2023年10月27日金曜日

大谷翔平は凄い奴だと再認識

2時間くらい寝ただけで目が覚めてしまった。眠いような眠くないような感じで、腹ごしらえしてちょっとボーっとしていたら眠く成ってきた。寝坊したらまずいので、深く寝ないようにしよう、ということで、いつもの通りテレビを付けっ放しで横に成った。10時半のアラームで目が覚めた。約束は12時からなので、はま寿司に寄る余裕があるかな、と思ったが、遅れたくないので、学内で弁当を買って食べることにした。

昨日書いた通り、本当なら起きなくていいのに、仕方なく12時からゼミ。ドーピングして臨む。やはり難しいな。専門外のことはよく分からない。が、進学後の先生との約束があるので、真剣に聞いたが。1時から講義なので、その前に終わらせてもらう。

1時から「代数学II」。コラーニングハウスIIに向かう途中に数学研究会所属の3回生を見掛けて声を掛けたが、「代数学II」は登録してないらしい。代数幾何やりたいって言ってたような気がするが。代数幾何と体の拡大は関係無いとでも思っているのだろうか?まあいいけど。C606教室は相変わらず閑散としている。前の方に座って板書を写している学生が一人いて、もう一人関係者がいるので、真剣にやる。今日は代数的拡大がどうしたとかそういう話。代数的な元の全体は四則演算に関して閉じてるとか、代数拡大の上に代数拡大を積み重ねるとまた代数拡大とか。そこは割とあっさり済んだ。で次は所謂「根体」の存在を示して、代数的閉体とか定義して、所謂「代数学の基本定理」を紹介して、代数的閉体であることと代数的な拡大が自分しか無いのが同値とか、既約多項式が1次式か無いのが同値とか。代数的閉包を定義する直前で時間に成った。来週は存在と一意性を述べるけど証明はしない予定。うまくいけば正規拡大に入れそう。最小分解体は再来週かな。

部屋に戻って、今週の演習問題をどうするか、と思って去年のを見てみたら、代数的閉包を定義しないとダメな問題ばかりだったので、今週は上げないことにした。が、一応解いてみた。まあ来週は上げられるな。その後講義ノートにちょっとだけ手を加えて、manaba+R に上げた。でどうしようか、と思い、昨日住処で考えて解答を付けられた問題を TeX 化しようか、と思ったら、解答が思い付かない。おかしいな、昨日分かったんだが。うちに帰って調べよう、ということにして、教職員の帰宅時間前に職場を出たいので、5時15分くらいに職場を後にした。

学内は混んでなかったが、高速道路は混んでた。新名神まで渋滞がはみ出している。相変わらず車線変更に苦労したが、小生の前にかなり堂々と割り込んでくる人の姿を見ると、まあ多少は図々しくても大丈夫、ということにして、車線変更。前に一度クラクションを鳴らされたことがあったので、やっぱりあまり図々しくは成れない。まあもう少し修業を積むか、帰る時間をもっと早くするか遅くするかすればよいのは明らか。が、忘れてまた今日と同じくらいの時間に帰ってしまうのだが。

帰宅後昨日の晩書き散らしたメモを見てみた。成程、こうだったか、と。a,b が square-free で互いに素なのに、a=b=3 が帰結されてしまうという変な証明。合ってるのかな?不安だ。でよく見てみると、細かい所で気に成る所があった。で別の演習問題を思い付いた。自明かと思ったが、一つ条件を付けないと成り立たなかった。SageMath で実験してみたらその通り、というわけで TeX 化したり。

などとしているうちに「タモリステーション」が始まった。大谷翔平の特集をやる番組なので、録画してあるので後でゆっくり見るが、一応作業をしながら聞いていた。王貞治氏に依れば、大谷の場合は飛ばそうと思わなくても打球が勝手に飛んでいく、だそうだ。凄い話だ。メジャーリーガーが大谷に賛辞を送っていた。プロから見ても凄い選手なのだろう。明日にでもゆっくり見る。

さっき学科長会議の資料を見ていたら、ちょっと学科の皆さんの意見を聞かないといけないことがあったのを忘れていることに気付いた。これから書くか、明日書くか。まあもうちょっと考えよう。

明日から日本シリーズ。59年振りの関西ダービーで大阪は盛り上がっているようだ。59年前はやはり1回目の東京オリンピックに客を奪われ、甲子園は2万人を切る観客動員だったそうだ。今年はいいでしょう。まあひっそり一人で NHK BS 1 を見て盛り上がりますけど。パ・リーグは Buffaloes 推しだから Buffaloes を応援したいが、Tigers は38年振りの日本一が掛かるし、周りは Tigers ファンが多いので、Tigers でもいいかな、という気もするが。まあそういう悩みをしないで済むよう、Baystars には優勝して欲しかったが。何度も書いてるが、来年は是非。