2024年4月6日土曜日

nicematrix パッケージで遊んでいるうちに明るくなっていた

昨日職場を出る前に、TeX の array 環境で気に成ることを一つ見掛けた。で帰宅後野球が終わって試してみたが、エラーメッセージを吐いてうまくいかない。デマだったか、と思うも、Google 先生に頼って色々調べてみた。すると、TeX の行列に関することで「nicematrix」という、その通りナイスなものを見付けた。TeX で行列を簡単に書けるが、不満だったのは \cdots や \vdots を並べて点線を沢山書こうと思っても、連続的に成らないこと。それを解決してくれるのが nicematrix。他にも、こっちに来た年に線形代数の演習を担当した時どうにか成らないかと思ったのが、連立方程式を書く時の拡大係数行列に縦の点線で区切り線をいれたいが出来ず、実線に成ってしまうこと。nicematrix ではこれも解決してくれる。素晴らしい、と思ってドキュメントを読む。PGF を使っているので、タイプセットは数回行え、とのこと。というこは pdf に変換しないといけないのだな。ちょっと面倒。が、まあいいか、と始めてみても何かうまくいかない。TeX は通るのだが、pdf に変換する時にメッセージを吐いて、おかしな仕上がりに。うぉー、と暫く格闘したり Google 先生頼ってみたら、例題を沢山載せてくれているページに出会った。すると \documentclass の所に dvipdfmx を書いてないからだ、と判明。それを書き足したらうまくいった。おぉ、感動。この前書いたが、行列の掛け算をビジュアルに訴えた形のものを Tikz で描きたいが、無理そうなので、Google に「Tikz 行列の積」で検索したら、それを描いたものを見付けたが、何をやってるんかさっぱり分からなかった。が、nicematrix なら割と簡単に実現出来そう、という手応えを感じてやってみた。1時間強格闘したろうか?出来た。各ステップで何をやってるか分かるし、後で手直しも出来る。いいですね。色々出来そうだ。今度試そう。何しろそれが完成した頃はもう「おはよう朝日土曜日です」が始まっていた。いかん、寝るぞ。

で今日は床屋に行くつもりで昨晩呑まなかったんだが、起きたら結構とんでもない時間。呑んでないのに腹の調子がよくない。今日も床屋行きは無理だ。来週にしよう。

6時から野球。1回裏に先制され嫌な展開。グリフィンに3回までパーフェクトに抑え込まれる。が、4回表に相手のエラーでオースティンが出塁すると、佐野、牧連続ヒットで満塁。宮崎が逆転の2点タイムリー2ベースで逆転。よしよし。が、4回裏に宮崎のフィルダースチョイスで同点にされ、犠牲フライでひっくり返される。またしても嫌な展開。が、5回表に佐野のタイムリーヒットで追い付き、宮崎、関根が2者連続押し出し四球を選んで勝ち越し。7回に宮崎がタイムリー2ベースで3点差。もう勝負あったろう、という気がしていて今に至るが、9回裏に1点取られたところ。森原抑えられるか?

TeX の行列環境と言えば、この前 mathtools というパッケージも見付けた。行列を pmatrix 環境などで書くと、成分が中央揃えに成ってしまい、右詰にしたいときなどは仕方なく array 環境を使っていたが、mathtools にある pmatrix* 環境を使えばお手軽に出来ることが分かった。あと、psmallmatrix という、行列を小さく書いて、括弧で括ってくれるという便利なものもあった。前は smallmatrix と \right, \left を組み合わせてやっていたが、やや面倒な感が拭えなかったが、色々楽に成った。TeX は何年使っても知らないことが出てくる。数学と TeX は一生勉強だな。

などと書いているうちに試合終了。何とか抑えきった。最後は岡本の1塁ベンチ前へのファールフライを祐大がナイスキャッチ。これで3カード連続勝ち越し。明日勝って3タテといきましょう。順位表を見ると、いつの間にか Dragons に貯金が出来て単独2位。Tigers は5割。まだまだ混戦は続くね。

腹の具合はよろしくないが、呑みに行こう。先週顔出さなかったからね。毎回程々にするつもりで行くんだが、結局それなりに無茶呑みしてしまう。まあ春学期は月、水、木、金と出勤なので、酒量は自ずと減るでしょう。土曜日くらいはね。ということで行ってきます。