2025年10月24日金曜日

「代数学II」は正規拡大、代数的整数論のゼミはイデアル類群と、難しくなってきた

流石に寝不足だったか、「アメトーーク!」が終わってすぐ寝たが、12時くらいまで起きられなかった。シャワーを浴びる時間が無いが、多少寝癖はいいことにしようと出掛ける。職場に着いたのは12時40分くらいで、もう残ってる弁当は少なかった。唐揚げ弁当が一個だけ残っていて、女の人が暇そうにしていたので買ってあげた。「いつもありがとうございます」と言われたが、やはり覚えられてしまったようだ。まあいいけど。

で部屋で掻っ込んでから講義室へ向かう。いつも1、2分遅れてしまうので、今日は少し早目に出た。部屋にいる学生がいつも以上に少ないぞ。卒研ガイダンスを聞いた時に、体の拡大は知らなくてもいいだろうということか?と思って気にせず始めたが、遅れて入ってくる音が数回聞こえた。やはり遅れて始まると踏んでのことかな。今日は代数的閉包の定義と性質をやって、それから正規拡大の話。難しいだろうな。正規拡大であることの判定法を幾つかやってたら、途中で時間に成ってしまった。中途半端に終わってしまうことが多いな。来週は続きを済ませてから、最小分解体がどうしたとかそういうことをやって、標数に突っ込めるかどうか。今日で5回終わった。後10回、ではなく9回。まあ大丈夫でしょう。

部屋でちょっとボーっとして、ゼミの時間。今日は Kummer の定理の使用例と、(OKZ[θ])(θ は K の原始元)を割る素数の場合の分解をやって、でイデアル類群の話に突っ込んで、類数の有限性を示した。それからI,J の属すイデアル類が等しいのと I,J が OK 加群として同型とかそういう細かい話を少々。6時に成る前に終了。

ゼミでちょっと紛糾したところあったので考えてから、講義の演習問題を web に上げて、月曜日の線形代数の予習をして、とかやってたらあっと言う間に9時。もう帰ることにした。

この前行った「麺屋聖」で2種類目の拉麺を食べて、で渋滞は無かったので10時15分くらいに帰り着いた。それから先週の「座王」を見て、今「探偵!ナイトスクープ」を見ている。面白いな。超人糸井が出てたが、デカい。野球選手ってデカいな。球場で見ると、遠くでもデカいのが分かる。テレビで見るのより実際は一回りデカいな。新幹線の中に Lions の選手御一行と、古田敦也が乗っていたことがあるが、圧倒された。いや、背だけならサッカー選手のデカさも凄い。一度新横浜駅で横浜Fマリノス御一行様がいるのを見たことがあるが、化け物みたいだった。逆に芸能人は実物の方が小さい。前に電車で、吊り革尾掴んで下を見ると、矢部美穂が座っていた時があった。本人かな?と思っていたが、終点でマネージャーらしき男の人が寄ってきて、荷物に「MIHO」と書いたシールが貼ってたから間違いないな、と。で立ち上がった時にあまりの小ささとか細さに驚いた。えーと、何の話だっけ。まあいいや、発散してきた。ボディービルダーを見たらさぞデカかろうな。

明日は床屋へ行こう。いい加減鬱陶しくなってきた。前は9月12日行ったようだ。2カ月弱だな。まあいいでしょう。次は年明けだな。本格的に寒くなる前に行ってこよう。帰ってきたら日本シリーズ観戦だ。Tigers を全力で応援しよう。