2020年11月25日水曜日

Hawks 4年連続で日本シリーズ優勝

水曜日は「数論序説」のゼミ。1時からなのだが、その時間はすやすやと寝込んでいて、起きたら1時を随分過ぎていた。申し訳ない。今日は先週サボった学生が来ていて、まず詫びていた。まあいいでしょう。反省の弁を述べていたが、反省だけなら加川でも出来る、というわけなので、本当に大丈夫かどうかはわからない。信じましょう。今日は分解群、惰性群、フロベニウス置換、アルティン記号の定義など。分岐指数と群の単位元が紛らわしいので、1G と書くことにする、と成っていたが、分解群から剰余体の拡大のガロア群への自然な写像が全射であることを証明する過程で、f(X) とか g(X) とか出て来る。相変わらず大らかだ。3時半頃終了。どうやら解析的な話題に踏み入ることが出来そうだ。ディリクレの単数定理の証明も出来るかも。よかった。

4時半から会議。色々話題が多くて、相変わらず長い。コロナが無かったら議論すらされない問題がいくつもあり、それのために時間が掛った。実験実習費が残っている、という話題もコロナじゃなければ問題にもならない。いずこの学科でも同じで、来年度への繰越が出来ないか?という意見が出ているそうだ。出来るようにしてくれないと困る。1円残らず使わなくてはいけない、という日本独自の風習もこの際やめたらどうだ?7時過ぎに終了。

6時半から野球。まだ会議中だったので、音声を消して画面だけ付けていた。Giants が先制したようだが、ちょっと会議に集中して改めて画面を見ると、柳田がホームランを打った後のパフォーマンスをしている。あっと言う間に逆転されたようだ。2回の途中から音声を出しても大丈夫になったので、そこから集中して見る。2回裏に甲斐の2ランホームランで4-1。うむ、またか。が、その後は Giants のピッチャー陣が凄い投球を見せた。甲斐のホームランの後から8回途中までノーヒット。Giants はそこを付け入らないといけないのに、Hawks のリリーフ陣の前に音無し。多少のランナーは出ていたが。9回表も若干の見せ場は作ったが、抑えの森の前に抑え込まれて、4連敗で Hawks の日本一。うむ、あまり見る所の無いシリーズだった。Hawks の強さが際立っていた。4連覇は V9 の Giants 以来で、パ・リーグでは史上初。すごい。MVP は栗原。初戦のホームランでチームが勢い付き、5割の打率を残して、当然の選出。お見事だったね。さあ、来年はどうなる?と早くも思ってしまう。Hawks を破るチームはパ・リーグだけでなくセ・リーグにもあるかな?見所はそれくらいかな。まあ Baystars ファンとしては三浦大輔監督の下優勝して、日本シリーズを勝ち抜こう、というのが一番の話題だが。久し振りのセ・リーグチームの日本一ということで。

来年度は忙しくなりそうである。教務委員を仰せつかり、身が引き締まる思い。対面授業さえ復活すれば、教務委員の忙しさの理由は大分減る。コロナ禍よ、収まってくれ、頼む。