昨晩は予告通り呑んだ。で途中買い足しに行って、結構な量に成った。「座王」を見ようと思って見ると、先々週の分が消されずに残っていて、先週の分が録画されてない。む。まあいいや、と先々週の分をもう一度見て、Tver で先週の分を見た。でいつの間にかダウンしていた。
3時くらいに電話が鳴って、「五月蝿いな」と無視すると数分後にもう一度掛かってきた。しまった、3時に電話があるという約束だった。留守番電話のメッセージを聞くとその人からだったので、急いで掛けた。何とか成ってよかった。用事はパソコンの画面に共有されている物を見ながら話を聞くだけで、まあ10分ちょっとだからちゃんと聞けた。用事は終了。
で相撲を十両の途中から見られる筈だったが、眠い。やはり呑み過ぎたか。相撲の音声を流して横に成っていた。漏れ聞こえてくる音声で安青錦が高安に負けたのが分かった。後でニュースで画像を見たが、今日も内無双を試みたが、高安が辛くも手を突かずに耐えたようだ。大の里は今日も強かった。
今日は野球は Marines vs. Buffaloes の1試合のみ。ということで適当に時間を潰した。(先週の「座王」の内容の記憶が曖昧だったので、もう一度見たり。)昨日書いた上田希由翔の幻のホームランは勝ち越しのホームランに成る筈だったのが幻に成り、試合は引き分けと Marines には勿体ない展開だった。で今日も Marines は負けて、最下位独走中。首位 Fighters が51勝しているのに Marines は僅か31勝。まあ上には上(下には下?)がいて、セ・リーグ最下位の Swallows は25勝。首位と2位が9ゲーム差だが、5位と最下位が10ゲーム差。どっちも酷い。Swallows はほんの数年前にセ・リーグ連覇で一度は日本一に成ったが。どっちもどうにかしないとね。
藤浪晋太郎の入団会見が行われていた。最初は誰でも期待するんだが、裏切られることが多い。ルーキーの年から3年連続二桁勝利の再来を見せておくれ。藤浪はプロ初勝利が Baystars 戦で、投げ合っていたのが番長。プロ初ヒットを番長から打っているとか。が、一番思い出すのは横浜スタジアムで満塁ホームランを打たれたこと。その試合は20点取られて負けた。忘れようにも忘れられない。まあ打つ方はいいが、ちゃんと放ってください。
どうでもいい話。黒ラベルの CM にサンボマスターというバンドが出ているが、最初見た時メガネの人をチャンカワイかと見間違えた。で今は歌っているシーンが流れているが、ボーカルの人だったのね。一種独特な声をしていて、惹き付けられるね。アイドルじゃないのでミュージシャンは見た目で売るものではないから、サンボマスターのようなポッチャリしていてもいいでしょう、と改めて思った。久しく黒ラベルを呑んでないな。今度買おうか。そうそう、もう一つどうでもいいこと。昨日「アメトーーク!」の3時間スペシャル(見なかった)で放送し切れなかったことを放送していたが、インスタントラーメン芸人の楽屋にたくさん置いておいて、幾つ持って帰ってもいい、としたら皆大量に持ち帰っていた。で多くの人が持ち帰っていたのがニュータッチの「ねぎ味噌の逸品」。そう、あれ旨いんだよ。味噌の味もいいし、おろし大蒜のアクセントが実にいい。前は山科の西友によく買い物に行って、その時必ずと言っていいほど買ったんだが、最近は全然西友に行ってない。南草津の西友には時々行くんだけど。2月の業務の時に持っていく荷物を減らすために着替えを買いに行くので。山科の西友に久し振りに行ってみるか。それとローソンも随分行ってないが、いつもセブンイレブンばかりで同じものを食べ飽きてきた。たまにファミリーマートには行くのだが、ローソンはちょっと車でないと行く気がしないので。後で行ってみよ。