昨晩はすぐにでも寝るつもりだったが、つい色々やってしまうという悪循環。寝たのは3時を大きく回っていた。まだ相撲のダイジェストが始まってなかったが、放送時間が早かったら見てから寝たかもね。でそのまま12時間を多く越える睡眠時間で、目が覚めた時はもう相撲が後半戦だった。新幹線の中で黒毛和牛と黒豚豚カツのサンドイッチを食べて以来ほぼ何も食べてなかったので、Uber Eats に王将メニューを頼んで、相撲の最中に来た。でまだ眠いぞということで、相撲が終わってからもう1時間くらい寝た。
今日は野球はパ・リーグが1試合のみで、Baystars の試合は無い。明日も無いので、退屈。「ミラクル9」の3時間スペシャルがやっているので、録画してあるのを追っ掛け再生で見た。面白かった。祇園祭の時って、鉾にぶつからないよう信号機を折り畳むのね。知らなかった。
線形代数の演習を担当する若い先生からメールが来ていたので、返信。1回生の科目は多くが固定時間割と成っていて、誰が決めたか知らないが、秋学期は線形代数の講義の次の時間が演習の時間に成ってる。講義でどこまで進むかは当然事前には分からないので、やりにくかろうなと去年も思ったが。で彼曰く、教科書の頁かキーワードだけでいいので、金曜日までに知らせて欲しいとのこと。でさっき返事を書いておいた。もう今週の金曜日から秋学期が始まる。今年の夏休みは割と充実していた。暑かったが。一時の暑さよりは収まってきたので、まあ講義は無難に出来るだろう。ゼミ室の冷房の修理が完全には済んでないそうなので、ゼミは暑い中やらないといけないかもね。秋も気温が高目の傾向だそうで、で12月に急に寒くなると言ってた。「二季」だな。入試の時期に雪でトラブルが無ければ、多少寒いのは我慢する。あ、動画を録らな。1回目の講義は明後日だから、明日中には上げておかないと。月曜日と火曜日の分も早目に上げておこう。面倒臭いな。「これ余談なんですけど…」と「かまいガチ」が終わったらやろう。