一日おきに無茶をやるパターンは変わらずで、昨晩は呑み呑み作業。片付いたのは明るくなってから。何してんだかな。その後「おはよう朝日です」を見たり。枚方の最高気温が40度か、京都市はまたしても猛暑日(何日連続なのだろう?)とか恐ろしい情報を聞いたが、冷房を効かして寝る。
と思っていたら荷物が届いた。ちょっと想定外だった。そりゃそうだな、と冷静に成れば分かるが。さあどうしよう?
でまたテレビを付けっ放しで寝たが、案の定と言うか深い眠りは出来ずフラフラ。もうとっくに野球が始まってる時間だった。嫌な予感がしたがチャンネルを合わせると1-4。予感が的中した。むぅ。東が4点も取られるのは珍しい。村上に復帰初打席にいきなりホームランを打たれたようだ。相変わらずの貧打で、点が入る見込みが全く無い。今日から合流のビシエドは代打で出てきたが内野フライ。まあいいです。明日に期待しましょう。と思ったら明日はバウアー。今シーズンのここまでを見てるとあまり期待出来ない。Swallows に8連勝を許すわけにはいかない。
Dragons が Giants に勝ってくれた。よかった。が、この Dragons の1勝の一番大きい所は、Tigers のマジックナンバー点灯を阻止したこと。まだ7月やぞ。粘ってくれ。
Hawks が首位に立ったそうだ。Fighters との直接対決に勝って9連勝とか。開幕5連敗スタートで5月には借金が7あったそうだ。交流戦から勢いに乗ってきたな。新庄 Fighters に優勝して欲しいんで明日、明後日どうにかしてください。
今日は追試があったようで、特に連絡が無かったところを見ると、学生は試験受けたのだろう。明日答案を受け取って採点しないと。暑くて嫌なのだが仕方ない。8月はあまり職場に行かない予定なので、駐車場の月ごとの利用料は払わないでおこう。そうすると毎回300円出る時に払わないといけないが、まあいいです。面倒だがほんの数日(うまくいけば8月は2日しか行かないで済む)のために5000円払うのは勿体ない。一々手続きしますわ。
どうでもいい話。YouTube を見てたら理系で大変な学部、学科はどこか?と動画を上げてる人がいたが、数学科は挙がってなかった。実験は無いし拘束される時間は短いだろうが、大半の学生には得体のしれないというか正体の無いというかそういうものを相手にする苦痛が激しいと思うのだが。コメント欄を見たら案の定数学科の学生が書き込んでいた。就職が大変というコメントもあったが、そうかな?案外皆普通に就職してるけど。まあやったことを役に立てる仕事に就いてるかと言われればそうではないかもしれないが。小生のゼミの学生で製薬会社に勤めているのが二人いる。ユニクロに就職した学生もいたぞ。小生の兄者は岩石を相手にして修士課程まで行ったが、公務員に成り税金を相手にしていた。兄者は楽しかったからそれでいいと言っていたが、そこまで達観できる人はそんなにいないかな?まあ数学も分かれば楽しい。楽しくなるまでの時間が長いのと、修行期間が辛いのは確かだが。折角始めたんだ、楽しくやりましょ。
今見たら追試は明日だった。11時からで、質問があった時に電話で対応するとなっていて、明日は起きないと、と思っていたのに何を勘違いしたか。今日は「相席食堂」も「ロンドンハーツ」も無い。寝不足だし早目に寝よう。11時前には起きないとね。目覚ましのセットを忘れずに。