2024年3月23日土曜日

学位授与式は無事終了

今日(もう昨日に成ってるが)は卒業式。12時20分までに来い、と言われているので、10時くらいに起きて、クリーニング屋へ背広を取りに行って、職場に早目に着いて食事、という目算は目が覚めて10時40分という時間で崩れ去る。勿論クリーニング屋へ行かないといけないので、シャワーを浴びてダッシュで向かう。学科別学位授与式の会場に着いたのは12時22分くらい。まあ最初から余裕を持ってスケジュールが組まれてるだろうから、2分くらい問題無いだろう。案の定事務からの説明は数分で終わり。式は1時からなので、弁当を買って食べるくらいの余裕はあった。卒業式の日は生協で売ってる食べ物が全部売り切れになることが多いが、まだタップリ在庫があった。

で1時から式開始。学科長は何か言わないといけない。ふざけても良かったが、事務の人もいることだし真面目に話すことにして、数分話した。色々考えてはいたが、半分くらいしか喋らなかった。まあいいです。その後卒業証書授与。助教の先生に読み上げ係をやってもらう。賞状には生年月日が書いてあるが、2002年生まれとか見てぎょっとする。大学院生も一緒にやるのだが、2月29日生まれの学生が一人いた。24歳ということだな。無事終了。

個研室へ戻って色々。今日の卒業記念パーティーは久々に学外で学生主導でやる。が、参加申し込みをし忘れた。まあ行ってみて駄目というなら仕方ないが、一応行ってみることにした。学生から来ている案内を見ると、栗東市の小柿という場所。草津駅でも栗東駅でも程々遠い。まあ草津駅までならバスがあるので、草津駅に向かう。降りると後ろからY富先生が来た。店がライトエースで駅まで向かいに来てくれるというので、一緒に待っていると、数名近付いてきた。で店の名前の入った黒い車が来たが、乗ることも予約してないので、断られそうになる。が、運がいいというと変だが、大学から草津駅までのバスが渋滞していて、駅に着けない人が2名ほどいたので、乗れた。結構細い道を右に左に行ったり来たり。元々倉庫だった所を店に改装したそうだ。周りは本当の住宅街で、外に出て騒ぐなと言われた。

会は数物混合で行うことに成っていたが、物理からの出席は女の若い先生だけで、他の教員も学生も一切いなかった。まあ数物会(うちと物理科学科が数学物理学科だった頃に出来たOB会)の補助が出ているそうなので、混合にせざるを得なかったのだろう。ビール数杯と食べ物で楽しく喋ってきた。途中リレー式で何か喋れということに成り、数物会幹部のW先生がトップバッターで、W先生から指名されて小生が2番目。学位授与式で真面目に喋ったのが不満らしい。まあもう少しふざけたが、程々に。W先生が、コロナのためこの学年の学生はよく知らない、と言ってたので、小生もそれに合わせて「僕は君等の顔を殆ど知らない。名前と顔の一致しているのは3名くらい。代数学IIに最後まで出席したのはM君(伏字にしないで言った)だけ」と。で次はM君を指名した。石川の小松で教員に成ると言ってた。サンダーバードがああ成ったので、うちを訪ねてくることもまず無かろう。最後に沢山話せてよかった。

駅まで送迎してくれると言うから表に出ると、出てくる人は殆どおらず、Y富先生と基礎教育担当のH先生と学生数名で駅へ。次の組を待つと何分掛かるか分からないので、Y富先生とH先生で新快速に乗ってしまった。Y富先生が言っていたが、立命館-草津駅のバスは4月から土日便が全廃らしい。え?と思ってさっき調べたらその通りだった。4月から住む人はその情報を知ってるだろうか?もういよいよ大学の近くか南草津駅の近くに住まないといけないね。いつの間にか草津田上から入って大津インターで降りて大津駅へ向かうバスも無くなっていた。最盛期は1時間に一本位出ていたが、いつの間にか事務の人の帰りに合わせた2本に成り、遂に全廃とは。近江鉄道はうちと南草津駅の往復で大分潤ってるからいいと思うんだがな。まあ経営の苦労は分からん。学生さんは原付か自転車で通えるようにしておきましょう。学生は四輪車で来てはいけないのでね。

大して呑んでない割には眠い。帰ってきてすぐダウンして、「座王」が始まった音がして起きた。「座王」は後日見るので、ケーブルテレビのチューナーの電源を入れて、ABCに合わせて見ている。さっき「朝まで生テレビ」が始まった。今日は自民党の政治腐敗が話題だそうだ。見ようかな?

そう言えば今日は鼻の調子が良かった。ここ数日かなり酷かったが、今日は落ち着いていてよかった。が、何やらまた調子が悪く成ってきた。今朝(昨日の朝)薬を飲まなかったからかな。これから飲む。呑む、かどうかは考える。

そう言えば、尊富士がまた勝ったようだ。「報道ステーション」が大々的に取り上げていたが、明日(今日だが)勝てば他の力士の星に依らず優勝だそうだ。新入幕で優勝は両国以来110年振り。どうなるでしょう?明日は大関経験者の朝乃山が相手。朝乃山は意地を見せられるか?それともあっさり優勝を許してしまうのか?楽しみ。