2017年11月29日水曜日

心がささくれ立つ(再)

水曜日は「代数学II」から。n 分拡大のガロア群が (Z/nZ)× の部分群と同型であること、p が素数の時Qp)/Q のガロア群が (Z/pZ)× と同型であること、L/K が有限次アーベル拡大なら中間拡大もアーベル拡大になることなどを証明。ついでにガロアの逆問題や Kronecker-Weber の定理なども紹介しておく。その後3次と4次の方程式が代数的に解けることなど(ガロア群が可解群だから、とは言わない)。来週は代数的に解けない5次方程式を例示できるよう「代数的に解ければガロア群が可解群」を証明する予定。可解群はどうも代数学序論 I, II ではあまり教えていない模様(担当者のブログを見れば分かる)ので、可解群の部分群、剰余群がまた可解群であることなども証明する予定。準備は明日から。

午後は「暗号理論」。C 上の楕円曲線と Weirstrass ペー関数の関係などを軽く紹介して、SAGE で楕円曲線の計算をして見せる。その後離散対数問題を小さな素数の冪の場合に帰着でき、さらに素数の場合に帰着できることなどを証明。来週は楕円曲線を用いた暗号の話をしなくてはいけない。どうしよう。まあ準備は明日から。

その後は心のささくれる会議。どうなるかわからないが、結局そうなったかな、という感じ。で富山には行けそうもないことが決定してしまった。宿を取らないで良かった。

昨日まで締め切りの心がささくれる問題は、結局来年度苦労する方向にしてしまった。来年度は大変かな。

まあ大分心がささくれたので、呑んできます。じゃ!

2017年11月28日火曜日

原田知世50歳記念

11月28日である。と言えば、色々あるが、一つは原田知世の誕生日。今日で50歳。うーん、信じられん。他にも友人数名が誕生日なので、お祝いのメッセージを送っておく。

11月28日は、15年前に小生が自動車教習所に通い始めた日でもある。何故覚えてるかって?予約をオンラインで取るときのパスワードに1128を使用していたため。もう15年経つんだけど上達せんね。特に駐車。全然上手にならない。駐車だけでも重点的に教えてもらおうかな?と思ったこともあるけど、教習所出て10数年、駐車も満足に出来ないようではみっともない、と思ってつい避けてきた。なーに、駐車なんてのは1回で出来なくてもいいんだ。切り返しきり返しと何度も繰り返し、最終的に思った場所に止まればいいんだから、あんまり気にするな、と自分に言い聞かせて、日夜駐車している。時々「お、一発でいった。俺結構上手いじゃん」となることもあるが、大抵は「あちゃー、またずれた。俺って下手じゃん」となる。さて明日はどうなるでしょうか?

2017年11月27日月曜日

楕円曲線の加法

週は「数学Iv」で始まる。dim(Kerf)+dim(Imf) がどうなるとかそんな話から始めて、表現行列まで。基底変換は来週。対角化の意義がちょっとは分かろうというもの。ただどんどん難しくなってくるので、演習で補ってください。

14時40分頃保険会社の人が訪ねてきた。なにやら集金らしいが、先日送付されてきた振込用紙で払った、と言ったら、即帰っていった。無駄足を踏ませて申し訳ない。

で16時20分から卒研ゼミ。今日は楕円関数体のイデアル類群とMordell-Weil群の関係をみっちりと。加法の定義もイデアル類群の方を使ってやるんだが、それが幾何的な定義(いつも見る定義)に一致することを見よう、ということだったのだが、そこで予習切れだったらしい。いやいや、難しいところをよく読んできた。来週には終わるかな。

ただ今日は大分神経が磨り減った。関数体はあまり勉強したことが無いため、「多項式 t-a が分解する」というのが全然直感的に分からない。虚二次体と何となく似ているが、細部では随分差があるな、というのが実感。来週はもう少し心穏やかに迎えることとしたい。ではお休みなさい。

2017年11月26日日曜日

テレビ壊れる

昨日相撲を見ている最中に、テレビの画面が映らなくなった。音声はしている。で仕方ないので、相撲が終わるまで音声だけで楽しむ。相撲放送終了後に速攻で新しいテレビを買いに出る。まあ小さくて安いのでもいいので、Joshin ではなく西友に向かう。で手頃なサイズのお安いのがあったので、購入してきた。で早速設営。地上波と BS は映るようになったんだが、J:COM(ケーブルテレビ)のチューナーからの電波が来ない。うむ困った。J:COM のカスタマーサービスに電話しようにも、その時点で21時。カスタマーサービスは18時まで。「仕方ない明日掛けよう」ということで軽く呑みに出る。やっぱり疲れた後はビールっすよ、うん。で J:COM に電話することを忘れないよう、日本酒は呑まないで帰ってきた。それから「大相撲 幕内の全取り組み」を見て、画面が消えていたせいで見損ねた分を補う。で寝る。夜中の4時過ぎ。

で今日は流石に酔っていたこともあって、早起きは出来ず。起きたら14時。急いで J:COMに電話して、かくかくしかじかだと告げる。「夜の9時までのどこかで係りの者が伺います」とのことだったので、仕方なく待つことにする。その間は録画してあった番組を幾つか見たり、相撲を見て時間を潰した。で15時半頃に「16時過ぎには伺えます」との電話があった。で担当の人が到着後見てもらったら、案外単純な間違いだということがわかって、30分くらいで解決。ただ相撲を見てる最中の作業だったから、今日も何番か見損ねる。特に安美錦の勝った一番を見損ねてしまった。で多分「サンデースポーツ」で取り上げるだろうと思って見ていたら、案の定やってくれた。涙の勝ち越しインタビューを見られて良かった。これで相撲も終わったし、暫くは仕事に集中できそうだ。心がささくれたつ問題も解決しないと。

2017年11月24日金曜日

心がささくれ立つ

昼前に四条烏丸で野暮用。45分くらいで終了し、急いで住処へ戻る。また銀行の人と会う約束になっていたので。10分くらい遅刻。ちょっと運用関係の手続きがあったのだが、この前書類はあらかた書いてしまったので、今日は署名を2回するだけだった。その後は録画してあった相撲のダイジェストを見て、今日の相撲を見る。宝富士が白鵬をあわやというところまで追い込んだんだが、そこはさすが横綱、負けない。2敗の隠岐の海と北勝富士も勝った。3敗の遠藤は負けたため、優勝争いは3人に絞られた。面白くなってきたぞ。隠岐の海と北勝富士は同じ八角部屋所属なので、直接対決は無い。明日の白鵬の相手は遠藤。千秋楽は白鵬 vs. 豪栄道になるだろうから、隠岐の海と北勝富士は勝ち続ける以外手は無い。さあ白鵬逃げ切るか、八角部屋の2人が追い付いて決定戦か。興味は尽きない。稀勢の里が出なくても相撲は面白いんだよ、うん。

さて心がささくれ立つ作業をしているんだが、どうしたもんか、というところで現実逃避をしているところ。ここで苦労して来年度楽するか、ここで楽して来年度運用に困ることになるのか、ということで頭を抱えている。恨みを買わないためにはここで楽するのが1番なんだが。まあもう1日考えよう。

2017年11月23日木曜日

乳姉妹

呑んで帰ってきてテレビを付けたら、「乳姉妹」というドラマがやっていた。松村雄基、岡田奈々、鶴見辰吾、伊藤かずえなど、いかにも大映テレビな配役。で何か配役が聞いたような名前だと思っていたら、前に関テレでやっていた「冬の輪舞」と同じ原作らしい。同じ原作でもこんなに違うドラマになるのか、と思って見ている。明日も見ようかな。大映テレビと言えば「スクールウォーズ」がやっているが、こちらも見たい。「相棒」、「科捜研の女」、相撲と、見たいものが多くて仕方ない。その他にも色々心がささくれる問題を2つ抱えていて、「暗号理論」の講義も貯金が尽きてきた頃だから、何か新しいものを仕入れないといけない。あー、1日48時間あればなー。

2017年11月22日水曜日

足りないのは

水曜日は「代数学II」から。ガロア理論の基本定理を証明して、ガロア群の部分群と拡大の中間体が1対1に対応していることを、いくつか例を挙げて示す。特に最後の例は大事。Q(√(5+√5))/Q。ガロア群が位数4の巡回群に成ることさえ示せば、ガロア対応は目の子でわかる。明らかに Q(√5) が中間体にあるからね。これ10年以上前に試験で出したことがあるんだが、「計算量多くて時間足りないすよ」と文句を付けてきた学生がいた。その学生の答案を見てみると、Q(√(5+√5)) の元を基底を使って表して、ガロア群を本当に真面目に計算していた。で後日そやつにあったので、「足りないのは時間じゃなくてお前の頭じゃ!」というわけにはいかず、「足りないのは工夫じゃ!」と言って済ませておいた。来週もガロア群の計算を幾つかやる予定。

昼は久々に大学の外で食べた。最近保険会社の人が13時に訪ねてくるパターンが続いていたので、本当に久々。何にしようかと思ったんだが、結局回転寿司。いつもより500円くらい余分に食べてしまった。

その後「暗号理論」の講義。楕円曲線を「非特異な3次射影平面曲線」と定義してしまう。やや乱暴の嫌いはあるが、まあ実際問題それしか扱わないからいいでしょう、ということで。加法を射影平面の上の幾何を使って定義した後、加法の explicit formula を与えてきた。で楕円曲線 E が体 K 上定義されている時、E(K) が E(L)(L は K の代数的閉包)の部分群であることを証明する。explicit formula を使えば簡単。で時間がちょっとあったので、折角だから Mordell-Weil の定理を紹介して、rank conjecture について話してくる。解けたらフィールズ賞もらえるかな?ちょっと自信ないので、それは言わないできた。

でその後心のささくれたつ会議。色々発言を求められるので、しかとしてきた。もうすぐ50だ。若造扱いはしてくれない。発言の軽重が求められる。で神経が思いっきりまいっている。ということで、今日は呑みます。じゃ、行って来ます!

2017年11月21日火曜日

稀勢の里休場

今日も8時くらいには目が覚めていたんだが、例に寄って2度寝。今日は学生からの電話で叩き起こされた。「すいません、今日のゼミ休ませてもらっていいですか?」と。別にかまわないので、OKしておく。その後再び寝る(3度寝と言うんだろうか?)。11時30分くらい。「学科会議を火曜日に行う」というメイルが来ていたが、「その日は出席できない人が多いので、やっぱり水曜日に行う」という追伸が来ていた。やれやれ、これで外出する必要はなくなった。ということで「スクールウォーズ」、相撲、録画してあった「タモリ倶楽部」の「空耳アワード2017」を見てノンビリ過ごす。ということで特記事項は無いので、お休みなさい。

あ、そうそう、稀勢の里が休場だと。4勝5敗では仕方ないか。結局白鵬の1人横綱で、2差で追いかけてくる平幕力士達が、隠岐の海と北勝富士以外は負けたということで、2差は2人。大関は揃って討ち死にと、金曜日くらいには優勝が決まってしまいそうな勢い。暴力事件も何となくすっきりしないし、相撲界いいこと無いな。まあ強いて言えば毎日「満員御礼」なことだろうか。

2017年11月20日月曜日

卒研ゼミに見学者10人

今日は6時くらいに目が覚めてしまった。朝飯を食べてからもう一寝入り。保険会社の人の電話に起こされる。「今日の午前中までに振り込んでいただかないと困るんですが…」と時計を見ると10時。こりゃいかん。急げや急げで銀行へ。右から左へ大金を動かす。なか卯でカレーを食って、一旦帰宅。

12時30分くらいに出勤。もうちょっと早い方がよかったな。まあいいや。で週の初めは「数学IV」から。線形写像の kernel とか、線形写像が単射であることは kernel が trivial になることなど。計算ミスを1人指摘してくれた。どうやらついてきている学生はいるらしい。来週は kernel の次元+image の次元がどうなるかなど。基底の取り換え行列とか出てくるんだろうか?どんどん落ちこぼれていくに違いない。演習の先生と「数学学修相談会」に期待。

で昼休みに上記の保険会社の人が訪ねてきた。色々説明を受けて、お礼をいただく。多分お菓子でしょう。明日にでも見てみることにして、置いておく。で昼の暖かいうちに遠くの駐車場から近くの駐車場に車を移しておく。夜寒い中で駐車場の奥まで行くのいやや、ということで。

で卒研ゼミ。今日は見学希望の学生がいたっけな、と思って行ってみると、部屋の入り口に3人いた。「お、そんなにいるのか」と言って驚いたら、ゼミが始まってしばしするとどんどん入ってきて、ざっと10人はいたか。途中からこそこそと1人ずつ退出。難しいからやめようと思ったのか、それとも面白そうだと思ってくれたか、どうでしょう。「素イデアル」とか出てきたからなー。一応説明会で「代数学Iの知識は必須です」とは言っておいたんだが。まあとにかく来週で本が終わりそうなので、新しく使う教材をコピーさせておく。

帰宅時に近くの車まで移動したんだが、寒い。ハンドルを握るのにとても冷たい思いをした。明日からは手袋必須だな。

で滋賀から京都に戻ってみると、さっきほど寒くない。今も住処は暖房を付けずにいる。明日はどうなるんでしょうか?

2017年11月19日日曜日

ほぼ1日寝て過ごす

朝はゆっくり起きた。で昼食後昼寝。相撲の時間に起きる。今日は Hawks の内川がゲストで来ていた。相撲が終わってちんたらと過ごした後、夕食。その後今更ながら大河ドラマを初めて見る。よく分からない話だ。まあ最初から見てないから当然なんだけど。

怪我が完治していないので、もう寝ることにする。お休みなさい。

2017年11月18日土曜日

「暗号理論」の補講

昨晩は結局9時くらいに寝たんだが、今朝起きたのは11時。よくこんなに寝られるもんだ。で14時40分から「暗号理論」の補講なので、14時ちょっと前に住処を出発。今日は土曜日だから、高速道路は430円で済んだ。で部屋に行っていると、2人しかいない。うむ、今日は早いとこ終わらせようと判断。無限遠点で非特異であるとはどういうことか、無限遠点での接線の定義など。Affiine の場合は、この定義と一致しているなど。で高校で習う3次曲線 y=x3-x が実は無限遠点が特異点であることなどを証明して、y2=x3-x は非特異であることも証明。で楕円曲線の定義は次週。

顔が突っ込みどころ満載なので、何を言われるかと思っていたんだが、今日髪の毛を洗ったときに一番大きい瘡蓋が取れたので、そんなにみっともなくなくなった。ただまだ左繭、生え際など、突っ込みどころ満載なので、今日、明日安静にして、月曜日に顔は全快していることを願う。で良く見てみると、左の手の甲が青く腫れあがっている。うむ、相当酷かったんだが呑んだ後は、という感じで、全快はもう1週間くらいは掛るか?まあ兎に角今日は外に呑みに出るのはよそう。家呑みなら多分OKでしょう。ということで、ちょっと呑みます。

さて相撲だが、早くも白鵬独走モードに入ってしまった。他の横綱、大関のだらしないこと。12,13日目に優勝が決まることだけは避けてくれよ。

2017年11月17日金曜日

ボジョレーヌーボーに呑まれる

毎年ぼんちゃんと、Tigers と Baystars、どっちが順位が上かで、負けたほうがおごる、ということをやっているんだが、今年から名古屋出身の智恵姐が加わって、3チームでやることになった。で折角ボジョレーヌーボーが解禁になるので、その日にあわせてやった。今年の結果は Dragons 5位、Baystars 3位、Tigers 2位ということで、智恵姐のおごりで。でボジョレーヌーボーは大変呑み口が軽いので、つい呑み過ぎた。帰り道で電柱に喧嘩を売ったりと、起きて見るとあっちこっち怪我している。まあいいや、週末は外出しないで住処で安静にしていよう、と思ったら、明日は補講だった。すっかり忘れていたが、事務の人のメイルで思い出した次第。うむ、みっともない姿をさらすことになるのか。まあしゃあない。自業自得だ。

で今日は本当は銀行に行くことになっていたんだが、二日酔いのため起きられず、約束を破ってしまった。何度か電話が鳴ったが、多分その件ででしょう。と思っていたら、銀行の人が訪ねてきた。「どうしたんですか、その顔」と言われた。うむ、やっぱり言われるわな。で「何回か電話したんですけど」と言われて、あぁ、やっぱり、ということで詫びる。兎に角明日は学生に突っ込まれないようにしないと。

というわけでまだ気持ち悪いので、ちょっと早いが寝ることにする。お休みなさい。

2017年11月15日水曜日

ベルト壊れる

水曜日は「代数学II」から。今日はガロア群の計算と不変体の計算を幾つかやってから、いよいよガロア理論の基本定理。主張を述べていくつか注意をして、証明は来週。終了後「わかった?」「いや全然わかんねー」という声が聞こえたが、大丈夫だろうか?いや大半が大丈夫ではないはず。まあ気にしないで進めて、試験の採点の時に気にしましょ。1人卒研の見学をしたい、とのことなので、了承しておく。

昼休みは野暮用で関西アーバン銀行へ行こうと思ったんだが、何と閉まっている。Why?と思って近づいてみると、「ビル建て直しのため、仮店舗にて営業中」と看板が出ていた。しかしここまで来てしまった以上、バックは出来ない(国道1号にバックで出るのは至難の技)なので、仕方ないから左へ曲がってみる。次は右へ。「生活道路につき、通り抜けはご遠慮ください」との看板が出ていたが止む無し。途中掃き掃除をしているおじいさんがいたが、失敬の合図だけして通してもらう。そうこうするうちに「南田山」の交差点へ。「南田山」は国道からパナソニックへ抜ける時、大学から駅方面や住処方面へ行く時にしばしば通っているが、裏側に出たのは初めて。赤信号で三方向矢印が出るのの意味が、裏に出るとよーく分かる。その後すき家で特鰻丼を食べて職場へ戻る。

でしばしあってから「暗号理論」。今日は射影平面の幾何学を一生懸命教えてくる。そもそも射影平面の代数曲線とは?ということから始めないといけない。で2直線は必ず1点で交わるとか、「点」と「直線」を入れ替えても双対命題が成り立つとか、affine 平面の曲線の射影化とか。最後に直線と Weirstrass 標準形で書かれた3次曲線は必ず3点で交わるなど、いわゆる「Bezout の定理」のおもちゃをやったところで終了。一応「交点数」を定義するのは難しいのだ、とも言っておく。

でそれからしばし身がささくれ立つ会議。どうしたもんかと思うことが多々あり、非常に神経が磨り減った。続きは来週またやるらしい。

会議は18時くらいには終了。その後部屋でちょっとやってから、ココ壱でカキフライカレーを食べてくる。さー、今日は水曜日だ、呑むぞー、と思ってたら、邪魔が入る。ベルトが壊れた。小生穴無しのスライドでサイズが調整できるベルトを使っているんだが、そのスライド部分が本体から切り離されてしまった。うむ、これは困った、とヤマダ電機の雑貨売り店のようなところ(一部の人向けで言うとダイクマのようなところ)へ買いに車を走らせたら、何とヤマダ電機は撤退していた。がーん。仕方ないので向かいのスーパーへ。最初に行った店では小生の体型にあったベルトがないので、別の店へ。大きいサイズでも扱っています、とのことなので行ってみる。幸い手頃なやつが見付かったので、買ってくる。ちなみにベルトをしないでジーパンを履いていると、ずるずる落ちてきてセクシーな状態に成ってしまうので、ジャージで出掛けた。

さてもうこんな時間だが、ちょっと呑んでくることにするか。明日も呑み会の約束なので、今日はほどほどで。

2017年11月14日火曜日

日馬富士の暴力事件(?)

火曜日はノイキルヒのゼミ。が、今日もまた寝坊して、20分くらい遅れてしまった。申し訳ない。で今日は Qn) の整数環が Zn] であることの証明だったが、n が素数の冪の場合で沈没したらしく、「一般の場合は来週にします」とのことだった。で40分くらいで終了。円分体の整数環の決定って、何でこんなに難しいんだろう?そもそも [Qn):Q]=φ(n) であることも、一般の場合は実に難しい。ちゃんと証明読んでない人も多いんではないかと想像するが、いかがだろうか?小生?ちゃんと読みましたよ、何種類か。でもその中で特に腑に落ちる証明があったわけではない。これからも学生に色々本を読ませながら、腑に落ちる証明探しの旅を続けよう。

その後2時間半ほど空いて、教授会。今の学部長が任期3年のところをを、任期2年のところで定年退職になってしまうため、1年間だけの学部長を選ぶ選挙から。まあ落ち着くところに落ち着いたかな、という感じで、来年度はお願いします。今度は目を付けられないようにしないと(謎)。その後は人事案件やら何やらで、1時間で終了。もう相撲には間に合わないので、今晩もダイジェストを録画して見る。

さて相撲だが、日馬富士が何やら貴ノ岩に暴力を振るったとかで、貴乃花親方が警察に被害届を出したそうだ。朝青龍が暴力事件で、半ば追放と同じような引退をしていった件を鑑みるに、日馬富士も引退させられるかもしれない。いや、今日のような相撲を取っていたのでは、まともであっても休場しちゃうかもしれない。先場所の優勝力士がこんなことになるとは。因みに今日日馬富士と当たったのは、貴ノ岩の兄弟弟子の貴景勝。貴景勝は敵討ちと言ったところか。とにかく日馬富士は雑音を気にせず、千秋楽までは取りきって欲しい。

2017年11月13日月曜日

写像のことがわからないと、来年度以降大変なことになるぞ、と脅しておく

月曜日は「数学IV」から。今日は全射であって単射で無い例とか、単射であって全射で無い例とか、全単射な例とか、定義域や値域を変えると全単射になったり全射にならなかったり単射に成らなかったりする例をいくつか思いつきで出す。その後合成写像とか、線形写像とか。「この辺分かっとかないと来年度以降大変なことになるから」とちょっと脅しをしておいた。いつまでたっても黙らない学生がいるんでね。

その後明後日の会議で必要となる資料に目を通しておく。結構真剣に読んだ。でもまだ読み足りない気がするので、ノイキルヒのゼミが終わった後、教授会が始まるまで読むことにしようかと。

卒研はいよいよ「超楕円関数体」の章に突入。色々数と違って取り扱いが楽になるところもあるし面倒くさいところもある。が、面白い。この先イデアル類群を定義して、それが楕円曲線の加法を定義するとか出てきて、うーん、楽しそう。でテキストが終わってしまう。一つ問題が。あと2ヶ月くらい卒研はある。その2ヶ月で何をするか?ということ。今考えているのは、高木貞治「初等整数論講義」の2次体の部分を新たに読ませるか、ということ。もう一つはシルバーマン・テイト(足立、小松、木田、田谷訳)「楕円曲線論入門」を読ませるか。ただ後者は「暗号理論」で楕円曲線入門的なことをやるので、両方出ている人はかぶってしまうな、というのがね。まあ1週間掛けて考えよう。

今日は昨日書いた通りの事情で相撲を見られなかった。で今朝録画しておいたダイジェスト版を見たんだが、鶴竜は欠場、稀勢の里、日馬富士は敗戦と、初日から白鵬有利モードに入ってしまった。いかん、いかんぞ、頑張れ稀勢の里、日馬富士。今日の分はダイジェスト版を録画しておいて、明日の朝見る。明後日も明々後日も同様。

2017年11月12日日曜日

要するに大したことはなかった

ここ数日更新をサボっていたが、別に大した理由があるわけではない。野球が終わってつまらなくなって、呑むくらいしかやることがないので書かなかっただけ。今日はどうしたかというと、昨日の晩の呑み過ぎが祟って、二日酔いに苦しんでいるだけ。あー、気持ち悪。でふと気付いたんだが、相撲を見損ねた。うむ、野球は無くても相撲があったか。よし明日から真剣に、…、駄目だ、明日は19時30分までゼミだ。じゃあ明後日から本格的に、…、駄目だ、明後日は教授会だ。じゃあ明々後日から、駄目だ、明々後日は学科会議だ。木曜日からなら、…、駄目だ木曜は多分二日酔いだ。というわけで仕方ないので、深夜にやっているダイジェスト版を見て済ますことに決めた。さ、録画セットしよ。

もう今日は何もやる気が出ないので、寝ます。お休みなさい。

2017年11月8日水曜日

今日も「相棒」を見る

水曜日は「代数学II」から。分離拡大に分離拡大を積み重ねると分離拡大であるとか、原始元定理など、一通り分離拡大の話をやってから、いよいよガロア拡大とガロア群を定義できた。来週はガロア群の計算から。

で昼休みを使って卒研ガイダンス。よく喋る先生が多くて、40分では足りなくなりそうだったが、足りたかどうかは不明。こっちは1時から保険会社の人と約束があったので、ガイダンスの部屋を途中で抜けた。

で保険会社の人との話が済んでから、メイルソフトの調整など。

「暗号理論」は DH 系の話をした後、いよいよ楕円曲線に突入。と言っても今日は射影平面を定義しただけだが。射影空間は多様体の授業で絶対例にでているはずだからと思って心置きなく喋る。来週は多分2直線が射影平面では必ず1点で交わる、おっとその前に直線を定義しないといけないかな。他にも特異点の定義なども出てくるでしょう。暗号の話よりずっと気楽。ということで、しばらくは楽しく出来そうだ。しかし講義室のチョークがあまりに脆くて、バキバキ折れた。で苛々が募っていたので、キリもいいところだし、と思って早めに終了。

でコンビニで買い物をして帰宅。帰宅後は「相棒」第3話。1時間物だった。俳優を見た瞬間に殺されるのは誰で、犯人が誰かわかってしまう。ドラマというのはそんなもんだ。さて今週は誰が犯人でしょう?とりあえず録画しておいて、今日は野球がないので早目に呑みに出ることにする。じゃ、行ってきます。

2017年11月7日火曜日

「相棒」をようやく見る

火曜日は13時からノイキルヒの本を読むゼミ。相変わらず進まない。まあヒルベルト理論は難しいし、仕方ないのだ。来週は円分体の話なんで、いくらか分かりやすくなるんじゃないだろうか。ちょっと期待。その後ちょっと資料を眺めていたら気分が悪くなってきたので、15時前に職場を離れる。

帰ってきてからは、録画してあるだけで見てなかった「相棒」をようやく1話見た。が、実は2話続きらしいので、仕方なく2話も見る。計2時間半。結構疲れた。3話目からは恐らく1時間物になるだろうから、期待。菊池桃子が出るらしい。

さてもう寝るか、と思って立ち上がり、寝る前にメイルを読む。するとゲゲ、結構やばい内容のメイルが。そうかそんなことに成っていたのか。急いで一作業。これでおさまってくれればいいが。

さて今度こそ本当に寝よう。明日は寝坊できないんでね。(明日 “も” と言った方が正確だな。)

2017年11月6日月曜日

ゼミで突っ込みを入れまくる

今日は「数学IV」から。階数が基本変形によらないことの別証明や、和空間 W1+W2 の次元が dim(W1)+dim(W2)-dim(W1∩W2) で与えられることなど。ついでに直和の話もしようと思って、演習問題を1問解いてみる。で今日から「線形写像」の章に入ったので、まずは写像リテラシー。写像とは何かとかと言ってもあんまりうるさい定義でなく、シンプルに一つの元に一つの元が対応している、という定義。全射や単射や全単射も定義はしたんだが、例が沢山ないと面白くないだろう、と思って例を一つ二つやったんだが、生憎時間切れ。次回はもう少し豊富に例を挙げることにする。

その後保険会社の人としばらく話をしてから、卒研ゼミ。どうもまだ本を「写している」だけモードなので、突っ込みを入れまくる。黒板の前で計算を始めるので、「そういうのは家でやってきて」などとも。卒研ゼミは厳しいものなのだ。誰の卒研を選んでもそうでしょう。明後日卒研説明会があるが、石井先生の分(今年度で定年なので)がどこに流れるかが見物。

野球が終わるとつまらん。もう寝よ。

2017年11月5日日曜日

日本シリーズ第6戦

日本シリーズ第6戦。先制されるも追い付いて、更に勝ち越し。うおしゃー、いけるぞ、と見てたら、なんと康晃が内川に同点ホームランを食らって、試合は延長戦へ。まあまあ大丈夫、見とけ、と思ったら色々あってサヨナラ負けで日本一を Hawks に渡してしまった。まあ3位からの逆転日本一は、かつて Marines がやった1回があるのみで、それの再現をしようというのは虫が良すぎる。日本シリーズに行けただけでもよしとせな。うん。

MVP は今日(昨日ね)を3回無失点に抑えたサファテ。うむ、納得の人選。柳田(やなぎ)あたりが選ばれたら暴れるところだったが、サファテなら許す。

ということで自棄酒(?)を呑みにいって、しばしして帰ってきたところ。まあ11球団どこが勝ってもいいものなんで、これからビールかけを見ようと思っているところ。

最後になりましたが一言。「福岡ソフトバンクホークス日本一」オメレトー。

2017年11月2日木曜日

日本シリーズ第5戦

今日は「数学展望」の担当日だったので、職場に行った。木曜日に行くのは久し振り。「数学展望」では、Z[√-2] では素因数分解の一意性が成立するとか、Z[√-5] では素因数分解の一意性は成立しないが、素イデアル分解の一意性なら成立するとか紹介してくる。イデアル類群は、そもそも学生が群も同値関係も知らないので、定義できない。そこで、「Z[√-5] のイデアルは全て2乗すると単項イデアルになる」で誤魔化す。え、環を知らないのにどうやってイデアルを教えたかって?それは有限生成イデアルの定義をイデアルの定義にしてしまったのだ。これなら環を知らなくてもOK。応用として y2=x3-2 の整数解とか、y2=x3-5 の整数解とかの話。1回生に理解できる内容ではないだろうから、1時間くらい勝手に自己満足の話をしゃべってくる。

昨日実は携帯電話を教室に忘れてきた。「暗号理論」で「素数チェッカ」が原始根を教えてくれるのをデモで見せて、そのままにしてきてしまったのだ。幸い遺失物取扱所(そんな名称ではないが)に行ったら届いていた。ということで無事回収。やれやれ。

で「数学展望」が終わって携帯電話を回収したら、即職場を離れた。日本シリーズに間に合わせるため。今日は逆転また逆転の手に汗握る展開。Hawks が先制した試合は今まで全て勝っていただけに、今日先制されたときは負けを覚悟した。が、筒香の2ランホームランやフェンス直撃の2ベースなどで有利な展開にし、決勝点はセカンド明石のエラー。監督曰く「神様のお陰で勝てたと思います」だが、その通りだな。明日1日空いて、明後日から再び福岡へ。さー、逆転日本一期待しちゃうぞー。

2017年11月1日水曜日

日本シリーズ第4戦

水曜日は「代数学II」から。標数と多項式の分離性など。非分離拡大は基本扱わないので、割合易しく進む。ただ、高校の教科書で重根を持つ場合は大概自明な因数分解を持ってしまう(即ち全て Q で全て話が済んでしまう)のは何故か、ということを強調しておく。こういうことがわかっていると高校の授業もやり易くなるでしょう。

一コマ開いて「暗号理論」。今日は素数生成のミラー・ラビンテストや、ElGamal 暗号の話。来週から楕円曲線をやるタイミングに成ってしまった。まあまず DH 系の話をするので、そこでいかに時間を引き延ばすかでしょう。

帰宅して出し忘れたメイルがあることを気付いたので、即書いて送る。その後色々やって日本シリーズ第4戦の時間。今日は濱口 vs. 和田の力のこもった投手戦が4回まで続いたが、5回に宮崎のホームランで先制。これで勢い付いて、倉本の犠牲フライでもう1点奪う。7回には高城のホームランで3-0。(高城はプロで1本しかホームランを打っていない!)濱口は7回1/3をノーヒット。8回の2アウト目でヒットを打たれてしまい、もう1本ヒットを打たれたところで降板。パットンが締める。裏に3点取って、康晃が締めて6-0と完勝。これで1勝3敗。明日も今日の勢いでいってくれ。桑原にもヒットが出たことだし、期待は出来る。頑張れ Baystars!

明日は木曜だが、16時20分から「数学展望」の講義をしなくてはいけない。ということで呑みは軽めに済ますことして、今から呑みます。