2025年7月26日土曜日

琴勝峰が12勝2敗で単独トップ、安青錦、草野が11勝3敗で追うという展開に

一日おきに無茶をやる生活をまたしている。まあ昨日はタップリ寝たのでいいかと。ちょっと前から気に成っていたこと代数のことを片付けたり、録画したい番組が色々あるのでハードディスクを空けるべく色々やったり。相当沢山見ないといけないぞ、と覚悟を決めてかかったが、幸い前に Blu-ray に焼いて消去し忘れていた番組があったので、結構余裕が出来た。見てすぐ消すものは最低の画質で録画してあるが、残しておきたい物はそこそこの画質で録ってあるので。ということであまり長時間はテレビの前に張り付いていなかったが、まあそこそこの時間は使った。その途中で来年度の「代数学I」のレポートに使えそうな問題を思い付いた。でちょと検算したり。で結構とんでもない時間。

あんまり長時間寝てないが、腹が減って目が覚めた。またしてもすき家のトリプルニンニク牛丼を頼んだ。夏はニンニクよ。でまた寝床に戻って、しばしウダウダと YouTube。京浜急行ネタは見てしまう。久し振りに数学動画も見た。入試問題なのかな?難しそうに見えたがコケ脅しだった。まあそういうのも入試には大事かと。

で相撲を途中から。2敗の安青錦と3敗の草野の取り組みは草野が勝って3敗で並び、3敗の熱海富士は高安にぶん投げられ4敗に後退、2敗の琴勝峰は大関復帰に向けて躍起になっている霧島を破った。明日の割は打ち出し後に決めるというのがここのところで、放送中には分からなかった。安青錦 vs. 琴勝峰が濃厚との見立てだったが、今見たらそうなってた。草野は高安と。高安も大関に返り咲きたいと前々から言ってて、明日勝てば10番。草野は難敵相手だね。明日も見ないと。

で6時から野球。今日は Tigers と甲子園でなので、いつもはスカイAかGAORAで Tigers ベタベタの中継を見ないといけないが、今日は割と中立にやってくれる NHK BS で放送があるので、そっちで。解説は Dragons OB の今中だし、まあ落ち着いて見られるかな、という感じ。1回表に先頭打者の桑原が初球をヒットにするも無得点。すると裏に悲劇が。2死後四球で走者を出し、佐藤の投手付近へのフライが風に流されたのか野手のど真ん中にポトリ。で大山にタイムリーヒットを打たれた。Tigers の右打者は今シーズンはケイから一本のヒットも打ってなかったそうだが、嫌なタイミングで出てしまった。その後も桑原は出塁するが、他はからっきし。6回も桑原が出塁し、林バントの後佐野が凡退、牧の当たりはセンターへの大きな当たりだったがフェンスには届かず。するとすぐ悲劇が。佐藤の浜風をものともしないホームランが出て0-2。むぅ。結局才木に歯が立たず、4安打完封負け。4安打の内の3安打が桑原によるものという、何とも悲惨な状況。ケイは6回3被安打2失点なのだが、またしても負け投手に。これで5勝6敗。4月は防御率1.00で2勝1敗、5月は防御率1.29で2勝1敗、5月は防御率は3.24とちょっと悪く(と言っても3点台は立派)1勝3敗。7月は未勝利。もう1カ月以上勝ち投手に成ってない。どうにかしてください。Giants が Carp 相手にリードしているので、このままなら3位転落。借金は2に成り、明日勝たないと大変。明日の先発は石田裕太郎だから多くは期待できない。しかも明日はスカイAで見るしかないようなので、不愉快な放送を聞く羽目に成りそうだ。まあ Giants 相手の G+ での放送よりはいいけど。

ということで寝不足だがまたしても呑みに行く。店長は機嫌よかろう。まあそれはそれ、これはこれなので、楽しく呑みます。明日は相撲を見ないといけないから、程々にしないと。