2025年10月26日日曜日

周東の5安打(日本シリーズ新記録)などの猛打で Hawks が圧勝

昨晩ふなごやに着くと、店の前に車が停まっていた。ナンバーを見るとバイトの人の。大忙しなんだろうか?と思ったが、傘立てに刺さっている傘は1本だけ。ん?と思って入って聞いてみると、ちょっと前に客がかえったところだったらしい。客の人数は多くなかったが、割と調理に手間取るものばかり注文したらしい。まあ単価が大きくてよかったのでは?でゆっくり話そうかと思ったが、バイトの人は帰るとのこと。娘さんが孫と一緒に遊びに来ているらしいが、娘さんがあまり調子がよろしくないらしく、孫を風呂に入れたりとか色々やらないといけないらしい。Tigers が勝ったので、一緒に楽しく呑みたかったが。ちょっと話をした。埼玉の坂戸にある「石井大智寺前」という信号のことを教えてあげた。Tigers ファンが聖地巡礼しているらしい。東武東上線の北坂戸駅からほど近いらしく、電車の本数もまあまああるから、不便ではない。皆さん是非におも訪れてください。ということで店長とさしで呑んできた。ちょっと早目に終了。白ワインが目茶目茶旨かった。

でセブンイレブンで PayPay と nanaco にチャージして、水を買って、ついでに余計なものを一つ買ってしまったが、まあいいです。で帰ってきて割とすぐダウンした。

で相当な時間まで寝ていた。何度か目が覚めたが、もう少し寝よう、を繰り返した。起きて暫くウダウダとやって、で日本シリーズ開始。

今日は Tigers が1回表に先制した。佐藤輝明が流石というところを見せた。が、今日は Hawks の日だった。1回裏に栗原のタイムリー2ベースヒットで追い付き、山川のフェンス直撃のタイムリー2ベースヒットで1-3に。2回裏は周東のタイムリー3ベースヒットで1点、デュプランティエ(打ちづらい)がワイルドピッチをやらかし1点、近藤タイムリー2ベースヒットでもう1点。流石にデュプランティエは交代させられた。解説の井口氏曰く「今後は使いづらいですね」と。8月9日以来の一軍登板だ。仕方ないといえば仕方ない。その後山川に3ランホームランが出て1-9。で Tigers がついてないのは、2番手の左腕・岩貞の左肩に打球直撃で長いイニングを投げさせられず、急遽ルーキー伊原に。よく抑えたが、5回裏に四球を出した時にワイルドピッチがあり、10点目。まあ今日は仕方ない。負けることはあります。甲子園に戻ってやり返しましょう。

今日の日本シリーズでは大記録が。周東佑京が5安打の日本シリーズ新記録。チーム14安打のうちの5本。凄い。山川は5打点だが、こちらは1試合6打点の記録に及ばず。Hawks は CS から昨日までずっと2点以下だったそうだが、今日は大爆発した。大爆発の次の試合は得てして打てないもの。Tigers は勝ちパターンのリリーフは崩れてないので、まだ大丈夫。

今日は10月26日である。去年まではこの日に成ると、「Baystars 38年振りの日本一」が必ずファンの間では話題に上ってるが、去年の11月3日に新しい記念日が出来た。それでもやはり応援掲示板ではそのことを書いてる人がいた。まあそうだよね。何度も書いてるが、その日は亡きお袋の60回目の誕生日で、岩澤健吉先生がお亡くなりに成った日。忘れられない一日であることには違いない。来年は相川亮二監督の下、是非にもリーグ優勝を。そして「日本一」と名乗っても恥ずかしくない結果を残そう。