2023年12月1日金曜日

長い一日

2時くらいには寝よう、と寝床に向かったが、気に成って寝る気に成れない。もう徹夜だ!ということにした。で昨日学生が読んでいた本に出ていた Q(√(-14)) のイデアル類群を計算する例の要点をメモってきたので、それの細部を詰めた。結構時間掛かった。位数4の巡回群には位数2の元は1個しかない、という自明な事実を忘れていて、相当計算してしまった。阿呆や。でその後「笑わない数学」を見たり。昔の人が変な計算をしていた話がやっていたが、そのうちの一部はゼータ関数の解析接続により意味を持ったが、幾つかは p 進数の世界では普通に成り立つ式。講義で色々やるとこういうのが面白く思えてくるからいい。来週は最終回らしい。今回は去年のを数回再放送で挟んでいたから、新しいネタは少ないが、まあいいでしょう。来週は BSD 予想らしい。1回生に「弱 BSD 予想」は教えたので、面白がってくれる学生はいるだろう。その後再び色々計算。Q(√10) のイデアル類群とか Q(√34) のイデアル類群とか。実に成ると色々様子が違う。ノルムが負に成ってしまうのが結構大きい。であっと言う間に「おはよう朝日です」が終わって、「モーニングショー」が始まってしまった。8時。

普通の人は働き始めるとしたら9時以降だろう、ということで、パソコンの前に貼り付くのは一旦やめて、寝床でスマホいじり。スマホでも職場のメールが読めるようにしてしまったのはいいのか悪いのか。で twitter を見てたら、同業者が面白そうな本を紹介していた。ダニエル・ソロー「証明の読み方・考え方」(共立出版)。見る人からプレーする人へ、みたいなことが帯に書いてあった。成程、こういう例えがあるか。昔何かで、高校までの数学は車の運転の仕方を教えてくれる、大学では車の仕組みを教える、と書いてあって、成程、と思ったのだが。まあ修士課程もまだ車の仕組みかな。博士課程に行ったら車の組み立てをやるのだろう。博士号を取ったら組み立てるだけでなく、仕組みや組み立て方を教える方。で早速大学生協のオンライン書籍注文で注文。

などとしているうちに9時に成って、すると、来た。見ると、迷惑メールフォルダーに小生のメールがあって気付かなかったと書いてた。gmail に出したのは失敗。職場のメールだから読めた、ということだろう。で起きて、パソコンに向かってメールを数往復。ちょっと時間の掛かりそうな作業を始めるようなので、シャワーを浴びて、10時半くらいに出勤。11時ちょいに職場に着いて、もう弁当を売っていたので買う。ホッケの弁当という変わったものがあったので買う。食べながらメールのやり取りをし、それが一段落付いたところで事務にメールを送って、それの返事を待ちながらその後出すメールをテキストエディターで下書き。などとしているうちに12時50分くらい。

1時から「代数学II」。また出席者が減った。まあ気にせず続ける。今日はガロア理論の基本定理の証明がメイン。写してる学生が沢山いると、付いてきてるか気にしいしいやらないといけないが、少ないと自分のテンポで出来ていい。頭を整理しながら話すので、勉強に成る。で基本定理の証明が終わって、その後つまらん補題を一つあげ、そこで時間。来週から再来週に掛けてガロア群の計算とガロア対応を沢山やる予定。理論だけで終わると面白くないからね。学生は一般論だけ勉強して悦に入る傾向があるが、実際何かやろうと思うと計算できないと困る。まあガロア理論を使った研究をやる人は殆どいないだろうが。いれば来てるよね。

部屋に戻って、事務からメールが来たのを確認し、それを受けて午前中に下書きしておいたメールをコピペして送る。でそれに関して色々問い合わせが来るので返信したり。うちに来る方法は分かってますか?ということを聞いて、「立命館大学正門前」では降りないでください、と書き足しておいた。騙されて降りる人は結構いて、3月末に初めて来た新1回生とか、土日の催し物に来た学外者とか。騙された同業者もいるので、教えておくに越したことはない。でそれが大体済んでから、今度は学内者にメール。数学以外の人に数学の文化を教えておかないと色々差し障りがある。手書きの人がいるかも、とか、数学は相当近いことをやってる人でないと研究を評価出来ないので、気にしないでくださいとか。でウダウダとやってたらもう6時。早いな。まあずっと集中していたかというと例によってそんなことはなく、しょっちゅうマインスイーパーをやったから早いという説も。

今帰ると道路が混んで、渋滞で眠くなったりしてギャ!とか成らないよう、渋滞が過ぎるまで時間を潰すことにして、「宿題.docx」というファイルを見たり。11日までだと思っていた件が4日までだと分かり、急いで問い合わせのメールを書いたら、5分くらいで返事が返ってきた。有難い。それから講義ノートをウェブに上げて、単位認定レポートのことを考えたり。もう大体出来上がっていて、今から直す時間は無いので、もう問題はこのままでいいや、ということにした。来週、再来週の内容を理解しないと解けない問題が沢山あるが、まあ舐めて出て来ないのがいけない、ということにした。問題がおかしいといけないな、と思い、もう一回1から解いてみた。でやってると案外時間が掛かり、気付いたらもう9時近く。「レポート出題しました」とかウェブのニュースに上げておいて、大丈夫なことを確認して、9時過ぎに職場を後にした。

もう流石に高速道路は空いていた。こういう方がかえって眠くなるという説はあったが、途中から思いの外交通量が多くなり、かえってよかった。無事帰宅。

考えてみれば、昨日の昼1時くらいに起きてから一睡もしてない。ワーカホリック、という奴だな。気を付けよう。今日はタップリ寝ます。呑みたいところだが、明日は床屋へ行きたい。月曜日に初めて会う人が沢山いるので、それまでにさっぱりしておくことにした。呑むと切ってもらってる最中に腹が痛くなることが多いので、今晩はやめておく。明日呑むことにしよう。月曜日の支度はまあ大丈夫だろうし。月曜日にへまをするわけにはいかないので、程々にしよう。兎に角今日は寝ます。山本舞香の顔を見ないで寝るのは残念だが。

あ、もう12月だ。早いな。喪中葉書を書いたのってもう1年前か。今朝の「モーニングショー」で、歳を取ると時間が経つのを早く感じるのは何でか解説していたが、上述の如くメールのやり取りで一生懸命だったので、あまり聞いてなかった。午前中を有効に使うと一日長いぞ、と言っていたような気がしたが、今日の午前中は確かに長かった。が、講義後はあっと言う間に時間が流れていった。午前中、の定義に依るが、小生午前中に活動していることが多い。定義に依るがね。英語圏では夜中の1時を “1 o'clock in the morning” とか言うそうだ。まあそういう定義だからしょうがないね。明日の午前中は多分起きていないでしょう。今から寝て、起きたら1時くらいだと思う。歳をとってもそれくらいは寝られます。まだ若いのな。