昨日はプロ野球ニュースが終わって即ダウン。で今朝は10時半まで寝た。体調はバッチリ、と言いたいところだが、まだ何か疲れてる。やはり寝不足の次の日に徹夜をやると、さすがにそう簡単には回復しない。もう一回寝ると遅刻しそうなので、寝るのは我慢。
で1時から卒研ゼミ。ちゃんと間に合わせた。今日はまず y2=x3-11 の整数解の決定から。何か色々怪しい。y2±√-11 両方を割る素元が √-11 だけ、とかやる。2の立場が無い。突っ込んで軌道修正させる。メモを作ってきて見ながらやっているようなので、2の立場が無いままなので、何度も軌道修正させる。で y+√-11=(a+b√-11)3 とかやろうとするので、(y+1)+2ω11=(a+bω11)3(ω11=(-1+√-11)/2)に直す。ω112 と ω113 が出てくるが、それは次数下げが出来る、というわけでいいわけである。納得はしてくれた模様。その後 Z[√2] の話。ユークリッド整域に成るとか、素数の分解とか、基本単数の存在とか。大分苦心していた。大して難しいことはやってないんだが。大学院に進学するんならこの程度のことで苦労しては困るが、まあ学部で卒業する学生なんで、いいことにした。で類数が1でない二次体を扱う章に入ったところで時間。来週からしばらくイデアルをいじる。難しいぞ、と脅しておく。
4時半から博士論文公聴会。顔を見ると、よく見た顔。名前も珍しい名前なので覚えている。名前と顔が今日初めて一致した。昔足立先生が「君の顔を見ても加川とは書いてないだろ?」と仰っていたが、彼の顔にもそう書いていない以上、名前と顔が一致していないのは自然なこと。で話を聞くが、よくわからん。専門外のことなんで、分からないのも当然だが。まあ立派な研究をしているようだ。学位を出しても問題無いでしょう。その後会議を1時間程やって、それで学科長が「おしまいにします」と言って Zoom を閉じてしまわれた。学位を与えてよいか、という話し合いをしていない。学科長は急いで再招集を掛けていた。ですぐ終了。で打ち上げ、というか祝勝会というかをやる、と言っていたが、遠慮させてもらう。
帰ってきて日本シリーズ。Buffaloes が3回に杉本のタイムリーで先制。5回1アウト3塁のピンチで先発の山岡から宇田川にスイッチ。2者連続三振で、ピンチを切り抜ける。6回も引き続き宇田川。2アウト2、3塁のピンチを作るも、またしても三振でピンチを切り抜けた。宇田川凄い。で耐えていたが、眠気が襲ってきて、横に成る。目が覚めたら8回裏。Buffaloes が2アウト満塁のチャンス。Swallows の今野が3つの四球を与えたそうだ。でチャンスに強い若月の打順。これは、と前のめりに成って見るも、三振で無得点。残念。9回裏はワゲスパックが2塁打を打たれ、ノーアウト2塁のピンチ。が、そこから2者連続三振、最後はこの前同点3ランを打った内山を代打に出してきたが、ファールフライに打ち取った。1-0。やはりこの2チームは実力拮抗だな。昨日のようなことは滅多にないようだ。これで1勝2敗1分。明日決まることは無くなった。明日は「数学展望」が5時50分前までなので、途中からに成るな。
今日は10月26日。Baystars が日本一に成ってから24年。岩澤先生がお亡くなりになって24年ということだ。あの日は母親の60歳の誕生日だった。ということで生きていれば84歳だが。10月26日に成ると毎年思い出す。そろそろ別の日も記念日にしたい。来年は頑張っておくれよ Baystars。