今日は11時半までに職場に行かないといけなかったのに、起きたのは10時半を結構過ぎてから。寝癖ボーボーはどうにかしないといけないので、シャワーをチャチャっと浴びて、11時前には車に乗れる、筈だったが、タイミング悪く小生の車の入っている立体駐車場から車を出そうとしてる人がいて、今まさに鍵を突っ込んでという状況だったので、数分待たされた。で職場の目的地に着いたのは11時31分か32分。が、数理の先生方は優秀で、小生より遅れてきた人が二人いた。この人達は他に大変な仕事をしている筈だが、何故そうやって同じ人ばかり仕事させるかね。まあ大丈夫だったけど
今日の仕事は院試(面接試験)。線形写像の表現行列って何?というのには答えられるが、本質が分かっていないことが暴露された。確かにそれが定義だとテキストには書いてあるがね。その程度の理解だと、何故線形写像の核を求めるのに同次1次連立方程式を解くかが全く見えないし、そもそも対角化の意義は?と成ってしまう。まあ一回目はそう成るのは仕方ない。院にいる間に少しでも分かってもらえればいいがね。一様収束の理解が曖昧な学生もいたが、数列の収束は ε-δ ですらすらっと出来る。∀も∃も使っていた。助け舟を出したら各点収束の定義が出来て、それでもう一言二言言ったらちゃんと正しい定義に辿り着いたので、まあ勉強はしていたのでしょう。院では解析的なことをやりたいようだから、もう少し訓練を積んでください。で終了後その場でちょっと話し合って結論を出してから、詰め所に戻ってちょっと事務作業。エクセルで色々ミスってパニックに成りかけたが、事務の人は落ち着いたもんで、ちゃんと収拾を付けてくれた。で2時半くらいには終了した。
個研室へ戻るも暑い。冷房が中々効かない。換気扇を24時間回しているが、涼しく成らない時は換気扇を停めるとよいと聞いたことがあったので、やってみると確かにすぐ涼しくなった。暫く大貧民をしてボーっとしてから、論文の直し。今日中にどうにかしたろうと思って始める。印刷して、ペンを持って紙に書き書き点検。色々ミスがあったり気に食わない所があったり。でまあ6時くらいにはこれでいいでしょうということにした。で出版社の頁に行くと、今時はオンラインで提出することに成ってる。大学院生の頃はダブルスペースで2部印刷してエアメールで送って、で最終的にはフロッピーディスクを郵送するということをしていたが、楽に成った。と言いたいがそうでもない。何かエラーが一つ出て、それがどうしても取れない。どう見ても指示通りやった筈だが。結構な時間格闘したが、結論は出せず、出版社に問い合わせのメールを書いて終了にした。時差があるから今晩中には返事は無いだろうから、明日以降にやることにする。
途中チラチラ野球を見ていた。Baystars が3点取ってるが、見ると先発投手のジャクソンの3ランホームラン。え?こんな試合は勝たないと。が暫くして見ると1点取られて、もう少し経つと同点に成ってて、さらにもう少し経つと3点リードされてる状態に。がっくし。それからちょっと部屋掃除をしようと始めたが、例によって紙が大量に出てきて収拾がかえって付かなくなってやめた。9時過ぎに帰ることにしたが、1点取り返した。勝てよー。
ガストでから好しの唐揚げを食べるつもりが、入り口を通り過ぎてしまった。後ろに車がいなかったのでバックしようかと思ったが、間が悪く車のライトが近付いてきた。諦めて瀬田のすき家に行くことにした。この前 Uber Eats で見たらもうトリプルニンニク牛丼が無かったので、カレーだな、と思って店に入ってメニューを見ると、あるではないか。もうちょっとで無くなるのかもと思ったので、頼むことにした。やっぱり暑い時はニンニクよね。
10時を過ぎていたので道路を掘り返しての工事が始まっていたが、今日は二箇所で。最初のはちょっと待つ程度だったが、二つ目は結構待たされた。まあ急いでないのでいいです。10時半をちょっと過ぎたくらいに帰宅。車を入れてる間にチラッとスマホを見たら、結局 8-9 で負け、と成っていた。それからもう一回ひっくり返したようだが。まあいいです。打線は元気なので。Carp が Giants に3連勝してきていたので、今日勝って4連勝で、3位の座を譲り渡してしまった。まあいいです。明日、明後日勝ちましょう。
ジャクソンのホームランが見たかったが、「報道ステーション」のスポーツコーナーでは Dragons の決勝点のシーンだけだった。負けたが見たいから久々に CS の「プロ野球ニュース」を見ようかと思ったら、「熱盛」のコーナーで取り上げてくれた。センターバックスクリーン横への大ホームラン。こういうのが再来年から見られなくなるのは面白くないな。Swallows の石川は来年打っても25年で、谷繁の27年連続安打には届かない。いや、DH を解除して打席に立たせれば、…、というリスクは避けるかな。「熱盛」でもう一つ取り上げてたのは、Dragons の松山が25イニング連続(24イニングだったか?)奪三振のプロ野球記録を作ったそうだ。育成ドラフトにも大穴はいるね。しかもセーブ数が両リーグトップとか。一時登録抹消されてたし、ライデル・マルティネスに離されたと思っていたが。Dragons に A クラスに成られるのは困るが、Giants には落ちて欲しいので、もうマルティネスのセーブが増えないことを願おう。
論文を提出して祝杯、のつもりだったが、まだうまくいってないのでどうしようかと考えてるが。まあ呑むか。昨日プレミアムモルツの12缶セットが届いて、6缶冷やしておいたしな。あ、事務作業が一つあったの思い出した。やっぱり呑む。