2019年7月17日水曜日

納涼呑み会

当分8時半に起きなくてよい、と書いたそばから6時半に起きてしまった。まあいいや、ということで起きていることにした。で1時からのゼミには余裕だったはずだが、集合と位相に関する本を読んでいて、演習問題を解き始めてしまったからさあ大変。簡単な問題だと思ったら予想外に難しい。ということで答が出たのが11時過ぎ。シャワーで寝癖を直して、とかやっているうちに11時50分。今日の昼飯は学外で、と決めていたからその通りにしたんだが、そのせいでウェストウィングの6階に着いたのが1時丁度。結局ゼミには2分遅刻。廊下で待ちぼうけさせて申し訳ない。後期はカードキーで開けられる部屋を押さえておきます。

で今日の卒研2は「有限体上の曲線の解の個数」。卒研1でやっている内容とダブるが、「ガウス和という道具を利用しない点が特色である」と書いてあるので、D.K.君に取っても目新しいでしょう。

卒研終了後1時間くらい個研室でお勉強。難しかった。16時半から会議。よくわからない議題が多いので、内職。大昔に橋本先生(早稲田大学)に出された問題がようやく解けた。5時20分頃終了。

で今日は前期の卒研2最終日なので、納涼呑み会を開催することにしていたので、久々に近江鉄道バスで南草津駅へ向かう。バスの中では暇だったので、スマホをいじったり、佐藤篤・田谷久雄共著「理工基礎 代数系」(サイエンス社)を見たり。そこでさっき解けた問題が出ていることを見付けた。本には解答は付いていないが、サイエンス社のページで解答を公開している、ということなので、住処に戻ったら見ることにする。

南草津駅前で6時待ち合わせにしたんだが、この時間は道路が混むので、大学から駅まで30分くらい掛って、6時10分頃駅に。遅刻ばっかりだがやむをえん。「右京さん」は教員採用試験の勉強をしたい、とのことなので、男子学生3人と駅前の「白木屋」に入る。最初のうちは静かな呑み会であったが、4人中3人が野球ファンだということで、超が付くほどの野球マニアのA君が独演会を始めた。野球ファンなら小生も負けていないぞ、ということで、野球談義で終始。数学の話に成らなくてよかった。で3-Sylow君が Carp ファン、小生が Baystars ファン、今日は直接対決ということで、途中経過を気にしいしい呑む。今日も Baystars が勝って、無事単独2位キープ。V。8時半くらいに皆呑み物が無くなった。
「あと1杯ずつ頼もうぜ」と小生が提案して、それで終了。皆駅の近くに住んでいるそうで、そのまま解散。

山科に着いたらもう1軒行こうか、と思っていたんだが、今日は寝不足だしやめておいた。住処に着いたらまだ10時前。こんな呑み会もたまにはいいな。でサイエンス社のページを見てみる。なるほど、本質的には同じだが、g.c.d.が1か2であることの導き方が違っている。これから TeX 化して、いつでも使えるようにする。

卒研2は今日で終わりだが、講義は月曜日に1回残っている。卒研1は、学生が大学院進学希望ということもあり、夏休みも不定期ながら開催することにする。暑い中大学に行くのは辛いが、まあ勉強に成るのでよいということで。大分、博多出張をするかしないかで8月第1週が出来るかどうかは変わるが、大分の研究集会は面白そうなので、行こうと思っている。博多は微妙だな。最終日が別の用事とバッティングしているので、行ったとしても2日だけ。あまり面白そうな話は無いんだが、行くかな