2020年12月22日火曜日

久々に図書館へ行って、論文をコピーした

今日は月1の保健センターに処方箋をもらいに行く日。でいくつか用事があるので、同時に済ませてしまおう、ということで3時前に職場へ向かう。

保健センターには3時半頃着いたが、生協の営業時間が4時までだったか4時半までだったか失念してしまった。で保健センターで待っている間にスマホで調べたら、4時半までだとわかった。ちょっと安心した。でいつも通り血圧を測ってもらって、処方箋をもらってくる。

で個研室へ生協のチラシを取りに行く。生協でカタログを見せて「これが欲しい」と言ったら、もう無い、との返事。えー、それは…、と思ったら、小生の持って行ったカタログが夏頃のもので、今のカタログを見て改めて調べたら「あります」との返事。よかった。その伝票を書いてもらっている間に、指し棒を見付けたので買った。多分韓国で研究発表を行った時に置き忘れてきたのだと思うが、無いと講義の時に黒板を指せないので不便だった。え、レーザーポインター買えって?いやー、レーザーポインターだと感じが出ないのよねぇ。やしきたかじんのように黒板をバンバンと叩きながらやらないと。4時15分くらいまで掛かった。

で個研室に伝票やらを置いて、久々に図書館へ。最近は図書館に行って雑誌を見るということがとんと無くなった。オンラインジャーナルが充実しているし、論文を探すのは MathSciNet で、となっているので、わざわざ図書館に足を運ぶ理由が無い。今日は何故行ったかというと、オンラインでは手に入らない論文が欲しかったので。が、そのジャーナルが配架されていると思しき場所に無い。端末で調べたら、地下の自動書庫とやらにまとめて移されてしまったらしく、それを見たいのでカウンターへ行って出してきてもらうよう頼む。久々にコピーカードを出して、コピー。が、久々なので、どれくらい押し付けるとページの切れ目がちゃんとコピー出来るかを忘れてしまっていて、何度かコピーを取り直す。ということで30分くらい掛かったろうか。

個研室へ戻って、伝票を整理。そこで気が付いた。ファイルを買うんだった。急いで生協へ。え、生協は4時半までじゃ無いのかって?コンピューターや書籍を行う店は4時半なのだが、ノートを売っているのは別の店で、そちらは8時までやっている。2冊買った。1200円以上。思ったより高かった。まあ研究費で払うので、多少高いのは構わないが。で事務へ行って、伝票を研究費を管理しているところに送る算段をして、今日は終了。やれやれ。

帰りはドラッグストアに寄って、処方してもらった薬をもらってきた。いつの間にか8時を回っていた。急いで帰宅して、「トリニクってなんの肉!?」を見る。昨日書いた通り「追っかけ再生」で。面白かった。相変わらず平成生まれはメチャメチャである。前に国の名前をヒントに出せれた時、「仏」がどこの国かわからなかった面子が多数いたが、今日は「独」をドイツとわからない輩が多かった。ベッケンバウアーって誰?という問題で、ヒントが「蹴」と「独」。何故「ドイツのサッカー選手」とならないかね?不思議でしょうがない。面白かった。

先日「4x+6x=9x を満たす x を求めよ」という問題が YouTube で出ていたが、見た瞬間に「解無しやないかい」と思ってしまった。x が整数だと思ってしまうのは整数論屋の性である。それだったら左辺は偶数、右辺は奇数だからね。じゃあどうやって解くんだろう?と思って説明を見て合点がいった。成程、確かにそうだ、と思った。3x+4y=5z を満たす x,y,z∈N を決定せよ、という問題は入試に出せないだろうか?うちの入試は証明問題は出せないので無理。どっかで出さないかな?答えば x=y=z=2 のみ。これのもっと一般的な「a2+b2=c2 を満たす自然数 a,b,c に対し、ax+by=cz を満たす x,y,z∈Nは x=y=z=2 のみ」というのは未解決問題で、Jesmanovicz 予想という。もっと一般的な「寺井予想」というのもあるが、こちらは正確なステートメントを忘れてしまったので書けない。寺井さんは「寺井予想」に関する問題を何件も referee をしたようだが、予想は解決されるんですかね?今度聞いてみよう。来年出る論文で小生も予想を挙げておいたが、それが「加川予想」と呼ばれる日は来ないだろう。論文が出る頃には解決してしまっているかも、というでかいことが言えるよう、研究に励む。