昨日から博多に来ている。九大で行われる研究集会の為。で今日喋ることに成ってて、昨日の晩は結構遅くまで色々考えていた。だから昨日は更新し忘れた、というのは言葉の綾で、野球の結果が結構ショックだったこともある。6回を終わって7-1の試合を7回2失点、8回4失点、9回2失点で負けるという結果。8回表に追いつかれても8回裏に勝ち越した時はもう勝つだろう、と思ったのに、抑えの森原が2失点で逆転負けという、何と言っていいか分からない試合。NHK の BS で Giants vs. Carp を放送していたのを流していたが、8回まで二塁すら踏めなかった Carp が3試合連続完封成るかという戸郷から1点取って延長戦に持ち込んで、最後は Carp が勝ったという、これまた凄い試合。勝負事は下駄を履くまで分からないとはよく言うが、それを実感した晩だった。勿論今日喋ることの直しも行っていた。まあいいかと寝たが、結構短時間で目が覚めてしまい、寝不足モード。9時ちょっとに宿を後にしたが、電車やバスで寝ると大変なことに成るので、我慢して起きていた。
でちゃんと九大の研究集会の部屋には着いた。一つ目の話をちょっと聞き損ねたけど。でギリギリまで直しをしようと思ってパソコンのみならず AC アダプターも持って行ったが、ちょっとパソコンを開いて内職、ということが出来ないような部屋だったので、つまらん計算をして時間潰し。で午前の部が終わり、小生の出番まで昼休みが2時間もあるという状態だったので、同業者と雑談をしながら情報交換。大学によって色々違うのは面白い。
でいよいよ出番。問題設定自体が凄くマニアックに見えるので、ちゃんと楕円曲線の研究に動機付けがある旨を結構時間を使って話した。もう人前で話す経験は結構ある年回りなので、無駄話をしたりして、大体55分話した。質疑応答込みで60分貰ってるので、まあいい感じかな、と。で幾つか質問が来て、まあいい感じで終わったんじゃないでしょうか、という感じ。大学の雑用の合間を縫って結構色々考えていったので、ホッとした。で次はヨコエモン氏の話だが、面白かった。数論に限らず数学は凄く細分化されてるので、余程勘が無いと何言ってるか全然わかんないというサンドウィッチマンみたいなことになるが、EGR は結構というか人生の半分くらいの時間を掛けて研究しているので、色々大変さが分かって凄く為に成った。氏の下で修士号を取った人も有給休暇を使って九大まで東京から新幹線で来ていて、色々苦労話もあって、やはり出張はいいものだなと思った。懇親会の会場までは遠くて、貸し切りのバスで海の近くまで行って、飲み食いしてきた。若いと思っていた人がもう教授に成っていたり、教え子 K 君がもう42歳だったりと、月日は流れたな。来月長崎に行くが、そこでも楽しく過ごせそう。
さて、とりあえず突貫工事で科研費の申請調書を書かないと。学内締め切りが8月28日だと言ってたから、本当にやっつけに成るかもしれない。一生懸命書いてもハズレ続けたので、まあ一生懸命書いても同じなので、適当にやる。帰りの新幹線は「相棒」を見て2時間くらい使って、残りの時間で科研費の調書書きを始めよう。山科に戻ったら頑張る。いや、適当にやるんだって。