昨晩はそこそこの時間に寝て、タップリ寝るつもりも何やら呼び鈴が鳴り起こされる。名乗りを聞いても何の人だかよく分からない。引っ越しの何とか聞こえたが。でその人が部屋の前に来て、見積が何だとか言ってる。「部屋間違えてません?」て聞いたら、どうもそれっぽかった。一時よく隣のマンションの同じ部屋番号の郵便物や荷物が届くことがあったし。一軒家だと詐欺グループが在宅かどうか調べて云々というニュースがよくあった気がしたが、マンションだとそうではないかな。何にしても起きなくていいタイミングで起こされて不愉快。食事だけしてもう一度野球まで横に成ろうということにしてそうする。
今日の野球は3時からで、目が覚めたのは2時58分くらい。危ない。Giants の投手は Baystars を得意中の得意にしているグリフィン。山崎伊織も苦手にしていたし、こんなに同じ投手にやられていたら、そりゃ対戦成績悪いわな。今日も1回に桑原がヒットで出塁。京田、佐野が打ち取られたが、今日の4番宮崎が内野安打を打ち先制。祐大がタイムリースリーベースヒット、ビシエドについにヒット(タイムリー2ベース)が出て、苦手から3点先制した。いいですね。2回に1点取られるも、4回に桑原にタイムリーツーベースヒットが飛び出しまたしても3点差に。グリフィンを4回でノックアウトした。素晴らしい。5回に佐野が出塁の後、宮崎のファールかという当たりが戻ってきてポール直撃の2ランホームラン。風と関係無い東京ドームで何故だろう?6-1に。その後 Giants に2ランホームランとタイムリーヒットで3点取られていただけに宮崎のホームランはでかかった。8回あっさり2アウトを取られたが、桑原がホームランで3点差。最終回は帰ってきた入江が三者凡退に抑えて、ゲームセット。苦手二人を打ち崩してのカード勝ち越しはデカい。グリフィンに今シーズン初黒星を付けたった。ケイは3失点だが、久々の6勝目。ここ最近の失点は1、0、1、1、2で勝てなかったがな。まあケイも今日はいい気分で寝られるでしょう。明日は石田裕太郎と赤星の投げ合い。どちらも不安定なだけに、打ち勝って石田の内容に影響されないような一方的な試合にしてやりましょう。何しろ3試合連続2桁安打だからね。一時の底は脱したかな。
Tigers はナイターだが、ソロホームラン4発で4得点、Swallows にソロホームランを打たれ 4-1 という状況だったが、さっき見たら Tigers にもう1点入ってた。今度はホームランじゃなかったようだ。ふなごやの大将は気分がよかろう。シャワーを浴びたら行こう。楽しく呑めそうだ。