2023年11月20日月曜日

入構許可証を再紛失

9時半くらいに一旦目が覚めたが、再度寝入って、10時半のアラームも11時のアラームもスルー。最終的に起きたのは11時45分くらい。まあシャワーを浴びる時間はある、ということで特に慌てることなく12時15分過ぎに住処を出た。が、ここで想定外のことが。「京都東-大津 渋滞1km5分」の表示。下手をすると料金所に入る手前から渋滞が始まるが、まあそこまで酷くはなく、料金所は通れた。が、そこから本線合流まで渋滞。合流後は故障者が1車線を塞いでいる。そこを過ぎたら後は順調だった。が、講義室には1分くらい遅れてしまった。やはりあまりギリギリに出るのはやめよう、と毎回思うんだが。遅れた理由のもう一つは、入構許可証が行方不明で、正門の所で入構手続きする必要があったこと。今までの車も今の車もドアにあるポケットに入れてるんだが、形状が違うのか、何度も落としたことがある。行方不明に成ったのは2度目。恥を忍んで手続きのお願いを出しておいた。

で1分遅れで「数理科学特論2」。開始時には2名しかいなかった。まあいいです。ヒルベルト記号の explicit formulae の証明にほぼ一コマ丸々使った。「この程度の証明は長い部類に入りません」と繰り返しておいた。振り返ってみると、学生は数名増えていた。誰もノートを取っている感じはなかったが、まあいいです。一回聞いて、後で manaba+R からダウンロードして読んでください。誰もやらないかもしれないが。

お分かりの通り飲まず食わず。生協で弁当を、と思って生協の方に向かうと、唐揚げを売ってるキッチンカーが止まってた。が、軒並み丼物が売り切れに成ってる。聞いたらご飯が無くなってしまったそうだ。温かい唐揚げを食べたかったが、仕方ないので生協で冷えた唐揚げ弁当を買って食べた。で講義ノートを直そうかと思ったんだが、ゼミのテキストの円分体に関する問題に間違いがあった筈、と思って読もうと思ったんだが、中々気乗りがしない。でようやく読み始めたが、やっぱり何かおかしい。どう直したらいいかはちょっと分からなかった。結構難しいと思ったが。後で調べることにしてゼミへ。

今日もディリクレの単数定理の準備。色々予習に問題があり、相変わらず本を読んでいる。噛み砕いて説明して欲しいんだがな。ギャップも埋めてこないし。で色々手間取っているうちに7時半を過ぎていた。来週は単数定理の証明が終わると信じたい。

その後講義ノートの直しを少々。閉じ括弧とアンダースコアの位置が逆に成ってる所が一箇所あったのと、p が素数であることを断ってない所が数箇所、使っている定理のリファレンスを2か所追加、と軽微な直しのみ。manaba+R に上げて、明日の会議資料をダウンロードして、9時前に職場を後にした。

昼温かい唐揚げを食べられなかったので、晩飯は吉野家で唐揚げ丼。唐揚げは時間が掛かるから、「覇王の家」が進んでいい、と思ったら、土曜日に出掛けた時にいつもと違う鞄を持っていって、そっちに移して戻すのを忘れてた。なので西来路文朗、清水健一「ガウスの黄金定理 平方剰余の相互法則で語る数論の世界」(講談社ブルーバックス)を読むことにした。前書きと目次を見るだけでも面白そう。本編はちょっとしか読めなかったが、楽しそうだ。時間のある時に読もう。お二方はブルーバックスで数冊書かれていて、他にも整数論の本を書いておられる。どれも含蓄があって面白そうだが、読み通したのは1冊だけ。正月に横浜から埼玉まで電車で移動しないといけない時があるが、そういう時に読むと結構進むので、その時のお供にしよう。唐揚げは美味しかった。

明日は保健センターに行かないといけない日だった。こういう時に限って入構許可証を紛失する。木曜日も金曜日も行かないといけないし、よりによって26日(日)も行かないといけない。つかん。再発行はいつに成るでしょう?明日にでも見付かれば嬉しいが。あそうか、何か新車を買った時に新しい許可証が出来るまで一時的に使える臨時許可証みたいなのがあったな。明日職場行ってやろう。住処でやらないのかって?小生プリンターを持ってないんでね。コンビニで pdf ファイルを印刷出来るが、10円払いたくないし。明日明日。