2023年5月9日火曜日

バウアー、新潟で7失点

昨晩は頑張ってゴミ出し。市や区から送られてくる広報誌、JCOM から送られてくる番組表、マンション売れ売れ系の郵便などが部屋を圧迫している。こういうのを全部資源ごみに回す。メモって TeX 化してないものを書き散らかした紙も大量にある。バカバカと TeX 化。で大分ゴミになったが、まだまだ部屋は収拾がつかない。それくらい散らかってるのだ。明日は缶、瓶、ペットボトルゴミの日。ペットボトル飲料を飲んで、空いたボトルをその辺に放り出してるのも散らかってる原因。ということで明日も大量のゴミを出す。ラベルを剥がしてキャップを外して捨てるので結構手間。まあやるけどね。

で一通り済んだらもう結構な時間だった。寝不足だがあまり眠くない。ということで資源ゴミ出しの一環で、無駄な計算をしようと思い立ち始める。x3+x-10=0 を3次方程式の解の公式を使って解いてみよう、と。もちろん x=2 が解であることがすぐわかるので、全くの無駄なのだが、まあ紙を使おうということで。でやってみてよかった。-5±(26/(3√3)) の立方根が出てくるのだが、上に書いた通り x=2 が解なので、これは何かの3乗なのだろうと思う。が、すぐにはわからない。a+b√3, a,b∈Q として連立方程式、とか面倒だが、こういうのは SageMath を用いて x3-(-5+(26/(3√3))) を因数分解させればすぐ。-1+2/√3 の3乗だった。だからそうなる、というわけね。x3-15x-4=0 は x=4 を解に持つが、虚数の3乗根を用いないと書けない、というのを昔の数学者を大いに悩ませたという話があるが、小生もこれを解明するのにちょっと時間を使った。-2+11i が -2+i の3乗であるなんて気付かなかった。今だったら上に書いた通り SageMath ですぐわかるんだが。当時は Maple しか使ってなかったが、Maple でも拡大体上で因数分解させる方法があるとわかったのは随分後。まあ面白かった。で x3-x-10i=0 も解の公式で解きたかったが、まあやめよう。そろそろ学科長の用事を。

今日は学科長会議が無いので、先週までの資料を読み返して、ちょっと宿題を整理しておこうと。で見たら、今週の金曜日までに事務に報告しないといけないことがあった。研究室訪問というやつをやれ、ということなのだが、数学の場合ってそもそも研究室が無い。どうやるの?と思って、うちの学科に副学部長がいるので、メールを出して聞いてみる。で色々やってたら流石に眠くなってきたので、寝床へ向かう。さて何時でしょう?学科長会議は無いが、アラームは仕掛けたまま。何度も安眠を妨害された。

6時から野球。新潟で Giants と。今日の Baystars の先発はバウアー。期待しちゃいますね。1回裏に佐野の先頭打者ホームランで先制。いいですね、と思ったのはそこまで。今日のバウアーは4本のホームランを打たれ、6回7失点。今9回裏をやっているところだが、2-9 と一方的にリードされている。が、9回裏に相手のミスに付け込んで1点取るあたりは流石。でソトが三振して今ゲームが終わった。去年のブログを見たら、去年の新潟での試合が新潟での7年ぶりの勝利だったそうだ。新潟では弱いんだな。明日1日試合が無くて、明後日は横浜スタジアムで Giants と。勝って負け越しなしといきましょう。

ついでに去年のブログを見返したら、「像空間 {AxxRn} の基底の求め方がわからん」とか書いてた。うむ。で今年と同じで「A の簡約化を B とした時、Ax0 ⇔ Bx0 であることがキーポイント」みたいなことを書いてた。今年も同じことを書いてるな。進歩無しやね。まあ1回で何でも分かるわけはないんで、繰り返して理解していきましょう。 

大学院の推薦入試というやつの研究計画書が次々と学科の先生方から送られてくる。昨日までに学生が指導希望の先生に送って、明日までに先生方から学科長へ送る、金曜までに学科長がまとめて事務に送る、ということをしなくちゃいけないようだ。何をすればいいんだろう?とりあえず学科長署名の欄に名前を書くんだろうな。後は特段問題の無いことを調べる必要があるのかもしれない。よくわからないので、メールと学科長会議の資料を見直さないと。面倒くさい。今までは学科長と言ってもそんなに忙しくなかったが、そろそろ本番だろうか。ぞっとしますね。まあしゃあない。頑張ります。