぷりの奴を食べよう。

色々プレッシャーである。考えれば考える程怖くなってくる。ということで呑まないとやってられません、ということで、帰ってきてすぐ違法販売機でレモンハイを買ってきた。この前「ムトゥ?」とかCMでやってるのを呑んだが、やっぱり無糖じゃない方が美味しい。いや、それでもセブンイレブンオリジナルの無糖とか、キリンの無糖に比べると「サントゥリー」の方が美味しかったが。ビールでも糖質0より普通の奴の方が美味しい。まあ「PSP」ってやつは結構美味しかった。最近発売された「0の衝撃」とかいうアサヒの奴も呑んでみたいが、同じお金払って酔わないの買う?という感じ。「微アリ」とかっていうアルコール0.3%の奴も結局まだ呑んでないし、CMでやらなくなったが売れなかったということだろうか?「梅酒がお酒でなければ」というCMも見なくなったな。まあ普通に酒を呑みます。

で呑みながら先週の「座王」を見たが、1月2日に全国ネットスペシャルをやるそうだ。また兄者に教えておこう。もちろん帰省前に録画予約しておくが。楽しみ。