2023年8月19日土曜日

岡林勇希(Dragons)の連続試合安打は29でストップ

徹夜して、馬鹿みたいに寝て、徹夜して、馬鹿みたいに寝て、を交互にやっている。昨日書いたことからお分かりの通り、今日は徹夜の番。で「赤い疑惑」を2話見て、それから馬鹿みたいな計算を沢山して。YouTube を見ていると、色々な大学で出された難しい積分の問題を自慢たらたら解いてる動画が沢山出てくる。何度も言ってるが、tan x の微分は 1+tan2 x にした方がいいって。今日見たのは t=tan(x/2) と置くという例の奴だったが、cos2(x/2) を t で書いて、dt を cos で書いて、それから tan に戻すという、何とも筋悪なことをやっていた。他にも2倍してもう一度2で割ったり。こういうのは難関大学に入った学生がやってる動画だろうが、こういう輩を頭がいいとは認めん。有益なのもあって、非自明な積分がある置き換えをするとビックリするくらい自明な問題に成ってしまうもの。へー、という感じ。それと受験勉強では x=tan θ とか x=sin θ とおかないと計算出来ない定積分の問題は不定積分を求めたくなる。∫√(1-x2)dx を求めたことない大学生っていっぱいいいるんじゃないだろうか?他にも計算の仕方によって見た目が違うが同じという三角関数の式が沢山出来て面白かった。こういうのは入試に出してはいけない。昔、見る答案見る答案違う答えが書いてあり、それが大抵合ってる、という恐ろしいものを採点したことがある。皆腕まくりをして、凄いスローペースで進んでいた。あんなのはごめんだ。などなど色々やる。結構簡単に時間は過ぎていくのです。研究をしないといけないが、研究は掛けた時間の割に得られるものが少ないので、やるのに勇気がいる。答えがすぐ出るものをいじってた方が気が楽。もうすぐ学科長の業務が再開するので、こういうので憂さ晴らしをした方が精神的に良い。学科長の仕事が終わったら研究する(予定)。

あ、「n 次方程式(n≧5)の解の公式は実はある」みたいな動画もあった。トンデモものかと思ったらまともな動画だった。「代数的に解けない」、という言葉をちゃんと付与しておかないと。楕円関数や超楕円関数、超幾何級数など、色々使って高次の場合の解の公式が得られることは順々に分かっていき、最終的に一般次数の場合の結果が得られたのは1984年とか。Mumford と梅村浩氏の結果らしい。代数的非可解性が証明されたのが1800年代と、よもや歴史的な事実であるのに比べると1984年なんて最近だな。まあ今時の大学生にとっては大昔なんだろうけど。面白かった。

6時から野球。今日の先発は石田。この前は1回表に6点取られるという大惨事を起こしていたので心配だったが、今日はよかった。立ち上がりにピンチを作るも、無失点。その後5回まで0に抑えた。打線は1回裏に牧のタイムリーで1点取るも、いつもの通りチャンスを作っては潰しを繰り返す。6回に石田を交代させると、様相は一変。6回に2点、7回に1点、8回に2点、9回に1点と、毎回失点。7回に代打大和のタイムリーで1点差とするも、これも見慣れた光景で、その後突き放され、それ以上点が取れない、という展開。うーん。まあいいです。明日はバウアー。勝ってもらいましょう。今調べたら、明日は5時プレーボール。気を付けよう。

さて、昨日の試合で物議を醸したシーンが。さらっとは触れたが、熊谷が2塁でアウトになった場面。一部 Tigers ファンが Baystars 選手のヒーローインタビューの際に「六甲おろし」を歌ったり、もう球場を閉める時間になっても居座ったり。関西のテレビでも一律に審判の判定に文句を言っていた。小生の見ている Facebook のページは Baystars 寄りのページばかりだが、そこでは野球規則を見て「守備妨害」の定義をちゃんと調べたりと、冷静だった。昨晩の「プロ野球ニュース」でも「あれはアウト、守備妨害じゃない」と言っていた、と書いてあったので、正午からの再放送を見ていたが、解説者は一様に冷静だった。でそこで終わってればいいんだが、一部 Tigers ファンは今日もマナーが悪く、京田の名前がコールされるとブーイング。打席に入るたびにブーイング。ああいうのは野球ファンじゃないね。近本にぶつけたピッチャー(Carp の誰だっけかな?)が出てくると、やはりブーイングをするらしい。マナー悪い。明日は呑み屋に行けそうだから、大将に喧嘩を売ってこよう。「Tigers ファンマナー悪いぞ!」と。明日負けるとただ単に憂さ晴らしに来たと思われるだろうから、明日は勝ちましょう。頑張れバウアー。

さて、岡林勇希(Dragons)は今日ノーヒットで、連続試合安打が29で止まってしまったそうだ。もうそろそろ高橋慶彦の33を抜く選手が出て欲しいのだが。秋山翔吾(当時 Lions)が31試合連続をやっていたそうだ。他にも近本(Tigers)が30。29は9位タイだそうだ。ふーん。まあまだ岡林は21歳。いくらでもチャンスはある。去年は最多安打のタイトルを佐野(Baystars)と分け合ったが、今年も現在最多安打。打率は .306 で3位。どうせならイチローを目指して欲しい。それくらいのレベルの選手だと思う。今後に期待。

世界陸上が始まっていたようだ。知らなかった。織田裕二と中井美穂がやっている頃は見ていた。二人とも好きだからね。織田裕二は小生と同い年。若い頃はよくネタにさせてもらった。「僕は織田裕二と同い年。伊集院光と松村邦洋とも同い年。な、ビックリするだろ、織田裕二と伊集院光は同い年なんだぜ、って、そっちかい!」ってね。織田裕二は年相応の顔に成ってきた。今びっくりさせるには沢村一樹と同い年、がいいかな。天海祐希も同い年だよ。大学教員って年齢不詳な人が多いが、学部長選挙があると、参考資料として全教員の生年月日、着任日、教授就任日が書かれた表が配られる。見た目と実年齢のギャップに驚いたもんだ。あと1月8日生まれの人を探した。物理に二人と、どっかの学科に一人いた。あ、思い出した。蛍原徹(元雨上がり決死隊)は小生と同じ日に生まれている。ということで当然同い年。同じ日に生まれた人には当然だが親近感が湧く。Carp に足立亘っていう投手がいたが、彼も1968年1月8日生まれ。当然応援した。Carp が優勝した年に主に先発で3勝1セーブ。日本シリーズで第4戦の先発投手は?という時に名前が上がっていた。嬉しかった。が、活躍はそれっきりで、確か Fighters にトレードされ、フェードアウトしてしまった。もう同い年の野球選手は絶対に出てこないから、つまらん。キングカズこと三浦知良が小生の1年上。いつまでも頑張って欲しい。えーと、あ、「世界陸上」ね。眠いし見ないで寝ます。

0 件のコメント:

コメントを投稿