2016年12月30日金曜日

寝まくり、テレビ見まくり

帰省している。家族の生活に合わせなくてはいけないし、机は夜中まで空かない、というわけで、テレビを見まくりで、夜更かしして昼に寝まくっている。怠惰だ。まあ一応年明けの講義の準備はしている。年賀状はまだ書いていない。今日くらいはちょっと早めに寝ようか?といってももう1時だが。テレビが面白くないようだったら、とっとと風呂入って寝よ。

2016年12月26日月曜日

研究集会2日目(i.e. 最終日)

毎年これが終わると「年の瀬だなー」と感じる「北陸数論研究集会」。今日で終了で、後は年賀状を書くのと帰省するのくらいが大きな仕事。で、電車が来るまでの間、駅ビルにある「金沢地酒蔵」で一杯やるのが日常と成ってきた。で3人で呑んでいるとマジンブーさんや伸ちゃんが現れてちゃかしていかれた。一緒に呑んでいたお2人は東京へ新幹線で。しかも同じ電車ということで早々席を立たれた。その後小生はもう2杯、ちょっとお高いのを呑んで計5508円也。しかもその後「これ美味かったから買う。」と言ったらカウンターのお兄ちゃんが酒の売り場まで案内してくれて、珍しいものを一品買う。年明けまで山科で寝かしておいて、「ふなごや」に持って行く予定。うん、満足。

で切符を買いに行ったら、次の電車は1時間後。ありゃ、しまった、やっぱり先に切符を押さえておくべきだったか、と後悔。仕方ないので吉野家で晩飯を食べて、駅前のスターバックスで時間つぶし。電車の出る10分くらい前にホームに向かう。さすが始発電車だけあって、ホームに既に止まっている。寒い思いをしなくてよかった。ということで京都着22時2分。遅くなってしまった。まあ明日は帰るだけだからいいんだけどね。

で今日気付いたトリビア:1600円、税込み1728円。(6へーくらいはもらえたかな。)

ここいらでやめようかと思ったんだが、集会について一言。野村さんは偉大であった、皆言っていた。講演者も幹事の方々も。今日はご両親が見えて、皆に挨拶していかれた。やっぱり親だけあって、面影がある。惜しい方を亡くしたな。講演はというと、皆迫力満点。その道のプロのする話なので、迫力があるのは当然だが。ブラック兄さんは昔より喋りが速くなった気がする。ししょぉは相変わらずのマシンガントーク。最後の講演は九大の森下先生だったが、迫力満点で、鬼気迫るものすらある。野村さんとの思い出話もされて、いい締めでした。(偉そうである。)来年度もまたやるそうなので、楽しみにして待とう。待つだけじゃなくて、そろそろ一ネタ欲しいところだ。頑張るべし。

というわけで、京都まではまだ1時間半もある。講義資料の直しをしながら、真面目に京都に向かうとしよう。などと書きながらどうなるかわからん。昨日も「漫才 vs. コント」が終わったら即寝る予定だったのが、NHK で「戦争と平和」の洋物ドラマが始まって、つい3話分見てしまった。今朝はということで寝坊。まあ明日は寝坊してもいいんだけどね。帰ってから「相棒」の録画してある分を見るつもりだが、また何か面白いものがやってたら見ちゃいそうだ。気をつけよう。

2016年12月25日日曜日

北陸研究集会1日目

集会1日目。まあそこそこちゃんと聞いた。Galois 群とかヒルベルト類体とか、耳と脳に優しい話が多くて助かる。いつ聞いても fg 君の話は迫力ある。「代数的整数論とその周辺」が「周辺」ばっかに成るにつれ、金沢が受け皿に成ってる、という感は前から抱いていたが、乾杯の挨拶でも似たようなことを言っていた。来年度は「代数的整数論とその周辺」では「代数的整数論」が増えるようなので、京都、金沢で優しい話が聞けそうだ。

集会後は懇親会。今年は久々に「よし久」で。うん、うまい。その後元気に二次会へ、と思ったらお1人体調がよろしくない方がいらして、結局4人で。小生の泊まってるホテルの系列の呑み屋へ。うん、美味かった。で「系列」でわかる通り、呑み代がホテルのポイントカードに溜まるはず。が、何故かカードの件で店の首脳が大わらわしているらしい。結局ポイントが溜まったかどうかわからないままカードを返された。まあ溜まってなくてもいいんだけどね。楽しく飲めたから。

でホテルに戻って即寝よか、と思ったら「漫才 vs. コント」みたいな番組が NHK でやっていたので、つい見てしまう。チェックアウトは明朝10時や。寝る前に片付けておかないと。昨日の晩派手に店開きしてしまったので。さ、やって寝よう。

2016年12月24日土曜日

金沢ナウ

午前中は先日の「あー、勘違い」の分の補講。ココ壱でカレーを食べてから帰宅。帰宅後は録画して半分だけ見ていた「ぐるぐる99」の残り半分を。うーん、そういうオチか、という感じ。その後昨日録画しておいたドラマ「コピーフェース」の最終回を。こっちはまあありがちなオチだったな、という感じ。何か3時間くらい無駄に使った感じ。

その後18時くらいに山科を出る。18時40分発のサンダーバードで金沢へ。到着は21時前。敦賀、芦原温泉とか加賀温泉、松任、小松にも止まる遅いサンダーバードだったので、時間が掛かった。その分電車の中ではたっぷり勉強、講義ノートの直しなど、随分真面目にやった。宿に入ってからも今まで真面目にやっていた。明日は早いのでもうぼちぼち寝る。折角すったもんだの末来たんだから、ちゃんと真面目に聞いてこないと。

初めて金沢の研究集会に来てからもう10年以上になる。で2007年に「金沢セントラルホテル」のポイントカードを作ってから、毎年泊まっている。何しろ前回利用から1年以上経つとポイントは消滅。自動的に「金沢セントラルホテル」に泊まることになる。でも新幹線効果でホテルが取りづらくなってるから、今まで溜まったポイントをキャッシュバックしてもらった。何と9900円。一気にリッチになった気分だ。まあ最近何かと物入りなので、無駄に使わないことにしよう。

2016年12月21日水曜日

霧に煙る滋賀

今朝は10時40分から講義だから、10時過ぎに住処を出る。快晴。今日も心地よく講義を、と思ったら、滋賀に入った途端ものすごい霧。前方視界がかなり制限される。やれやれと職場着。職場も霧に煙っていた。

午前中の講義は、代数的に非可解な5次方程式を例に出したところで丁度時間くらい。土曜日の補講を含めると、あと3回もある。どうしよう、と思って部屋に戻って作戦を練ったんだが、「そうだ、三大作図問題と、正多角形の作図問題をやればいいんだ!」と気付いた。補講で有限体の基礎的な性質といわゆる「代数学の基本定理」をやって、後の2回で作図問題だ。うん、これはナイスアイデア。まあ来年度からは、もう少しゆっくりやって、可解群の性質は「2回生でやったから略」とか、「位数が素数 p で割れる有限群は位数 p の元を持つ」も「2回生でやってるだろうから略」とかやらないで、self-contained な講義をやれば少しは時間は稼げるな。

午後は院生向きに代数体の整数論の講義。y2x3-20 の整数解の決定とか、px2+5y2 と表される素数の話など。お分かりの通りゼミのテキストから拝借しました。こちらもあと2回あるがどうしようか、という感じで、年末年始に必死に策を練らないと。

会議をやって帰宅。「瀬田西-京都南、渋滞12km」の表示。何を、と思って下道で帰ってきた。もう暗かったのだが、まだ一面霧。名神の渋滞も霧のせいかな。とにかく前方車のライトだけを頼りにゆっくり走行。と言っても 40km/h くらいは出ているんだが。で京都に入る頃に霧が晴れる。うん、助かった。ということでドラマを一話見て、これから呑みに行ってきます。じゃ!

2016年12月20日火曜日

第2補充法則の証明で破綻する

午前中は Neukirch のゼミ。相変わらずノートを見ないでやっている。頭の中で再構築できているようで、展開は完璧。ただし命題1つだけだが。ということで30分くらいで終了。

昼飯は久々に回転寿司の「かいおう」へ行ったら、何か様子が変。店の電気がついている様子はないし、駐車場にも一台も止まっていない。で入口の所へ行ったら、「まことに勝手ながら、当店は閉店いたしました」の張り紙。前々から空いてて嫌な予感はしていたんだが。作ったスタンプカードは無駄になった。

でめげずにすき家で「黒毛和牛弁当」。1080円也。中々美味かった。「かいおう」で食べていたら楽に2400円掛かっていたから、大分節約になった。しかし「かいおう」が無くなったのは痛い。(未練たらたら。)

で職場に戻ってきて、「暗号理論」をやる教室へ。先週0名だったから、今日もそうだろう、と思って行ったら、1人いた。うむこれはまずい。何の準備もしてないぞ、と思ったんだが、平方剰余は素数判定に欠かせないツールの一つなので、それをやろう、とアドリブで。Euler の規準とか、それを用いた第一補充法則の証明とかは余裕で出来るのだが、第2補充法則となると…。午前の学生に負けないよう、何も見ないで再構成してみよう、と思ったんだが、見事に破綻した。仕方ないので学生にお許しをもらって、個研室にノートを取りに戻る。そうかこうやるんだったか、ということで、後はノートを見ながらやった。敗北感。来週は相互法則の証明をして、これを素数判定に応用する、ということをやりたいんだが、相互法則の証明も多分破綻するだろう。が、今日明日の院生の講義のために相互法則の証明を見直し、TeX 画面をじーっと眺めてバグ取りしたから、もしかすると見ないで出来るかもしれない。次回の暗号理論は…、来年か。冬休み中に見ないで証明が書けるよう努力する。でまた学生が来なかったらどうしよう?

2016年12月19日月曜日

超楕円関数体

月曜日は「数学IV」から。今日は対角化の話と、その応用として線形漸化式の一般項の話など。もう皆どうでもいいのか、後ろの方に座っている。終わった後の脱力感たらない。

昼を食べた後、試験問題を提出へ。これで年内のとりあえずの使命は講義だけとなった。明日も朝から。昨日「也」の忘年会で呑んでいるので、今日はまだ疲れている。だから早寝出来そうでよい。明日は少し早起きしようか、それともぎりぎりまで寝ているか考え中。

ゼミは今日を入れて2回。「超楕円関数体」の章に入った。何とかしていいところまで行って終わりたい。それにしても学生は凄い。1/多項式 とか、√(多項式) とかいう気味の悪い奴らをすんなり受け入れる。そのくせ商体とか代数的閉包とかは受け入れない。不思議だ。気味の悪さでは同等だと思うんだが。まあ子供の頃から √2 とか i とかを受け入れてきた連中だ。それくらいは何とかなるんだろう。複素数 a+ib の逆数とかも受け入れてきたしね。まあ何にしても学生の気持ちをもうちょっと偵察しないといけない。

今週末から金沢へ。一悶着あったのだが、行かせてもらえることになったので、たっぷり勉強してこよう。

2016年12月17日土曜日

試験作成中

何だか月曜に更新して、その後日曜まで何も書かない、というパターンが続いているような気がするが。別に書くことが無いから書いていないということだけなので、ご安心を。

今日は二日酔いで気持ち悪い中、終日試験問題作り。明後日が締め切りなんでね。ちょっと難しいような難しくないような。まあいいや、という感じ。明日の昼念のためもう一度見直してみる。今日はもうおしまい。

2016年12月12日月曜日

多項式版「平方剰余の相互法則」

午前中は「数学IV」。相変わらず基底変換やら表現行列やら。最近は出席者はめっきり減り、ワントップを張っていた学生も引いて守るようになってしまった。こんな中「授業評価アンケート」をやるのは空しいというもの。幸い最近は紙を配ったり講義の時間を割愛してまでやらなくてよくなっているのが救い。線形代数は難しいんだよ。誰がやってもね、ということをわかるのは来年度になってからだろうか?

間3時間ほど空いて、卒研ゼミ。今日は多項式版「平方剰余の相互法則」の計算。例が沢山載っていて面白い。なるほど、こう計算するのか、と新鮮な気分で聞けた。証明は来週。難しそうだ。気合を入れて聞かないと。

で20時頃帰宅。帰宅後は部屋掃除。資源ごみ(ダンボール、故紙、アルミ缶など)の回収は第2、第4火曜となっていて、先月は第5火曜があったから、3週間分のごみ出しとなる。で案の定ゴミ捨て場は一杯。小生結構いい加減に捨てているが、だらしない人は他にも多数いるようで、ビリビリにちぎられたダンボールや、新聞紙やチラシをごしゃごしゃと詰め込んだ紙袋など。地球に優しく生きるのは大変なことだ。でさっきまで暖房ガンガンだったんだが、地球に優しく、ということで止めた。今日はあんまり寒くないや。床暖房も入れていない。それにもうすぐ寝るんだし、多少の寒さは我慢できる。寝よ。

試験の提出締め切りは来週頭のようだ。それまで数日寝かせて、土曜日辺りから再考しよう、うん。

今日の一言:捨てる神あれば拾う神有り

2016年12月11日日曜日

熟成数週間

昨日の失策にはめげない。何故ならば同じような失敗をした同業者がいるのを知ったから。思い込みによる失敗はいかん。やはり事前に予定表をチェックチェック。

今日は暖房を付けて、床暖房まで入れて、ぬくぬくした中で定期試験の問題作りなど。中々捗った。「もうこれでええんちゃう?」という気持ちになるが、現場で久々に見てあちゃー、学生の答案を見てあちゃー、ということがあるので、少し寝かせておいて、熟成を待ってから事務に提出する。それまでは他の仕事はいくらでもあるので、そちらをやることにする。

最近呑んでないが、熟成させたウィスキーは本当に美味しい。久々にゆっくり呑みたい気がするが、これから年末まで怒涛の(というほど凄くはないが)忘年会ラッシュが待っている。本格的な呑みは定期試験、採点、そして…、など盛りだくさんな行事が済んだらゆっくりやることにして、今日はもう寝る。

2016年12月10日土曜日

あー、勘違い

午前中から補講。大学院の講義を巨大教室で。午後は線形代数の補講をやって、やれやれ、と思っていると数理科学科の3回生が入ってきた。そうか、数理の3回生も補講か、大変だなー、と思って1時間弱で悲劇は起こる。

高速道路を突っ走って、祝日割引430円。コンビニエンスストアに寄って買い物をして、住処の駐車場に到着。やれやれ、と思ったら電話。誰からやろ?と思ったら理工学部事務室から。何と、さっきの3回生たちは小生の補講を聞きに来たのだったことが判明。がーん!来週謝って、再度の補講をする約束をしなければいけなくなった。平身低頭詫びるしかないな。いやーっ、1日に3コマも補講を入れているとは思わなかった。そもそも今後の補講の予定はどうなってるんだろう?ちゃんと確認して、1日3コマなんていうことがないようにしないと。またやりかねない。

まあそうは言うけど、事務側にも責任が無いわけではない。時間割別になっていて、担当者別になっていない。両方載せておいてくれないと。1日3コマなんて普段は中々無いのでね。

2016年12月9日金曜日

近所のマンション全力破壊中

何やら昼間にうるさいのだが、真向かいのマンションが取り壊しをしている。部屋から空が見えるようになった。うるさいから集中できなくて、何もしないでいる。集中するにはうるさいし、昼寝するにもうるさい。早く工事終わってくんないかな。

2016年12月6日火曜日

ρ法と楕円曲線法

今日は Neukirch のゼミが行われた。例に寄って進まない。今日は Z[i] の素元の分類と、Q(i) の整数環が Z[i] になることが証明されただけ。相変わらずノートを見ずにやっている。まあ今年度一杯はこれでいいか。来年度になったらスパートをかけさせよう。

「暗号理論」は最早やることが尽きてきた。来週からどないしよ?てなわけで、今日はρ法と楕円曲線法で実際に素因数分解をしてみた。ソフトは懐かしの「UBASIC」。どちらも UBASIC のサンプルプログラムに入っている。(じゃなくて木田先生と牧野先生がお書きになった本の example フロッピー(!)に入っていたのかもしれない。)で割合大きめの数でも、きちんと素因数分解できた。ρ法も楕円曲線法も2つずつプログラムが入っているんだが、どちらも末尾が2のプログラムの方が優秀なようで、速く結果を返してくれた。でさすがにこれだけでは20分くらいしか時間が潰せなかったので、RSA の攻撃法やミラー・ラビンの「確率的」素数判定法の紹介など。ミラー・ラビンの方法は、何度か話題に上げている「素数チェッカ」で使われている方法なので、仕掛けが知りたかったのだが、案外簡単な方法だった。ということで自分なりに勉強をさせてもらって講義終了。さて来週は何をやるかだな。

2016年12月5日月曜日

イデアル類群に突入

午前中は線形代数。今日から表現行列に入った。計算例が沢山あるので、やってみせる。演習でもやってくれることを期待する。やってくれただろうか?来週は基底変換の話があるので、演習は具体的にやってくれないと困るのだ。まあ期待しないでいよう。

夕刻からゼミ。今日はイデアル類群の導入からイデアル類群の計算、素数 ppx2+5y2 となるための必要十分条件など。非常に面白い。こういう代数的整数論の話はやっぱり聞いててほっとする。最近は「代数的整数論とその周辺」は「その周辺」の方ばっかりで、聞きにいっても落ち着かないから今年は行かなかったようなもんだ。まあ「その周辺」の方も逃げてばかりいるわけにはいかないので、来年は顔を出そう。

今年の金沢の集会は25日、26日。26日は講義が終わってるだろう、と思って、今日学生から聞いてびっくり。何と講義は26日までらしい。これは休講にするしかないな。講義のある日の休講はしないようにしてるんだが。まあしゃあない。どっかで補講をやるので、許してもらうとしよう。

2016年12月2日金曜日

ここ数日のこと

水曜日は講義2つ。午前中はガロア理論の基本定理をついに証明できた。で一つだけ例をやって終了。午後は院生の代数学整数論の講義。efg=[K : Q] など。他にも多項式の分解で素数の素イデアル分解が分かる話。難しいけど具体的に話がなってきたので、いくらか楽しいのではないだろうか、と思っているがどうだろうか。

で講義後帰宅。わざわざこの時期になると山科に呑みに来てくれる同業者がいる。今回は2人。お好み焼きを食べた後もう一軒。2人は適当な時間で切り上げたが、小生は結局日が変わるくらいまで激呑みして、木曜日は激寝。今日は昼過ぎに起きたが、何か面倒くさくなって、京大で行われている「代数的整数論とその周辺」には参加せず。何かこんなことやってるともう参加しなくなってしまいそうだが、来年からは気をつけよう。

で面倒くさくて出席しなかったわけだが、今日は出ないで何をしなかったかというと、携帯電話でゲームしたり、また寝たり。生産的なことは何一つしていない。明日は来週の講義の準備をする予定。今日はやる気が出ないので、もう寝る。

2016年11月29日火曜日

携帯電話を講義室に忘れてくる事件

今日は Neukirch のゼミからスタート。のはずが、10時40分に成っても学生が来ない。暫く待てど暮らせど音沙汰なしなので、昼飯を食べに行った。部屋に戻ってメールを見ても、何の連絡も無い。「ははー、寝坊したな」と思ったら案の定で、後で見たら侘びのメールが来ていた。まあ寝坊はよくあることなので、気にするな、と返事しておく。

その後暗号理論の講義。先週まで楕円曲線の基本的なことをみっちり教えたので、今日は楕円曲線暗号と、楕円曲線を用いた素因数分解など。聞いている雰囲気がしないので、もういいや、と切り上げる。最後に携帯電話にインストールされている「素数チェッカ」を見せて、ほら、楕円曲線を用いた因数分解が使われているでしょ、と見せて終了。悲劇はこの後待っていた。

今日は教授会が無いので、さっさと切り上げて住処へ戻ってきた。「大相撲幕内の全取り組み」を大分に行っている間見られなかったので、わざわざ録画しておいた。で3日分見終わったところで、ちょっと携帯電話いじりでもしよう、と思ったら見付からない。そういえば帰ってきてポケットから色々出したときに出した記憶がない。うむ、これは講義室に忘れてきたな、ということで、泣く泣く高速道路をかっとばして取りに行く。講義室に行ったら無い。うーむ、やっぱり住処にあるのかな、と思ったが、忘れ物はキャンパス管理室に届けられているはずだ、とそちらへ向かう。案の定届いていた。で「教員証はお持ちでしょうか?」と聞かれてはたと気付いた。持ってない。ということは職場まで免許証不携帯で運転してきたことになる。まあそれはともかく。「数理の加川先生のものと思われます」などという紙が貼ってあったし、ちゃんと加川だと名乗ったから信用してもらえる。やれやれと受け取って、再び高速道路を飛ばして帰ってくる。570円×2。高くついた忘れ物だった。

で自宅に戻ってパソコンを開いてメールを見たら、16時51分付けで、「先ほど情理の学生が『C509教室で携帯を拾得しました。恐らく一つ前の時限で授業をされていた先生のものと思われます。』とシルバーのiphoneを事務室に持参しました。」で始まるメールが届いていて、最後は「何度か個研に電話しましたがご不在のようですので、今からキャンパス事務室に届けておきます。当メールを確認したら引き取りにいっていただきますようお願いいたします」となっていた。住処を出る前にメールを見ておいたらよかった。まあ何にしても帰ってきて良かった。

前は東京に携帯電話を忘れてきたことがある。早稲田整数論セミナーに出席して皆と一頻り呑んだ後、まだ呑み足りなくて一人で「キリンcity」で呑んでいて、携帯電話をいじった後、机に置きっぱなしにして帰ってきたようだ。で幸いレシートを貰ってきてあったので、電話したところ「黒のiphoneが忘れ物でありました」と。どこにあるか確認するため電話したのが運がよく、「画面に『自宅』と出ています」と言われ「あ、それ私のです。間違いありません。送ってください。」と図々しく頼み、住所を言って送ってもらったのだった。あの時以来のちょんぼや。「携帯電話を忘れるとは、おろかな奴、ふっ」とか他人のことを笑っていたのだが、最早笑えない。今後は気をつけるとしよう。

ところで上の記述から明らかなように、最初に忘れた携帯電話と今使っているのは別物です。

2016年11月28日月曜日

筋肉痛

今日から平常営業。数学IVは次元定理や、同型なのと次元が等しいのが同値、というところで終わった。まだ来週やるところを見ていないが、恐らく表現行列に入るのでしょう。こうなると抽象的だったベクトル空間や線形写像が、ユークリッド空間と行列の話に出来て、楽になってくる。もう少し我慢してください。それにしても教室は完全にワントップ状態。一人だけ前のほうに座って真剣に聞いていて、他の学生は後ろの方に座っている。前に座っている学生は書き間違えの指摘をしてくれるくらい真面目に聞いている。うん、まあワントップでもやりがいはあるというもの。問題は一定数以上合格させる試験問題を作ることだな。

昼は天下一品で。50円割引券の使用期限が今月末なので。ついでに銀行を梯子するなど。

夕刻からゼミ。素イデアル分解の一意性や、素数が二次体でどう分解されるかなど。二次体だと議論が clear でよい。デデキントの判別定理とかああいう難しい議論をしなくて済む。二次体の arithmetic は諸事情により結構詳しいので、非常に楽な気持ちで聞けた。で本の間違いも見つけてしまった。「命題8.14」と書いてあるのが実は「命題8.13」だった。そもそも「命題8.14」というのは存在しない。ゼミ終了後著者へ報告。

来週からイデアル類群へ。学生は1人1セクションと決めてやっているようだが、イデアル類群のセクションをやる学生は気の毒だ。わかりづらい概念だし、有限性の証明は割りと難しいし、計算例が大量にある。1人でやるんだろうか?まあ来週は1セクションで終わりだな。早く関数体類似の章に入りたいんだけど。

お話戻って。大分ではまずホテル探しに一苦労。「大分大学前」の駅から寺井さんの部屋まで坂道を上り下りして一歩き。寺井さんの部屋は4階で、エレベーターはあるがちょっと不便なところのようなので階段で。呑んだ後はホテルへ戻るだけだが、2階の入り口は夜10時半から朝7時半まで閉鎖なので、1階昇ってまた降りて。これだけ歩いたので、筋肉痛。普段は全然歩かないから、この程度でもふくらはぎがパンパンに張っている。少し運動をまめにしないといけないか。とりあえず筋肉痛がおさまってから考えることにする。

2016年11月27日日曜日

研究打ち合わせ

朝5時頃目が覚める。昨日買っておいた飯を食べたりして時間を潰しているうちに2度寝。が、幸い寺井さんとの約束に間に合うように大分大学へ着。昼飯をはさんで、夕刻まで研究打ち合わせ。「これはパラメータ無しの楕円曲線の整数点問題になりそうだねー」といい感じで進んでいたんだが、「いやこれは重根持っちゃいますよ」、うまくいくと「やっぱり重根持つねー」と繰り返すことしばし。結局行き詰ったまま終了。まあ寺井さんに分析していただいた結果、小生の論文には相当無駄があったということ、そして決して自明な問題ではないということ。あのまますらすらと解かれていたらどうしよう、と思ったんだが、まあよかった。いや解かれた方がよかったかな、と複雑な気分。もっと技を増やして手が出るようにしないといけないな。まあ出張してきた甲斐があった。

終了後は寺井さんと大分駅前で晩飯。下世話な話から野球の話から、もちろん数学の話もと様々。11時30分頃まで。寺井さん、終電は大丈夫でしたか。

大分大学は中々の田舎。立命館に面接に行って最初に感じたのは、電車は1時間に4本、回りは畑だらけで、「うわー、こんなとこ住めねー。」だったのだが、大分大学はもっとすごい。時間帯に寄っては電車は1時間に一本、しかも1両編成のワンマン運転。「大分大学前」駅から大学の道すがらは何も無く、帰りは駅で20分待ち。3両編成のワンマン運転車が来た。まあそこそこの乗車率なれど、琵琶湖線には適わない。琵琶湖線は12両編成の電車が結構一杯になることがあるからね。今となっては駅と大学の間には食べどころ呑みどころが沢山。南草津は都会だ。これからも贅沢言わずに、せっせと大学へ通おう。(もう明日は講義だし。)

2016年11月25日金曜日

大分ナウ

寺井さんに教えを請うため、大分に来ている。資金は、「研究推進費科研費獲得型」と言って、科研費にはずれた人に大学が支給してくれる研究費。20万円。大分には一月半くらい前に来ているが、「大分への往復」という名目で申請しているので、その通りに使っている。今晩はとりあえず寝るだけ。明日を有効な一日にしよう。

で今日の相撲は、新幹線の中だったので見ることが出来ず、ちょっと携帯電話でチェックした。稀勢の里は3横綱撃破だったのだが、今日は何と平幕の栃ノ心に負けていた。うーん、横綱がどうとか言う話が出るといつもこけるんだよなー。豪栄道は日馬富士に負けて、横綱は完全消滅。残念。結局鶴竜、日馬富士のモンゴル横綱による優勝争いになってしまった。日本人横綱はいつ誕生するのやら。

プロ野球のベストナインが発表されていたが、大谷(Fighters)が投手とDHでのダブル受賞とか。うーん、何かどんどん伝説を作っていくな。来年は何をしてくれるのかもう早くも期待。

2016年11月22日火曜日

今日は暑かったが…

火曜日の午前中は Neukirch のゼミ。先週同様本もノートも見ないでやるので、ゆっくりしか進まないが、彼が理解しているのがよーくわかってよろしい。ただ院試で色々聞かれたりすると、知識の少なさ(要するに本のページ数の進んでなさ)が問題になるかもしれない、という気がするので、適当な時期にギアを上げるよう注文を出そうと思っている。何しろ2回で4ページ。ちょっとね。

昼飯は珍しく日替わりランチ。焼肉とエビフライだからね。ご馳走気分。

ということでうきうき(死語)して午後の講義へ。今日で楕円曲線の加法を定義できて、それによって楕円曲線 E が K 上定義されている時に K-有理点の全体 E(K) が群になることが証明できた。え、加法の結合法則の証明はどうしたかって?それは「ひどく難しい」として略。ただこれでは気が引けるので、C 上の場合は楕円関数によるパラメータ表示が出来、C の加法の結合法則が遺伝できて、E(C) では結合法則が成り立つことを説明。出席者2名はもう聞いていないようだったが、いいのだそれでも。講義はこっちの頭を整理する時間だと割り切ってやっているので、理解しないでもらって大いに結構。まあ1回生、3回生科目の場合はちょっと事情は違うが、それでも講義の時間だけで全部理解してもらおうなんて思ってない。あとで復習しないとたまらんぞ、ということを思い知ってもらうために、がーっと快速講義。新快速でないだけいいとしよう。で明日は祝日だが、快速講義が2コマ平常に行われる。ということで今日も酒抜きで早寝。

ちなみに今日は20度を越えたそうだが、明日は11度くらいまでしか上がらないらしい。今日は講義中も汗だーらだらで、講義終了後駐車場に行って車のドアを開けたら、もあーっと暑い。明日は寒くて震えるのか。たまらんな。最近は金もたまらんし、困ったもんだ。

2016年11月21日月曜日

To contain is to divide.

今日は正規の「数学IV」。線形写像のセクションに入った。でユークリッド空間の間の線形写像は行列で与えられる線形写像に他ならないとか、そういう話。定義は抽象的だが結論は具体的で単純に過ぎない、という数学の実例の一つ。楽しんでますか?付いてきてくださいよ。

で昼は回転寿司。例に寄って2400円ほど食べてしまう。…。ちょっと腹が苦しかった。

でその後は卒研ゼミ。こちらはいよいよ P.I.D. でない環を本格的に扱うところに入った。イデアルの積とかイデアルのノルムとか、J⊂I ⇔ I | J  などやって終了。ちょっと学生が理解を間違えているところがあって、そこを直し直しだったから、15分ばかり延長。が、大分すっきりしてくれたようで、今晩はよく眠れるでしょう。小生も明日のことを考えたらそろそろ寝ないと。明日もゼミと講義だからね。ではお休みなさい。

2016年11月20日日曜日

arctan

もう一言だけ。∫dx/(1+x2 )を arctanx になることを知っていて、それを入試の解答で使ったらどうします?ロピタルの定理は?

9.0=9 ?

で呑んできたわけだが、いつも暇な店が暇でなかったようなので、しばし facebook や twitter を偵察。で怪しげな内容が飛び込んできた。小学校3年生の算数の答案で、「3.1 + 5.9 = 9.0」が減点されたという話。いくつか意見を読んでみたのだが、「何故減点?」という意見のほうが圧倒的に多い。減点にしたほうの意見も、むべなるかな、という意見もあった。まあ減点にした人に勝たした人の意見は、「こう教えるように教えたんだから、こうしなきゃあかん」という意見。うーむ、としばし沈思黙考し、「まあ俺は小学校の先生じゃないからいいや」という結論に落ち着いた。大学の場合(いや知らんよ、小生の場合)は、教えたとおりに解かなくても減点はしないどころか、+点をあげる。中には明らかに無駄なことをやっている答案があるんだが、「正解だからしゃあない」と言って減点もしない。例えば「位数 33 の群は可解群であることを証明せよ」という問題で、「Feit-Thompsonの定理より明らか」という答案は×にはできない。よく勉強しましたね、ということで満点。

で前から気になっていることがあるんだが、「logx の原始関数を求めよ」という問題で、次のような解答があったら、あなたはどうしますか。

xlogxx である。実際微分すれば logx になる


2016年11月19日土曜日

補講2コマ

今日は補講日であった。で昨日の晩事務から「念のため」ということでメイルが送られてきた。スケジュールが添付されていたが、見ておいて良かった。メイルを見るまでは今日は10時40分からの「代数学II」だけかと思っていたが、実は13時から「数学IV」をやることにもなっていた。危なかったー。で無事に二コマやって帰ってくる。「代数学II」は分離拡大についてで、来週からガロア拡大がようやく登場する。ガロア群が難しいんだな。写像の合成を演算とする群としては、既に対称群をやっているはずなんだが、難しいらしい。まあガロア群の計算のレシピだけ覚えてきて、それで出来る問題を出すのは、不合格者は少ないがこちらとしては面白くない。でどういう試験になるかはまだ全く考えていない。もうそろそろ出題依頼が来ると思うから、その辺りから真剣に考え始める。幸い環論や体論の問題は数百は持ってるから、そこからチョイスしようかと。

で「数学IV」だが、今日から線形写像の章に入った。が、そもそも写像を全く知らないだろうから、今日の後半は「写像リテラシー」。特に「全射」、「単射」、「全単射」に時間を割く。色々微妙な例を持っているので、それをネタにして一くさり。後は演習担当の先生に任せて、今のうちによーく慣れてもらうことにする。

さて帰宅は15時30分頃。で珍しく十両から相撲を見始めた。宇良は面白い。あともう中入り後だが、石浦というのが面白い。筋肉むきむきで、小兵な業師、という感じ。ここまで6勝1敗と好成績。このままいくと横綱、大関と対戦があるかもしれない。楽しみである。今日は豪栄道も高安も勝ったことだし、美味しい酒が呑めそうである。ということでこれから行ってきます。

2016年11月18日金曜日

豪栄道敗れる

綱取り豪栄道も大関取り高安も揃って負けた。挙句に白鵬まで。今日の相撲は荒れたな。高安は残り全勝しないと大関取りは難しいとか。豪栄道はまああと1敗くらいは大丈夫でしょう。いずれにせよ見ているには面白い。明日は補講だが、帰宅後に楽しんでみることにしよう。

明日の補講の分の書類を印刷するのを忘れたため、さっきコンビニエンスストアに行って印刷してきた。1枚10円、合計で40円。安い。職場にわざわざ印刷しに行かなくてもいいし、プリンターを家に買わなくてもいい。って少し前に全く同じようなことを書いた気がするな。まあネタがないのに無理やり書く日は仕方がない。本当に今日は取り立てて大きな出来事がないので、書かないつもりでいたんだが。まあ何か書いておくか、ということで書いたという程度。もうやることもないし、明日に備えてお休みなさい。

2016年11月17日木曜日

一文字違えど大きな間違い

水曜の晩は大抵よう呑む。で12時まで待てばボージョレヌーボーを呑めるのであるが、グラス1000円。だったら日本酒グラス1000円の方がいいや、ということで、ワインより日本酒を選ぶ。結構呑んで結構払ってきた。最近月末は結構貧乏になるのだが、それは銀行口座が空に近くなる、ということで、卸した分はいくら使っても関係ない。それにあと数日で給料日だ。などのわけあって、結構日本酒を呑んできた。濁り酒は甘いとばかり思っていたのだが、昨日呑んだ奴は辛口だった。美味しいので文句はないのだが。

この11月から、当大学のメイルシステムは大きく変更された。ということで、過去に来たメイルを整理して、新しいメイルシステムにバックアップをとらないといけない。こちらは12月までOKなので、呑んだ後や、何もする気が起きないときにちまちま整理している。整理対象は、例えば公募人事、難しすぎて分からないセミナーの案内など。(アブストラクトを読んでわかりそうなメイルは削除してない。)で、同業者から送られてきたメイルを見たら、「二番目の段落の出だしの人名が間違っているように思います。間違うのも分からないではないのですが……。そして声を上げて笑ってしまったのですが……。」と書いてあって、何や?と思ってメイルを見て、しばし沈黙。ブログのどこがおかしい?と思って迷うこと数分。どうやらそのメイルが来てすぐ直したらしいので、おかしなところは一つもないが、何を直したかわかった。で今書きながら笑いそうになっているところ。10代のカリスマ、と呼ばれたシンガーと、岩澤理論のカリスマを書き間違えていた。姓は共通で、名はどちらも一文字。うーん、面白い。こういうのを天然ボケ、というんだろうな。本当に一文字違えど大きな間違いや。え?まだわからない?今度会ったら聞いてください。皮膚科通いの件とまとめて話しますんで。

2016年11月16日水曜日

Mordell 方程式の整数解(2)

水曜日は盛りだくさん。まずは「代数学II」。正規拡大は難しいので、時間を結構取られる。でようやく分離拡大に来週から入れる。「分離拡大の上に分離拡大を乗せるとまた分離拡大」は凄く難しいので、毎年がっつり省略している。結果だけは紹介するがね。ガロア理論を理解するためには実は不要。一回やればわかる。

で午後は院生に代数体の講義。分数イデアルを導入して、分数イデアルの全体が群をなすことなど。他にも割り切れる <=> 含むなど。ここいらまで来ると整数論は面白いんだが、如何せん準備に時間が掛かりすぎるのと、代数の抽象さにうんざりしてしまうのが難点。専門は代数、ということに分類されてしまうが、代数ははっきり言って好きじゃない。やっぱり整数論を専門、と言いたい。が、最近は整数論の抽象さにうんざりしている、という節があるが。

で昼休みは具体的なことをやろう、ということで y2x3-11 を解いてみた。もちろんこんなものは KASH に Integralpoints(-11) とか、Sage に E=EllipticCurve([0,-11]); E.IntegralPoints() と打ち込めば一発なのだが、それだけでは面白くない。まあ何かの時の example にしようという腹があるのだが。で出来た。昨日の晩 Sage にやらしたのと同じ結果。当たり前だが。ただこれ結構面白い case。整数点は (3,±4), (15,±58) だけなのだが、何と Mordell-Weil 群が <(3,4)>×<(15,58)> で Z×Z と同型。大概の本に出ている y2x3-2 は rank 1で、y2x3-5 に至っては無限遠点以外の有理点すら無い。ということで y2x3-11 は貴重な例。いつかどっかで使う。

 講義後は会議。毎週よくこう議題が出てくるものだ、という感じ。今日も相撲を見られなかった。(大学を出たのは17時50分頃。)明日こそ見る。今日の結果?まだ知らない。今 NHK のニュースを見ているところ。もうすぐ結果を教えてくれるだろう。

2016年11月15日火曜日

Neukirch の本でのゼミ始まる

今日から朝10時40分開始で、Neukirch の “Algebraic Number Theory” を読むゼミが始まった。メンバーは3回生N君1人。で「今日はあんまり進みませんけど」と言ったとおり2ページしか進まなかった。ただ、手には本もノートも持たずにやっていたのは買える。普段の卒研ゼミだとテキストに書いてあるのを黒板に丸写しにする学生がいる。それに比べたら数倍上だ。ただもうちょっと進んで欲しかったな。まあ次週以降に期待。

で昼食をはさんで「暗号理論」。今日は何故か出席者が2名。そろそろレポート問題を配布するとでも思ったんだろうか?まださすがにちょっと早い。もう数週間焦らす。来週でどうやら楕円曲線の一般論が終わりそうで、いよいよ楕円曲線暗号をやらなきゃいけない。不安だ。まあ大丈夫だろうと思うけどね。楕円曲線を用いた素因数分解もやるので、Silverman-Tate の出番だ。後はパソコンを持ち込んでのデモね。これで結構時間が潰せる。1月まで何とか持たせよう。

で今日は教授会もあって盛りだくさん。帰ってから NHK を見ていたら、相撲が始まっていることがわかった。うむ、1日も見てないぞ。白鵬が千代の富士、魁皇に次ぐ史上3人目の1000勝。お見事。豪栄道は3連勝で好スタート。綱取はなるでしょうか?明日こそ見たいけど、明日も会議。多分無理だな。明後日から見よう。

2016年11月13日日曜日

夏色

いつも行っている呑み屋の店主から、「今日は早目に来て欲しい」とメイルがあった。何だかわからないけど18時30分ころ行ったら、「今日は昼フットサルをやって疲れているから、店を早目に閉めたい。だから野球なんか見る暇あったらとっとと来い」という趣旨だった。(いや、もちろん店主はこんな口の聞き方はせんよ。)で早目に行って、こんど忘年会をやる、という店に行って、その件でもろもろ。昔バイトしてた娘が赤ちゃんを一緒に連れてきていた。やっぱり赤ちゃんはかわいいね。お前もそろそろどうだ?ってか。まだ無理そうやね。

でやっぱり一軒目が早かったせいか、二軒目が済んでもまだ早い。で三軒目に久々に「らくざ」へ。ウィスキーを3杯くらい呑んで、カラオケへ行くぞ、オー!みたいなのに巻き込まれて駅前の「ジャンカラ」へ。最近「南国電波ブルーラベル」で鍛えられたせいか、案外若者の歌も知っている。で、ゆずの「夏色」を歌い出した人がいた。まあそんなに若者の歌でもないが。で前にも書いた記憶があるが、実はゆずと小生は同郷で、京浜急行「上大岡駅」では、電車の発車の時のメロディが「夏色」である。それを歌った人に聞いてみたら、何と京都から横浜までわざわざ聞きに行ったという。うーん、ファン心理恐るべし。まあ小生もわざわざ浜田省吾のコンサートを聞きに博多まで行くんだから、似たようなもんか。

で浜田省吾のコンサートだが、延期されて、いつやるのかと思ったら、何と4月。…。前の日から宿が取れなかったのは幸いだが、今度はゴールデンウィークのちょっと前。宿は取れるんでしょうか?まあ正確な日時が確定したら、宿は早めに押さえておこう。

2016年11月11日金曜日

侍ジャパン vs. メキシコ代表

今日は馬鹿に眠い一日だった。で昼寝から遅くに起きて、野球の日本 vs. メキシコを観戦。昨日はうっかり忘れ見なかったのだが、負けたらしい。が、今日は雪辱。11-4 の一方的な試合。Lions の秋山が3タイムリーと活躍を見せた。が、やっぱり大谷に目が行ってしまう。今日は2安打だが、1本が足の速さを活かした内野安打。その後盗塁、内野ゴロでホームインと、とてもピッチャーとは思えない。規格外だ。本戦では投げなくてもいいんじゃないだろうか?下手に投げて打たれるくらいだったら、打を前面に押し出しての大谷というのも面白いと思う。まあどうなるでしょうかね。

明日から2試合オランダ戦らしい。これも楽しみだ。オランダには結構メジャーリーガーがいるからね。バレンティン(Swallows)もいるぞ。結構な打力だから、投手陣の力量が試される。うん、楽しみ。

先日の「数学展望」で y2x3-2 を Z[√-2] で分解したときの因子が互いに素であることの説明がちょっと足りなかった、と思って来年度に備えて資料の整理。が、案外上手く示せない。で考えてるうちに眠りに落ちて、夢の中でも考え続ける。案外 (√-2)∩Z=2Z を使わないと示すのが面倒くさいものだ。やっぱり代数的整数論を本格的に使えないのは痛い。まあ工夫した結果どうにかなった。来年度はもうちょっと上手くやれるだろう。自己満足だがそれでいいのだ。雰囲気を伝える講義だからね。

2016年11月8日火曜日

博多で大穴

今日は例に寄って一人の学生相手に「暗号理論」。射影平面上では2直線は必ず1点で交わるとか、2点を与えたら直線が一本決まる、円錐曲線の無限遠点の選び方により楕円、放物線、双曲線の区別が無くなる、など。中々楕円曲線の加法が定義できない。来週には何とか。

で講義を終えると、個研室によらずに帰宅。買い物をして「おみやさん」を見て、ニュースを見て、「林先生の今でしょ講座」などを見る。博多駅前で大穴が開いた、というニュースはネットニュースを見て知っていたんだが、画像を見て呆然。5車線丸ごと穴が開いてしまった、という衝撃。視聴者の人が撮っていた映像を見てまたびっくり。途中穴が二つ開いていたのだが、そこの真ん中がぐわーっと沈んでいって、電柱や信号機などが飲み込まれるように落ちていく、…。思わず言葉を失う。幸い起こったのが未明だったので大きな被害は出ていないようだが、あれが昼間に起こってたらと思うとぞーっとする。東京も大阪も名古屋も地下は穴だらけだ。いつ起きるか分からないし、出張した先で巻き込まれないことを祈ろう。

上に書いたように、個研室に寄らないで帰ってきたから、明日の授業の資料がプリントアウト出来ていない。ただ最近便利になったのは、コンビニで pdf ファイルなら印刷できるということ。しかも1枚10円。安い。前は一々職場にプリントアウトにだけ行って、往復1140円も掛けていたんだが。当分プリンターも自宅には買わんね。

2016年11月4日金曜日

コンサート延期!

メイルを見てから、明日に備えて早寝しよう、と思ったら、ショック!「急性声帯炎、および急性咽頭喉頭炎のため、延期になりました」というメイル。うーん、今からホテルのキャンセルと、他の大事な用事に延期した日程がかぶらないように願うことにする。ということで、予定を変えて、酒を買って来て呑んだくれることにした。すん、すん。

2016年11月3日木曜日

数学展望

今日は祝日だが、例に寄ってうちは授業日。で今日以外の木曜日は講義はないのだが、今日の「数学展望」という講義の順番。これは15人が1回ずつ、自分の数学の専門について概説する、という時間。で6週目の今日がよりによって小生だったというわけ。代数的整数論の本格的な話をしても分かるわけがない。何しろ群も環も体も知らないし、同値類別も知らない、こんな学生に抽象的な話をしても仕方ないので、y2x3-2 と y2x3-5 の整数点を求める話などして、代数体もイデアル類群も一切表に出さずに話した。最後に「今日の話の中で大事だったと思うキーワードを書け」と書かして出席証明させる。何となくでも理解してくれてる学生はいるようでよかった。ただもう少し詳しく話してもよかったかな、と思ったが、実際はどうなんだろうか。来年度またやるから、少し手を加えよう。

で今日は祝日だったが、いつもの月曜つぶしとは違って3連休の3日目というわけではなかったので、帰りの高速道路はすいていた。ただ明日休みにして4連休にしようという人がいるためか、博多の宿がかなりの混雑状態だった。本当は明日から博多に行くつもりだったのだが、ホテルがいっぱいだったため、仕方ないから明後日当日乗り込みにした。遅れると入場できないので、早めに行って喫茶店で時間を潰そう。

2016年11月2日水曜日

コンサートチケット届く

浜田省吾の福岡公演の立見席が取れた、と書いたかもしれないし、書いてないかもしれない。当たったのは結構前で、それからいつチケットが来るかじれったい思いで待っていたんだが、今日ようやく届いた。正確に言うと、立見席のQRコードがインターネット経由で獲得できた、と書くべき。ダフ屋対策として、QRコードを入場ゲートに持っていくまで席が分からないようにしてある。だから当日はこのQRコードを絶対に忘れてはいけない。まあ立見席だから凄くいい席であるわけではないが、他の席の場合アリーナか2階かなどが当日までわからないというシステムは凄い。浜田省吾のコンサートチケットはプラチナチケットだからね。それのアリーナ席などといったら一体いくらでやり取りされるやらわからん。だから今のシステム大歓迎。立見席でもよく見える場所とそうでない場所があるから、この前のようにいい立見席でありますように。

水曜日は「代数学II」から。代数的元の和差積商がまた代数的になることや、代数的拡大の上に代数拡大を乗せて、親亀こけたら皆こけた、という例の定理を証明して、その後代数的閉包の定義など。存在と一意性の証明はやらないつもり。やったからと言って精神的障害が取れるわけでも無し、とにかく麻痺するまで「代数的閉包」という言葉を出せばいいかなと。

で一コマ空いて、大学院の「代数学特論1」。今日は判別式に関するStickerbergerの定理やMinkowskiの定理などを紹介。証明は時間の問題で出来ないので、紹介だけ。その後U.F.D.の復習、イデアルの積、「イデアル論の基本定理」の紹介など。さすがにこの定理の証明をサボるわけにはいかないので、来週やる。それで分数イデアルを紹介して、イデアル類群を紹介して、などと来週は進む。

今日が卒研募集の締切日であった。小生のゼミは5名。適正な人数におさまった。ただ初等整数論をやる I 先生のゼミに31名も集まってしまったので、適当に割り振らないといけない、ということになり、本当に整数論をやりたい人が回ってきたら受け入れないといけない。ただ「代数学II」の出席者がもう30人を切っているので、回ってこないだろうな、という感じ。「代数学IIの知識はほぼいらない」とガイダンスで言ったからだろうか?あんまり関係無いな、多分。

1人他大学の院に進学したい学生がいて、会いに来た。で Neukirch の “Algebraic Number Theory” を読みたい、と気合の入った学生だ。しかも「簡単ではなく難しい本のほうが嬉しいのですが」と言っている。和訳書が出ているのを知っているのだろうか?一応聞いてみて、どうしても英語版がいい、というなら和訳の存在は教えないでおく。「何ならドイツ語でやるか?」とは冗談で聞いてみようと思っている。空いている時間は火曜日の午前中しかないので、そこに決定。これで月、火、水と10時40分からのコマが埋まってしまった。うーん、いよいよ日、月、火の晩に酒は呑めないな。まあ健康的でいいんじゃないでしょうかね。今日は呑んでない。何故って?明日は予定があるからね。14時40分からだけど。小生の場合は呑み始めると歯止めが利かなくなるので、1滴でも呑んだら明日の14時40分は爆睡中、とかなってしまうので、呑まない。明日も呑まない。浜田省吾のコンサートに向けて体調を整える。ということで今回は博多で呑む(一人呑み、多分ホテルで)以外は呑まない。来週健康診断ならよかったな。

2016年10月31日月曜日

飯食い過ぎ

朝夕は大分寒くなってきた。が、講義をやると汗をかく。まあ程よく汗をかく程度の時期だから、却っていいんだろうけど。で線形代数の講義。有限生成ベクトル空間には基底が存在するなど。次回は次元が基底を構成するベクトルの個数としてwell-definedに定まるなど、難しいところに入ってくる。この辺で落ちこぼれると上の学年に行って数学が全く理解できなくなるはずなので、頑張って付いてきてください。

昼休みは学生の進学相談などをしてから久々に回転寿司へ。健康診断が終わるまでは我慢していたのだ。で例に寄って2400円ほど。

その後職場に戻って、16時20分からゼミ。(類数1の)体では素数の素元分解がルジャンドル記号で決定できてしまう話など。これからフェルマーの2平方和定理が証明できるなどなど。証明は次回。皆よく勉強してきている。いいことです。

帰宅途中に晩飯。吉野家で鰻丼3枚盛り。昼が寿司の食いすぎで、夜は鰻の食い過ぎ。…。少し食に気を付けよう。

さてもう寝るか、という気分だが、明日講義で使うノートを探さないといけない。まあ明日は昼からだから、もうちょっと起きていても問題ないので、真剣に探すことにする。

2016年10月29日土曜日

日本シリーズ第6戦(Fighters 日本一)

今日勝てば Fighters が日本一、Carp なら第7戦へ、という試合だったが、7回まで4-4の接戦も、Fighters が8回2アウトランナー無しから6得点。もったいないのが、うち1本が5番に入っているピッチャー・バースのタイムリー。その後6番レアードが満塁ホームランを打ってしまっただけに、バースのタイムリーはでか過ぎた。大谷はあまり目立たなかったが、Fighters にとっては最高の日本一と言えよう(10年ぶり!)。MVPがレアードなのは当然。(3HR、1本が満塁弾。)

しかし Carp は悔しかろう。2連勝スタートも4連敗で日本一を奪われるとは。マツダスタジアムでは無類の強さを誇っていた Carp だが、最後でこけた。来シーズンはどうなることか、また楽しみです。来年は Baystars が日本一に成っていますように。

2016年10月28日金曜日

日本シリーズ第5戦

昨日(一昨日ね)は久々によく呑んだせいか、大分寝た。やっぱり酒が呑めないと辛いね。まあ皮膚炎のせいで呑む気にはならなかったが。

日本シリーズ第5戦はとんでもない決着の仕方。1回に Carp が1点取ったきり、どちらにも点が入らず投手戦だったのだが、7回に Fighters が1点とって追い付き、9回裏には何と西川のサヨナラ満塁ホームラン。うーむ、漫画だなまるで。これで Fighters が日本一に王手。さて明後日(明日ね)からの広島での試合はどうなるんでしょう?広島で Carp が2連勝、札幌で Fighters が3連勝。この順番からすると Carp が2連勝して日本一、と成るでしょう。32年ぶりの日本一、何が何でも成らなきゃいけない。頑張れ Carp。

で何でこんな時間に書いてるかというと、試合の終盤に眠気に襲われ、何とか終わるまで耐えていたんだが、放送終わってすぐ横になって、中途半端な時間に目が覚めた、というわけ。酒を呑んだ翌日は眠気に誘われることが多い。長時間寝てても眠りは浅い、ということだな。酒との付き合いはほどほどにしないと。まあ週2日位しか呑んでないのでいいでしょう、これくらいは。

2016年10月26日水曜日

日本シリーズ第4戦

今日はまず「代数学II」。体 K 上代数的な元を添加する話など。12時10分までで、12時15分から卒研ガイダンスだから、ちょっと早目に終わらせる。で卒研ガイダンスはと言えば、13時から講義のある先生が先に紹介するので、小生は運よく4番目。講義の終わった直後のハイテンション状態は治まり、比較的トーンを低くして説明できた。何人集まるんでしょうか、来年度は。今年同様4人位が丁度いいので、そのあたりで何とか。

卒研ガイダンスの後1コマ空いて、「数理科学特論1」。多項式の判別式について簡単に復習して、代数体の判別式の定義と、それを用いた整基底の決定など。何かやっぱりハイテンションで、ひたすら喋って書いていた。疲労困憊の後学科会議。今度うちに「食科学部」というのが出来るらしいが、新しい建物を造りたい、それには C キューブ(うちにある食堂の1つ)を壊して、そこに建てるとか。冗談じゃない。土曜の夕方は C キューブしか食事するところが無いんだ。土曜日の食事を担保しない限り、C キューブの取り壊し絶対反対。と瑣末な議論でしか発言しなかった。あとはひたすら沈黙。17時30分前に終了。

帰宅したら18時30分で、丁度日本シリーズが始まったところ。Fighters の近藤のエラーで Carp にまず1点。Fighters はその後中田ソロ、レアード2ランで今 3-1。ただいま9回表、2アウト満塁。どうなるんでしょうか?今日も延長突入か、それとも Fighters が逃げ切りか?早く呑みに出たいところだが、野球が気になるので、見続けることにする。

などと書いてしばし。丸が三振してゲームセット。2勝2敗。明日からまた楽しみである。

2016年10月25日火曜日

日本シリーズ第3戦

今日は13時から「暗号理論」。出席者は1名。どうも彼は留学生らしい。今日は p-1 法やρ法の説明などをするために、式より文章の方が多かった。真剣にノートを取っていたが、やはり速度が遅いので、適度にブレークを入れながら話す。来週から楕円曲線の話をしなくちゃいけないが、大丈夫かちと心配。まあ過度の心配は体に良くないので、あまり気にしないことにする。

その後健康診断。視力は落ちていないし、体重も増えていなかった。とりあえず一安心。後は血液検査と尿検査の結果だが、血液検査は先週、先々週に皮膚科でやっているので、結果はわかっている。またお叱りを受けるでしょう。まあいいや、こっちも結果が出るまではあまり気にしないことにしよう。(いくら小生でもまずい結果が出たら、さすがにそれは受け止める。)

健康診断が終わったので酒、と行きたいところだが、明日午前中に講義があるので、明日の夜まで我慢。で日本シリーズを酒を呑まずに観戦中。序盤に Fighters が1点、Carp が2点とって、そのまま8回裏まで。8回裏に中田の逆転タイムリーで Fighters の勝利が見えた、と思ったが、9回表に元祖「神ってる男」鈴木誠也の3ベースを足がかりに同点に追い付く。ただいま延長10回裏。3-3の状況は変わらず。結論はどうなるんでしょうか?そろそろ寝たいので早く決着を付けて欲しいが、確か延長は15回まであるんだった。あと何時間かかるんだろう?意地でも最後まで見てやる。明日の寝坊だけは要注意。

などと書いてしばし。大谷のサヨナラヒットで Fighters の勝利。ようやく寝られる。お休みなさい。


2016年10月24日月曜日

久々の職場

先週1週間病欠だったため、職場に行くのは実に久しぶり。で数学IVの講義を無事定時から始められた。久々だったため、腕が異様に疲れた。また明日は筋肉痛かな?

卒研ゼミも中1週間空いている(と言っても1回だが)。で今日は平方剰余の相互法則の証明からだが、面白かった。2つ証明が出ているのだが、どちらも今まで見たことがない証明。なるほどねー、という感じで、へそはよくわからなかったが、不思議と証明が完了していた。「数論幾何への誘い」という副題が付いているだけあって、1つ目の証明は有限体上の点の数え上げを巧みに利用した、いかにも幾何っぽい証明であった。二つ目は何だかわからなかった。ガウスの第5証明の簡易化らしいが。倉田令二朗「平方剰余の相互法則 - ガウスの全証明」を持っているから、暇が出来たら第5証明を読んでみよう。とりあえず今は日本シリーズに夢中、ということで。

明日は健康診断。皮膚科通いが幸いしてか、酒をここ2週間ばかり呑んでいないので、いくらか数値はましになるかも知れない。まあ薬の分が違う数値として跳ね返ってくるかも知れないが、それはそれということで。ということで今日も早寝。お休みなさい。


2016年10月23日日曜日

日本シリーズ第2戦

今日は第2戦。野村がよく抑えて、6回に Carp 得意のビッグイニングを作り、5-1 で勝利。このまま Carp いっちゃうか?それとも北海道に戻って Fighters が逆襲するか?明後日以降が見物。次は黒田だそうだから、どうなるか微妙な感じ。何しろ1戦目ジョンソン、2戦目野村に比べるとシーズンでの成績が見劣りするからね。まあ恐らく最終登板になるだろうから、頑張って欲しい。

大谷は代打で出たが、空振り三振。ホームランで1点差の場面だったが、何もかもそう漫画のようにいくわけはないな。

今日は何かだるい一日だった。日本シリーズを最後まで見る気力が持つか、という感じだったが、何とか持った。もう寝る。明日は午前中の講義だ。先週1週間休んだので、もしかしたらブルーマンデーの前兆かもしれない。まあとにかく寝坊だけしなければ問題ないので、とっとと寝る。

2016年10月22日土曜日

日本シリーズ第1戦

今日から日本シリーズである。わくわくしながら待っていた。試合はというと、大谷が2発連発を打たれて負け投手に。Fighters は10安打もレアードのソロホームランによる1点だけと、Carp の投手陣の良さが目立った試合だった。

しかし負けこそしたものの、やっぱり大谷は凄い。6回まで投げ切って引っ込んだわけだが、11奪三振。それに打つほうではセンターオーバーの2塁打と、いいところを見せた。(パ・リーグのピッチャーのヒットは松坂以来とか。)明日はどういう使われ方をするんだろうか?栗山監督は「無理はさせない」と言っていたが、それは素直に取れば「出場させない」ということなんだろうが、「リアル2投流」としてはそれでは面白くない。やっぱりDHでの出場が見たいね。

それにしても毎年思うんだが、テレビ局は馬鹿なんじゃないだろうか?18時半開始の試合の枠を21時までしか取っておらず、20時54分頃に成ると「このまま野球中継を延長します。」とくる。18時開始の試合だって21時前に終わることは滅多にない。だったら最初から素直に22時位まで枠を取っておけばいいものを。それかいくつかの番組をあらかじめ休止するか。後の番組を全部後ろにずらす、というのは非常に無駄だ。少しはテレビ局も賢くやるようにしなさい!

2016年10月20日木曜日

プロ野球ドラフト会議

例年はあまり見ないのだが、今年は珍しくプロ野球のドラフト会議を最初から最後まで見てしまった。何故ならば、近所の「こてっぱん」のバイト君が、某球団から接触されていて、「育成かも知れませんが、指名する可能性があります」と言われていたそうだからである。で見ていたんだが、そのチームは育成ドラフト前に会場を離れてしまって、指名の可能性は無くなった。しかしもしかすると、と思って見ていたんだが、残念な結果に終わった。まあ独立リーグからのオファーがあったそうだから、そこのお世話になるらしい。しかし残念だな。ドラフト1位の選手に今から挨拶に行く、という事情で監督が会場を離れてしまった時点で終わっていた。返す返すももったいない。まあ独立リーグで頑張れば、またそこから NPB への道が開けるかもしれない。今年パ・リーグの首位打者を取った角中(Marines)は独立リーグ出身だ。頑張れ!

ドラフト会議のいい所は、各球団を差別無く呼ぶことである。例えばスポーツニュース等を見ていると、「巨人」とか「広島」とか「DeNA」と言うが、ドラフトでは「読売」、「広島東洋」、「横浜DeNA」と言ってくれる。見ていて気持ちがいい。これを各局が中継で導入してくれるといいんだが。いっそのことスポンサー名を全部抜いて J-League 方式にした方がいいかもしれない。そうすると「広島」、「横浜」、「東北」、「埼玉」、「福岡」、「千葉」などなど。応援する方も気が乗るのではないか。「東京 Swallows vs. 東京 Giants」の東京ダービーなんて痺れていいと思うんだが。

さて、ほぼ問題なく歩行はできるようになった。問題は体中が痒いことである。そっちは飲み薬と軟膏で凌いでいる。明日また皮膚科に行くので、今日はもう寝る。じゃ!

2016年10月19日水曜日

ちょっと回復

野球が無いとつまらん。

昨日皮膚科で貰った薬はよほど強力だったか、歩行困難が嘘のように治った。まあまだちょっと全力で歩くには問題あったので、今日は休講にしておいてよかった。まあいずれどっかの土曜日で補講をするのは明らかなので、準備はきちんとしておいた。また明後日皮膚科に行くが、先生の喜ぶ顔が目に浮かぶようだ。とにかく暫くは禁酒。金曜日にいい診療結果が出ても、金、土、日は禁酒。と言う事は自動的に月、火も禁酒なので、次の酒は早くても来週の水曜日。facebook で酒の宣伝が送られてきたが、誘惑には負けない。呑まないと決めたら絶対呑まない。

「相棒」は明日見ることにして、今日はもう寝る。寝る前にも皮膚科の薬を飲まなくてはいけない。忘れずに。

2016年10月18日火曜日

今週は全部休講

皮膚科通いをしているのは前に書いたが、ちょっと色々あってトラブッている。現状ちょっと歩行と集中が出来ない状態なので、昨日は講義もゼミも休み。で今日はというと、先週病院で検査した結果次第ではどうなるかわからない、と思って、あらかじめ休講申請しておいた。正解。解放されたのは13時過ぎ。講義は13時から。当日いきなり休講だと事務や学生から顰蹙を買うので、前もって手を打っておいてよかった。でまだ歩行困難なため、明日も休講にする手続きをしておいた。金曜日にまた皮膚科に行くことになっているが、それまでに少しでも回復していればよいが。

で、今日からしばらくステロイド剤を飲むことになった。別にドーピングするわけではない。菌を殺すため。あと抗アレルギー剤と、塗り薬3種。どんだけ重症かがおわかりいただけるのではないでしょうか?詳しいことは書かないので、どっかで会ったら聞いてください。全部教えて差し上げますので。

でそんなこんなしている内に、論文の accept が決まった。大した journal じゃないけど、大した論文じゃないからいいや。で改めて見てみると、「over」が抜けている所が一箇所、イタリックからローマンに直したはずの一連のアルファベットが一箇所だけイタリックのままと、ちょっとみっともないミスが残ってしまった。まあいいや、どうせ誰も読まないんだし。とか言いながら、同業者にさっきメイルで送っておいた。彼(彼女?)にだけは見て欲しい。読まなくてもいいから。

2016年10月16日日曜日

漫画のような選手

セ・リーグは昨日で終わってしまったので、今日はパ・リーグのクライマックスシリーズを観戦。1回表にいきなり Hawks が4点とるも、Fighters が逆転し 7-4。最終回には DH だった大谷がマウンドに上がり、165km/h という新記録を作り、三者凡退。Fighters が日本シリーズ進出、という結果に。日本シリーズは22日(金)からだそうだ。楽しみにしていよう。

それにしても大谷だが、まるで野球漫画のような選手だ。DH で出場してヒットを打ち、最後はマウンドに上がって抑えてしまう。しかも 165km/h のストレート、145km/h のスライダー、151km/h のフォーックって。栗山監督があの時口説き落としてなかったら、と思うと Fighters 関係者、ファンはぞっとするでしょう。日本シリーズでの活躍も期待されるが、今年は何としても Carp に優勝して欲しいので、大谷が放る試合は捨てゲームにして、他の試合で4勝拾いましょう。とにかく Carp も Fighters も全力で頑張って、旗を狙って欲しい。楽しい日本シリーズを。

2016年10月15日土曜日

Baystars 散る

クライマックスシリーズ第4戦目。今日は今永が先発だし、やってくれるだろう、と思ったら、一回裏いきなりの6失点…。徐々に追い上げて8-7。が、何か今日は勝てる気が全然しなかった。シーズン中ならもっと高まるんだが、今日は何かシラーっとした気分。で9回表の攻撃は案の定あっさり3者凡退。ゲームセット。まあ Carp だからいいか、と思ったかな。何しろリーグ優勝、日本シリーズ出場は25年振り、日本一にいたっては32年成ってないそうだから。まだ相手が Fighters になるか Hawks になるかはわからないが、とにかく Carp に頑張ってもらおう、うん。

しかし田中広輔は神ってた。打率 .833 て。文句なしの MVP だな。元祖神ってる鈴木誠也は今回はわずか1安打。それでも他の選手が神ってしまうところがすごい。日本シリーズでは神は誰に舞い降りるんでしょうか。こうご期待、て感じでいいかな。

さっきちょっと Acta Arith. のページを見たんだが、見難い。ポーランド語で書いてある。まあタイトルは英語で本文も英語だったから問題無いんだが。修論で小生の論文を引用しなかった不届き者の論文が出ていた。うーん、やっぱり群スキームでやらないといけないかな、という感じに成ってきたが、もう everywhere good reduction はいいです。難しすぎて手が出なくなりました。飯の種は他で探します。

2016年10月14日金曜日

クライマックスシリーズ第3戦

クライマックスシリーズ第3戦。今日負けるとあっさり敗退、ということになるので、何とか一矢酬いて欲しいところ。で今日はサードが何故か宮崎でなくエリアン。大丈夫かいな?と思ったら何とそのエリアンが先制2ラン。クライマックスシリーズの連続無得点は、Giants が Dragons に22イニング連続抑えられたのが記録だそうで、エリアンが打ったのはまさにその22イニング目。恥ずかしい記録に並んだり更新したりしないで済んだ。次の回には骨折を我慢して出ている梶谷のタイムリーヒット。投手のリレーも完璧につながり、3-0 と勝利して、何とか残った。だけどやっぱり打線が繋がったとは言えないし、筒香は相変わらず不調と、明るい材料はあまり無い。まあ明日に楽しみが残ったので、良いことにしましょう。

クライマックスシリーズの前は、しばし象の卵と格闘。昨日事務から返送されてきたコメントを参考に修正。とにかく文量が少なすぎるのをどうにかせよ、とのお達しだったので、研究目的のページを必死になって水増し。大風呂敷を広げたり、無駄な形容詞を付けたりして行数を増やし、「もうこれでよかでしょう」というところまで文量を増やした。これ以上どうにかしろ、と言われても、「無理!」と突っ返す積もり。どうせはずれるんだから、これ以上時間は使いたくない。やることは色々あるのだ。

でメイルを見ていたら、浜田省吾関係のサイトから一通届いていた。見たら何と、福岡での切符が取れた、との情報。今年は完全に諦めていたから、これは非常に嬉しい。お金も払い込んで、後は楽しみにして待つだけ。わくわく。浜田省吾は高額でチケットがやり取りされるのを大変嫌がり、独自のシステムを導入している。だから手に入れるとしたら正規ルートしかないわけで、今回ももちろん正規ルートで。え、講義をさぼって聴きに行くかって?大丈夫。土曜日だから。いや待てよ、講義の無い土曜日だよな、ちょっと心配になってきた。月曜日にでも確認しておこう。講義あったら悲劇だからな。折角手に入ったチケットをまた浜田省吾関係社に返さないといけない。そんなのいやだー、絶対見るんだー!

2016年10月13日木曜日

Baystaras 打線全くつながらず

クライマックスシリーズ第2戦。昨日の Baystars は全くいいところ無く完封負けを食らったが、今日も同様。ピッチャーこそ4人つかわせたものの、全く打線がつながる気配がなく、零封。何となく Giants を圧倒した感があったが、江本氏の言うとおり「打線は大したことないです。ホームランでしか点が取れない」で、ホームランが出ていない現状では全くの音無し。Baystars 弱いぞ。ということはその Baystars に負けた Giants はもっと弱いぞ。明日こそ良いところ見せてくれ。

Hawks は意地を見せて、終盤に逆転勝ち。こちらは面白そうだ。セ・リーグのクライマックスシリーズがあっさり終わるようだったら、パ・リーグのを見るだな。おっと、「相棒」が始まってるぞ。「科捜研の女」も来週始まるぞ。野球見てる時間無いなー…。

2016年10月12日水曜日

クライマックスシリーズ第1戦

今日は10時40分から体の拡大の講義、14時40分から代数体の整数論の講義。前者は単純拡大の分類(添加する元が代数的か超越的かによる)、後者は整数環の整数基の存在など。クラメルの公式の有用性がわかって、今日は院生諸君楽しかったでしょう。

会議終わって、帰宅。セ・リーグのクライマックスシリーズ第1戦を観戦。やはり Carp 強し。全く歯が立たない。パ・リーグの方はどうかというと、こちらも Hawks は Fighters に歯が立たなかった模様。やはりダントツでリーグを制した Carp と、奇跡の大逆転優勝を遂げた Fighters は強いわ。明日は2位のチームの盛り返しに期待。

でメールチェックしたら、象の卵に大分駄目出し。余白が多すぎると。色々考えて少しは埋めたが、まだまだあと半ページ位埋めないといけない。何日余裕があるんだろう?姑息な手で埋めようとしても無駄かな、という気がするので、大手術をする必要有り、という予感。それはいやだなー。姑息な手を考え付くよう努力する。(まあ努力はしてもはずれるんだろうけど。)

2016年10月11日火曜日

素数チェッカを使ってみる。

先週に続き皮膚科へ。「ちょっと回復が遅いようですし、場所も場所なんで血液検査もしましょう」などとちょっと意味不明なことを言われて、血液検査。薬を処方してもらって職場へ。

今日の「暗号理論」は出席者2名。RSA暗号を解説。というわけで「素因数分解が大事なんだよ」と言って、素数判定と素因数分解の話へ。素数判定≠素因数分解ではない、ということを説明するために Wilson の定理を紹介して、「対偶を取れば、素因数を一つも見付けなくても非素数判定ができるでしょ」と。で Fermat テストを紹介して、素数判定法を一つ紹介。でちょっと時間が余ったので、iPhone で「素数チェッカ」を起動させて、例に出した13桁の数が素数であることを確認。こんなに大きな数をテストしたのは初めてだったので、「素数チェッカ」の実力を改めて思い知る。

帰宅後は、昨日録画しておいた「プロ野球ニュース」を見る。Baystars が Giants を撃破するのを再度確認。で昨日書かなかったが、一番大きいプレーは田中健二朗が代走の鈴木尚広を牽制死させたところだったかも知れない。鈴木が代走に出るときは Giants に大きなチャンスが訪れた時。昨日の場合は同点で9回裏、ノーアウトの場面だったから、一打サヨナラ負けのピンチのシーンだった。そのシーンでのプレーだったからとても大きい。昨日の MVP は嶺井でなく田中だったかも知れない。まあ全員で勝ち取った勝利です。素直に全員を祝福しましょう。

2016年10月10日月曜日

Baystars、Giantsを撃破

今日は体育の日恒例の月曜講義日。ちょっと大分帰りで疲れていたため、寝坊した。まあ誤差の範囲ということで。で線形代数の講義をやって、4時間空く。何して遊ぼう高砂や、じゃなくて勉強するはずだったが、Yahoo プロ野球速報で Giants vs. Baystars の様子を逐一チェックしていた。いかんね、と思ってるうちにゼミの時間。その時点では 3-3 の同点。

ゼミはまず Jacobi 和の計算をガリガリと。追いかけるのが辛い。ほぼ放心状態で聞いていた。その後平方剰余の話になって意識回復。色々突っ込む。で19時半終了。

部屋に戻って野球速報をチェックすると、Baystars が Giants を撃破していた。途中出場の嶺井が決勝タイムリーを打ったらしい。内海はよほど信頼がないのか、2回で3点取られただけで大竹に交代させられていた。沢村も1イニングをパーフェクトに押さえたものの、次の回に内野安打を打たれただけで交代とはよほど信頼がないのか、と思ったら、倉本の打球を食らってノックアウトされたようだ。まあいずれにせよ、事前の Baystars 有利の報道が正しかったようだ。次は Carp だが、今度はさすがに勝てないだろう。まあ Carp 相手なら負けてもいいや、と思っている Baystars ファンは結構多いと思われる。日本一は来年で、ということだ。

帰宅時はさすがに3連休の最終日、名神は渋滞。で混まない下道を選んでいったが、国道一号と合流したらさすがに渋滞。逢坂山を越えるのも難渋。まだこんな月曜日が何回かある。やだな。まあ仕方ない、あと17年我慢し続ける。

2016年10月9日日曜日

研究集会2日目

研究集会は今日で終わり。一応最初から最後まで会場にいた。(ちょっと途中で諸事情により抜けたが。)で、今日の一番の楽しみは足立先生の話。やっぱり数学基礎論を真面目に勉強しておけばよかったな、と後悔。肝心なところがやっぱり分からない。広瀬先生、一度生き返ってきて、僕に基礎論を教えてくれませんか?

まあ冗談はともかく。最後の話も面白かった。村林さんの話はいつも迫力がある。本人は大層緊張していて、あいかわらず「ぜるた」や「でぃばいだー」はあって微笑ましいのだあが、数学的な迫力はもの凄い。少し刺激を受けた。おっちゃんとの約束もあることだし、ここは小生も一発大ネタを仕込まないと。明日の講義とゼミの間に4時間くらいあるのだが、そこはいつも無為に使ってしまう。明日はちょっとくらい勉強しよう。

2016年10月8日土曜日

研究集会1日目

宣言通り、今日から研究集会。どの話もプロの話だけあって大迫力だ。特に最後の2つ目はもう凄過ぎて「何も言えねぇ」。明日も楽しみだ。特に足立先生の話。一度聞いているが、もう一回聞きたい。同じ話は何度か聞くと理解が深まってよい。幸い足立先生の話はチェックアウトの時間に出れば十分間に合うので、聞き逃す心配はない。楽しみ。わくわく。

今日からCSが開幕。Baystars と Hawks が先勝。明日も勝って、Baystars に第2シリーズへの進出といきましょう。Marines は頑張れ。が、明日も見られない。仮に第3戦に突入してもやはり見られない。まあスポーツニュースを楽しみにしよう。

集会終了後はすぐ大分を離れる予定。それでも10時くらいにはなってしまうだろうから、帰ったら速攻で寝る。

2016年10月7日金曜日

大分ナウ

大分で二日間の研究集会があるので来た。月曜(祝日)も込めて3日でやるのが当初のプランだったそうだが、「祝日は皆に観光してもらおうと思って」とのことで、2日開催になったそうな。正直助かった。うちの大学は祝日も講義である。だからどっちにしろ2日目の夕方には大分を離れる必要があった。だったら面倒だから来ない、ということになったかもしれない。明日は楽しんでこ数学してこよう。

さて来る途中の新幹線の中で携帯電話をいじっている時。ニュースを見て漸く気付いた。あしたからCSではないか。明日は懇親会だから見られない。明後日は研究集会と帰宅だから見られない。月曜日は午前中に講義で、午後は17時50分までゼミだから、見られない。と書いてるそばから「報道ステーション」がやっていたんだが、何と1stステージは3試合とも14時からだから、どうやっても見られない。仮にナイターだとしても、そもそも九州のテレビ局 GーB を放送するとは思えない。ということだから、楽しく数学を聞く(か内職する)ことにしよう。そして楽しく呑んでこよう。Baystarsの勝ちを祈って。

2016年10月4日火曜日

暗号理論出席者1名

ちょっと諸事情で皮膚科へ行って、昼から職場へ向かい、「暗号理論」に向けて気持ちを高めて行ったら、何と出席者1名。まあ登録は4名で、先週出席は2名だったから、こんなもんでしょう。で合同式とかフェルマーの小定理など、去年の代数の復習だけ。RSA暗号は来週。

その後付属校の高校生のお相手。循環小数に関して勉強して、それを卒業研究とするので、その指導。ちょっと失敗だったのが、手持ちの関数電卓で有理数を循環小数展開してくれるのがあるので、持っていけばよかった。で彼が帰った後気付いたのは、実験実習費でもう1台買って貸し出してあげればよかった、ということ。まあ「貸してあげるから。いつ来てもいいし」とは言っておいたのでいいでしょう。

明日は天気がひどくなるという予報があったのだが、どうも夕方かららしい。ということで午前中の3回生の講義も午後の院生の講義も普通に行われるでしょう。だから寝坊は出来ないので、酒は抜き。まあもっとも抗生物質を飲んでいるので、あまりアルコールは望ましくないからいいや。

2016年10月2日日曜日

10月1日と言えば

東京から帰ってきた。が、まっすぐ帰ってきたわけではない。台場に寄って、「夢民」に行ってきた。でカウンターで、「今日は1周年です」と言われて、特製のクッキーをくれた。で食べながら周囲を観察したら、夢民が早稲田にあったころの店長夫妻(高村さん)がいた。これは逃すわけにはいかない、というわけで、折角だから記念写真を撮ってもらった。小生の右手には、夢民お馴染み「ライオネスコーヒーキャンディ」があった。写真を見たい?面倒くさいので、Facebook の小生のページを見てください。URL は、…、面倒くさいんで自分で探してください。

でまもなく暗くなる、という時間へ山科へ帰還。東京で十分呑んだつもりだったが、まあ今日はいいでしょう、ということで呑みに出る。いつもの「ふなごや」へ。で今日は割合忙しかったので、小生を相手にする暇はなし、ということで小生は iPhone で色々チェック。で今日(昨日ね)は10月1日で、この日は「天一の日」ということで、拉麺「天下一品」が拉麺一杯無料件をくれる日。ガーン、今年も忘れてた、と思ったら、「ふなごや」の小生以外の客が閉店時間にいなくなり、店長がこれは「天一行きましょう」と店長と話がまとまり、拉麺一杯無料件をもらいに「天一」へ。途中近所の「こてっぱん」の店長とエースアルバイトが現れた。うーん、来年の10月1日は日曜日だな。忘れないように行こう。


「天一」を出た後は、「ふなごや」の店長と「南国電波ブルーラベル」へ。割合賑やかだった。歌もたくさん歌ってきた。で、うちの付属高校の英語の先生(アメリカ人)がいて、他の客が話すのに困っていたようなので、適当に通訳。中学生で習うような単語と文法しか使わなかったけど、彼には十分伝わっていたし、彼の言い分も彼ら彼女らに無事伝わっていた模様。英語で喋る最も重要な要素は「図々しさ」である、ということを再認識。え、じゃあ英語圏に住めって?いやー、それはちょっとな…

2016年9月30日金曜日

尾崎師匠の話を聞きに東京へ

今日の「早稲田整数論セミナー」の講演は、Tera-Jesmanowicz 予想の多項式版の話だというので、講義も無いことだし聞きに東京に来た。実に面白かった。本家は abc 予想を仮定しても従わないが、多項式版は ABC 定理(これは証明されている)から Terai-Jesmanowicz 予想が従ってしまう、という話。「多項式だと簡単にいくんで」と尾崎師匠はのたまっていたが、どうしてどうして、全部の場合わけを尽くそうと思ったら大学ノート6~7冊行く、ということ。恐ろしい。「我慢強くやれば出来ます」とものたまっていたが、どうしてどうして、それが出来るのは天才の証拠や。ただ「ちょっと論文には出来ない」との仰せ。もったいないけどそうかな。レフリー引き受けそうな人はいなさそうだし。まあ楽しくてよかった。小生も何か多項式環上の不定方程式を解いてみようかな(解きたいものはあるし)。

1軒呑んだ後は、ぬるっと抜け出してホテルへ。何やら「もう呑めない」という兆候を感じたので。大体そういう時は脱水症状の症状が出る。だから早くホテルへ行ってポカリスウェットを、と思ったらうっかり「十六茶」を買ってしまった。まあ幸いノンカフェインでミネラルも補充できるから「十六茶」でもいいか、と思って一気飲み。大分体調が治って来た。さてじゃあビールを、とかやろうかどうしようか今考え中。幸いチェックアウトは昼の1時でいいそうなので。とにかく ABC 定理の復習はするつもり。(ゼミで使ってるテキストは持ってきてあるので。)

おっちゃん(仮名)にちょっと、少々というかかなりのプレッシャーを掛けられてきた。「男を賭けて約束は守る」などと酔った勢いで言ってしまったが、大丈夫なんだろうか?

2016年9月29日木曜日

番長お疲れ様

今日は三浦大輔の引退試合。何が何でも見なくては。ということで約2分遅れで見始める。さすがは番長、という場面も見られたが、6回1/3 で10失点とは。まあ何が何でも番長に勝たせるんだ、というラミレス監督の愛情の伝わったピッチングだった。試合は結局負けて、借金2で今シーズンは終了。ちょっと残念。まあ5割を取るか番長の勝ち投手を取るかで、結局後者を選んだわけだから仕方がない。さあこれから CS だ。頑張ってちょ。

試合終了後の球団セレモニー、三浦大輔引退セレモニーは実によかった。尾花が監督やってる頃は、選手監督全員がマウンドの前に集まり、ウグイス嬢が文章を読み上げてそれで終了、だったのだが、中畑が監督になって、監督自らの口でファンに侘びを入れるようになって、それでチームは変わったと言っていい。ラミレスももちろん自分の言葉で全て読み上げて、実によかった。来年はハマスタで CS を。ということで楽しいシーズンだった。

Carp が Giants に勝って、セ・リーグ全球団から勝ち越しの完全優勝。今年の Carp は強かった。まあまず Baystars が Giants を破って、Carp と戦うから。待ってろ Carp。

肩筋肉痛

講義が始まるといつも悩むこと。右肩の筋肉痛。約2ヶ月黒板の前で手を上げたり下げたりしながら字を書く、という行動をしていない。で必ず来るのが肩の筋肉痛。2ヶ月位板書をしてないから、なまっていて、1時間半の講義に耐えられない、というわけ。特に水曜日は2コマあるから、なおさら。過去の経験から言えば、2週目からは大丈夫。とうことで、来週からは全開。まあ今日の大学院の講義も全開でやったけど。大学院の講義は、皆代数のことを全て知っている、加川の板書の速さは心得ている、ということで全開だったんだけど、いくらなんでも速過ぎた。来週からはちょっと控えることにしよう。

その後学科会議があって、帰宅後は例の如く野球観戦。Swallows vs. Baystars だが、まだ2位の可能性が残っている Baystars。全力で応援。が、結局1点差の負け。もうだめだ、ということで G が勝ってしまったので、G の2位、B の3位が確定。結局ハマスタで CS はできなんだ。まあいいや、とりあえず広島で試合を出来るよう、G を叩きのめすのが次の使命。おっとその前に5割確定をしないといけないな。今日は番長の引退登板なので、番長の勝利投手かチームの2位か天秤にかけなくてはいけない。どうせ2位にはなれないんだから、番長に投げられるだけ投げてもらって、連続シーズン勝利の記録を塗り替えてもらおう。

え、パ・リーグはどうしたって?いやわざわざ書く必要も無いでしょう。ただ、大谷が胴上げ投手になるあたりが、大谷は本当に「持ってる」。しかも15奪三振、被安打1の完封。言うことなし。でCarp vs. Fighters が日本シリーズに成らないことがどうかしている。どうかしてるんだったら、Baystars vs. Mariens で日本シリーズを戦ってもらうのも面白かろう。下克上 vs. 下克上でね。


2016年9月26日月曜日

講義開始

今日から講義。午前中の数学IV(ベクトル空間)から。まだ休みボケか、いくら経っても私語が収まらない。が、小生一切叱らない。聞きたくなければ聞く必要なし、困るのはそっちだけ、ということで。わけがわからなくなった時に質問されても答えない。何と非教育的な教員か。まあいいや。

講義終了後は学生と面接。単位の少ない学生と面談して、何某かのアドバイスを与える、というもの。教育的なことは苦手で、ちゃんと話を聞けてアドバイスできたか、かなり心配。まあ何度もやってるけど、毎回心配して、やがて忘れるから、こっちもまあいいか、ということで。

その後昼食をして事務作業を数件。こういうのも苦手だ。得意なもの無いな。仕事向いてないんちゃうん?まあ「なるようになるさ」ということで明日も生きることにする。

ところで「なるようになるさ。」とは、今見ている浅野温子、舘ひろし主演のドラマ。橋田寿賀子原作のドラマだが、中々面白い。丸々5話分見てしまった。明日も同じ時間に同じ位やるだろうが、見てしまおうか?

2016年9月25日日曜日

豪栄道全勝優勝

昨日優勝を決めていた豪栄道が、今日琴奨菊に勝って全勝優勝。カド番からの優勝は琴欧洲以来で、全勝は初。日本人の全勝優勝は貴乃花以来20年ぶりとか。すごいね。このまま来場所も優勝して横綱に成っちゃたら、多分大関での勝率が最低の横綱になるのではないだろうか。何たってやれカド番だ、やれカド番脱出なんだとやっていたから。二桁勝ったのも多分2回目ではないだろうか?琴奨菊が優勝した次の場所かなんかに二桁勝利を上げたときに「大関に成って初の二桁です」とか言ってたから。

しかし稀勢の里はだらしなかった。綱取はまた一から出直し。現状横綱、大関で唯一優勝してないのが稀勢の里とか。序盤に平幕にコロコロ負けるのをどうにかしないとどうにもならないでしょう。高安も追ってくることだし、そろそろ稀勢の里も一発優勝を。ただ白鵬が戻ってきたらどうなるか。豪栄道はついていた。白鳳居たら全勝は無かったでしょう。

さて象の卵だが、いい感じに成ってきました。一遍事務に提出して、気になるところを指摘してもらおう。多分何か文句が付くだろうから、そこから直しで、それから、…、と数回繰り返す。去年のを見ると第3版に成っていて、最終版を提出したのは10月14日と成っていたから、まだまだでしょう。講義が始まるし、合間合間に直すこととなると、中々集中できない。出来れば明日第0版を上げてしまおう。

2016年9月24日土曜日

5連勝で5割復帰!

ここに来て5連勝とは。強いぞ Baystars。5割あれば CS 進出しても文句言われないだろうから、このまま5割キープで。そしてハマスタで CS が出来るよう、2位を目指して突っ走って欲しい。行くぞ Baystars!

今日は野球が14時開始予定のところが雨で30分遅れたため、相撲とばっちり重なってしまい、相撲の結果を知らない。豪栄道はどうなったんだろう?とりあえずあとでネット検索する。

などと呑気にしていられるのはあと2日。そう、月曜から講義が始まってしまうのである。充実した夏休みだったかと言われると、そうであったような無いような。まあ論文完成して投稿したからいいかな。もう一回 reject を食らわないよう願おう。あと象の卵との格闘もそろそろ終了させないと。忙しくなるぞ。

2016年9月20日火曜日

番長引退

CS進出というのは実に目出度いことだが、三浦大輔が引退してしまうのは悲しい。横浜大洋ホエールズの選手がこれで全員いなくなってしまう。時代の変化やね。まあしゃあない。番長に勝ちを付けられる展開で投げさせてあげられないものかな?そうすれば連続年数勝利の記録が付くんだが。投手の24年連続ヒットでギネスに登録されるそうだ。ピッチャーとして何とか1勝を、願いたい所だが、まだGIANTSとの2位争いが残っている。そう、Baystars が全勝すると、Giantsいかんだが、勝ち敗けがぴったり並ぶそうだ。その場合順位は直接対決の成績で決められるそうで、そうすると勝ち越しているBaystarsが2位ハマスタでCSが出来るのだ。「横浜大洋銀行」などと言われてた頃と違い最近はGiantsに勝ち越しているのだ。待ってろーGiants。

話がそれた。だから番長のために1試合割くなどという悠長なことは言ってられないのだ。まあ一応タイ記録は作ったわけだから、をれでよしとしてください。

2016年9月17日土曜日

続・象の卵との格闘

結局今日も関大には行かなかった。明日だけ行ってもしょうがない気がするが、偵察ぐらいはしようか、ところが明日は雨。やっぱり行くのやめようかな。まあいいや、目が覚めたときの気分で決めよう。

さて象の卵だが、やはりエラーがとれずに困った。格闘すること数時間、命令を間違えていたことが分かった。3パラメータ必要なコマンドに2パラメータしか入れなかったら、そら TeX は怒るわ。でコマンド名の方を直した結果、無事に最後のページまで TeX は通った。がしかしもう一つの大問題。「枠が出ない」。これにもしばらく頭を悩ませたが、枠無しの象の卵.dvi を開く時に ghostscript のありかを尋ねてきたり、強引に pdf に変換しようとしてもやはり ghostscript が無い!とエラーが出て、「そうか ghostscrpt をインストールすればいいんだ!」という結論に落ち着く。でインストールしてちょっと環境変数をいじったら、無事枠付きの象の卵が完成。ようしこれで終わり、とはいかない。肝心の内容をもう少し煮詰めないと。去年より立派な研究計画書を書いて、科研費取りにいくねん。まあそれをやりだすと寝られなくなっちゃうから、それは明日以降。今日はもう寝る。

あ、そうそう、稀勢の里が勢いを取り戻しましたな。このまま千秋楽まで全勝、とくに横綱2人(3人じゃないところが残念だが)を破れば文句無しでしょう。ちょっと期待。豪栄道も全勝を守ってることだし、まだまだ相撲は面白いぜぃ。

2016年9月16日金曜日

象の卵との格闘

今日も何となく調子が悪いので、学会にはいかず家でのんびりしていた。が、ある瞬間にふと使命感に駆られ、飛び起きた。「象の卵を編集しよう」と。で相撲と野球を横目で見ながらひたすら作業。え、そんな大変なことは起きないだろう、去年のをコピペすればいいじゃないかって?いえいえ、去年の分をバックアップとってあったUSBメモリーも職場のパソコンもいかれてしまったので、事務の人に頼んで去年の分の pdf ファイルをもらって、それを見て真剣に打ち直した次第。でうまくいったかというと、これがいかない。最初出たエラーは解決したのだが、次のエラーが皆目直せない。おかしい、どうしてもおかしい、こうなると相撲も野球もどうでもよくなる。先発の番長が早々引っ込んだことにより、野球を見る気はいよいよ失せて、象の卵と格闘。が、結局今日のところはわからなかった。仕方ない。明日またやろう。明日は学会にさすがに行く積もりなので、作業は帰って来てから。もちろん学会の会場に持ち込んでもいいんだろうが、それも何だかという気もするので、明日の晩と明後日以降でどうにかする。今日は寝ます。

2016年9月15日木曜日

Journal of rejected papers and referee comments

タイトルにあるような雑誌を作ったらさぞ面白いだろう、という冗談が一部で流行ったのだが、先日投稿されてきた論文が reject されて戻ってきたら、「載せよう!」とか冗談で思った。実際はレフェリーに回す前の editor の段階で reject になっていたから、レフェリーレポートが無いので、タイトルにある雑誌には載せられない。うむ、真面目に別の journal を探すか、ということで別の雑誌に出し直し。今度は通るといいんだが。え、どの journal に reject されて、どこに出しなおしたかって?うんなもん言うわけないがな。聞かれても言わんし、聞かれなくてももちろん言わない。ただやっぱり論文がちょっと安直に過ぎたのは間違いない。だからこその reject だろう。今度まともな論文をちゃんと書いて、その journal に突きつけたる。今度こそ載せー、ってね。

ところで投稿してから reject の返事が来るまで6日しか経っていない。さっき書いたように editor の段階で落第だからね。まあ良心的と言えば良心的だ。お陰で早く動けた。

などとやってるうちに学会に行く気が無くなり、今日はパス。その分勉強したかというとさにあらずで、携帯電話と iPad の OS のアップデートなどという、実に下らんことに時間を費やしてしまった。しかもそれから相撲と野球を見る始末。いけませんね。まともな論文を書く、という決意はどうなったんでしょうか?

まあ相撲は珍しく横綱、大関が全員勝ち、野球は Baystars が勝って Swallows に4差にした、と見てしまえばそれで4時間も5時間も使った分はあっさり終わるんだが、それでは面白くない。やはりスポーツは生で見ないと。まあ明日は学会に行くつもりなので、相撲も野球も多分見ないでしょう。その分の時間は同業者との情報交換(呑み会とも言う)にあてられるので。

2016年9月10日土曜日

広島東洋カープ25年ぶりのV

M1で迎えた今日、相手は読売ジャイアンツ。舞台は整ったな。今日勝ちか引き分けでCarpの優勝が決まる。で結果はCarpの勝ちで、見事な優勝。場所がMazda zoomzoomスタジアムでないのがちと残念。まあそれでも良かった。11 球団どこが勝っても、優勝セレモニーは楽しい。しかしまだ CS が残っている。Carp よ油断するな。Baystaras が待ってるぞよ。

などと怠けていたわけではない。ちゃんと論文を投稿した。色々あれこれうるさいことを書かされたが、まあ昔のようにダブルスペースで印刷したものを3編封筒に入れて、空輸、レフリーレポートも空輸で来て、最後はフロッピーを空輸で送る、などというのに比べればちょろいもの。全部メイルで済むからね。論文書きは中々辛いが、出来上がってしまえば楽しい時間だったな、と思える。おっと、reject や書き直し要求もまだ来るだろうから、完全に開放感に浸ってばかりはいられない。Carp にまだ CS が残ってるようなものか?(ちと違うな)

2016年9月8日木曜日

Carp 優勝は持ち越し

今日 Carp が勝って Giants が負ければ Carp は地元で優勝、球場でファンの前で優勝会見が行われるはずだったが、そこは KY Giants、勝ちよった。まあ Carp も勝ったので、マジックナンバーは1。勝って自力で優勝を、と願いたい Carp ファンだろうが、明日は Carp は試合が無く、Giants は試合がある。これは明日 Giants に勝ってもらうしかない。試合がない状況での優勝では面白くないからね。しかしこれで負けるのが KY Giants だからね。明日決まってしまうんではないんだろうか?

2016年9月6日火曜日

象の卵

例年通り、象の卵のシーズンがやってきた。うちの大学は、幸い割合研究費が潤沢なので、外れても問題は無いのだが。などと書いてはいけない。何が何でも取りにいかなければ。最近割合 Sage ユーザーなので、Magma にもすぐに移り変われると信じて、「Magma を買う、それを動かすための専用のパソコンを買う」と書くつもり。去年も書いたんだがはずれた。まあもっと申請書類の文書量を増やして、買えるようにしよう。

さて明日(今日ね)

児島 将康 氏(久留米大学・分子生命科学研究所・遺伝子情報部門・教授)
「科研費獲得の方法とコツ」

という特別講演があるのだが、行こうか行くまいか迷っている。既述の如く、外れても何とかなるし。台風が近づいてるからそれ次第だな。



2016年9月5日月曜日

マジックナンバー点いたり消えたり

1週間ばかし更新しなかったが、別に書きたいものが無いから書かなかっり、夜眠くて仕方なくてかかなかっただけで、体調が悪いとかそういうことはないので、ご安心を。

土曜日は透ちゃんを山科に呼んで、「ふなごや」で呑み会。中々楽しかった。やっぱり古い友達は大事にしないといかんですな。それで呑みすぎて昨日はダウンしていた。

でこの間に Hawks にマジックナンバーが点灯したんだが、一日で消えた。「マジックナンバー」の名前の由来が「手品みたいに出たり消えたりするから」だそうなので、まさにその通りになっている。まだまだパは目が離せない。セはどうかと言えば、Carp が順調すぎるくらいにマジックナンバーを減らして、4まで行った。ということは明日から2日で優勝する可能性があるわけで、非常に楽しみである。セのクライマックスシリーズ争いも目が離せない。ここに来て Tigers と Dragons が調子を上げてきている。何としても今年こそ CS に出場して欲しい。頑張れ Baystars。

などと呑気に野球を見ていただけでなく、論文書きもやっている。自分の論文って書いてる途中はいい調子に行ってるように見えるんだが、他人に見てもらうと間違いだらけであったり、何を言っているのかわからないところがあったりと、激しい。最悪 referee か editor が直してくれるだろうから、いいんだけどね。さてこれから何しよ。論文直しかな。



2016年8月31日水曜日

教授会10分で終了

昨日実家から戻ってきたのだが、実家での寝不足が響いているのか、馬鹿に眠い一日だった。野球の途中から今までもまた寝るという、何だかわからない生活になっている。早く生活リズムを元に戻そう。

というわけで今日は教授会で、それのために戻ってきたのだが、何と10分で終了。うーん、なんなんだか。まあ大事な議題はあったので、開催するのは当然で、開催されたら我々が出席するのも当然なんだが。ただ何となく「馬鹿馬鹿しい」感は拭えない。

で帰ってきて野球を見ていたんだが、上述の如く馬鹿に眠かった。で結果を見る前に寝てしまったのだが、どうやら Carp に負けたらしい。幸い Swallows も Tigers も負けてくれたので、3位の座は安泰。明日(今日ね)はちゃんと見よう。

2016年8月29日月曜日

G相手に3タテ

vs. Giants の3連戦を3タテ。今日は雨で1時間15分も中断があったから、2-2で放送が終わってしまった。実家はCSが写らないから、BSで見るしかなかったなので、最後まで見ることは不可能だった。で放送終了後に4点取って3点取られて、結局6-5で勝った。また康晃がホームランを打たれたらしいが、まあ勝ったからよし。何しろ相手がにっくき Giants だ。Aクラス確保のためにも今負けるわけにはいかないし。どうせならこのまま Giants を抜いてしまえ。

それにしても Tigers が弱いのか Swallows が強いのかわからないが、4位5位の直接対決は Swallows が3タテ。Tigers は駄目だな。今一番警戒すべきは Swallows だな。気をつけて。

さて実家帰省も今日まで。火曜日に教授会があるため、明日(あ、もう今日か)山科に戻る。帰りの新幹線の車中では論文の直しをしようと思っているので、今晩はあまり遅くまで起きていないで、早めに寝よう。

2016年8月27日土曜日

怒涛の6者連続タイムリー

今日(昨日ね)は vs. Giants。で1回裏、いきなりの6者連続タイムリーで怒涛の6得点。7-3の場面で1アウト満塁。バッターは村田、ギャレットと続く場面。Giantsファンの親父殿は、タイムリーを願い、Baystarsファンの小生は1点位は上げるからそれで許してくれ、という感じだった。結果は村田がファーストフライ、ギャレットの当たりはホームラン勢だったが、もうちょっとというところでセンターのグラブに打球が吸い込まれた。結局11-5で圧勝。Tigers が負けてくれたので、3位4位の差は1.5に広がった。やれやれ。

さてCarpはというと、恐るべしまたもや逆転勝ち。マジックは一気に16に。こうなると速いぞー。25年来の望みだ。素直に行かしてあげよう。

2016年8月26日金曜日

深夜の仕事

実家では深夜でないと仕事ができない。ということでこんな時間までやってしまった。書きかけだった論文の直しをするために2、3メイルを書いたり、Sageで計算したりなど。何か大分いい形になったような気がしてきたが、まだ油断は禁物。落とし穴がないか、明日(今日ね)以降じっくり読む。

さて野球の話だが、ついにセ・リーグではCarpにマジックナンバー20が点灯。今日も負けているところを9回一気にひっくり返して、マジックナンバーは18。セ・リーグの優勝はもう見えたな。かたや3位Baystaras と4位 Tigers の直接対決はというと、先発ピッチャーがいずれもだらしなく、3タテを食らう。これで Baystars と Tigers の差は 0.5。まずい、初めての CS に黄信号が灯ってきた。明日からは Baystars の相手は Giants。Carp 相手に疲弊してチームだが、侮るわけにはいかない。幸い対戦成績はいいので、それを頼りにカード勝ち越し(あわよくば3連勝)を狙いましょう。

パ・リーグも面白い。昨日開始前は、Hawks が-0.5差で首位だったのだが、今日ついにFightersがトップに立った!11.5ゲームひっくり返しての「リメークミラクル」を期待しよう。とにかく負けるな Fighters。

2016年8月24日水曜日

親父殿と会話が出来る喜び

何やかやとあったので、8月23日~29日しかあいている時期がないので、今帰省している。で帰宅後、しばし親父殿と会話をした。別に普通のことなのかもしれないが、えらく感激した。親父殿は子供の頃の怪我のせいで片耳が聞こえない。聞こえたもう一方も相当遠くなって補聴器を使っていたのだが、それでは役に立たない位遠くなっていた。で聞いてみると、2月にいよいよもう一方も聞こえなくなっていたとか。で入院をした先でいい先生に巡り会って、人口内耳を埋め込むという手術をしたそうな。で手術だ入院だと何週間か掛かったらしいが、無事聞こえるようになったとか。というような会話をしたんだが、本当に聞こえているようだ。こちらも大概いつもええ加減に答えていたんだが、今日はちゃんと会話が成り立った。うーん、感激。1人で病院に行っても大丈夫だそうだ。今までは電車のアナウンスが聞こえなかったから、お袋が必ず付き添いで付いていったそうだが、今ではお袋は不要とのこと。しつこいが、うーん、感激。1週間たっぷり会話して過ごそう。

2016年8月19日金曜日

-0.5 差て?

Hawks が負けて、Fighters が勝ち。これは首位と2位が入れ替わったな、とおもったらさにあらず。 Hawkas は 67 勝 41 敗、貯金24、勝率621、Fighters が 64勝 39 敗、貯金 25、勝率.620。そう、順位は貯金数でなく、勝率で付けるので、昨日の終了時点では、Hawks が -0.5 差で首位なのである。うむ、これは面白い。ゲーム差マイナスで優勝、ということがあってもいいかもね。「リメークミラクル」とかいうのは、パでなら許すし、珍記録は多いほうが面白い。

などと書いているそばから、吉田沙保里が負けてしまった。まあ銀メダルだし、いいんではないでしょうか。昨日は女子レスリングでメダルをごそっと取れたことだし、それはあなたの背中をみたからなのだから。よくやった、うん。

などと書く前に、日本バトミントンダブルスが金メダルを取っていたのだった。忘れていた。目出度い。

などと書いているそばから、女子金メダルを獲得。目出度い。

2016年8月17日水曜日

ブロードウェイは即解雇せよ

Baystras にブロードウェイというピッチャーが入ってきた。何でも 160km/h 近い球を放るって聞いていたから、期待していたんだが、駄目、使い物にならん。初球をバレンティンにホームラン。その後も試合をぶち壊すまずい守備やら何やらで、5失点。即刻解雇せよ。もっとましな投手はファームにいくらでも居る。三嶋はどうした?番長はどうした?ブロードウェイよりはるかに良いと思うのだが。とにかく解雇。顔も見たくない。

2016年8月13日土曜日

柔道

その後ちょっと寝たら、眠れなくなってしまった。でオリンピックの柔道を見続ける。日本は出場全階級でメダルとか。すごい、すごすぎる。井上こうせい(字失念)監督は十分役割を果たしたでしょう。よかった、よかった。

明日からまた新展開が待っているので、テレビの前を離れることが出来ない日々が続く。研究はどうしたかって?まあオリンピック開催中くらいいいじゃないか。野球?まあもう少しいいじゃないか。相撲?もうちょっとあるからいいじゃないか。

2016年8月12日金曜日

康晃またも失点

博多からは一昨日戻ってきておりま。新幹線の中でもほとんど寝ていて、帰ってきてからもよく寝ているのだが、どうも疲れが抜けない。夏バテか?いや、まあ食欲はあるんでね。大丈夫でしょう。

今日の野球は、見事な逆転負け。8回に1点リードして三上を出すも、鈴木にソロホームランで同点、9回は同点で康晃も、これまた丸に決勝のソロホームラン。5安打で勝とうというのが虫がいいか?5安打中1本がピッチャーの石田、2本が桑原(1本はソロホームラン)、もう1本が白崎、もう1本は失念、とこんな調子では勝てるわけない。まあ Giants 相手に1勝してきたので、Carp ファンからは感謝されるでしょう。あとは Giants が負ければいいや。さて Swallows vs. Giatnts の観戦だ。


2016年8月9日火曜日

研究集会2日目

今日も九大へ。一番の楽しみは、最後から2番目の話。流石は寺井さん、と舌を巻いた。20年位前に考えて放っておいた話を一般化した、というものだが、そこにその期間の数論の進歩がもの凄く効いていて、皆興味深く聞いていたようだ。報告集が出るまで待ちきれないので、今日の話のpdfファイルをもらってきた。じっくり勉強させていただこう。

夜は懇親会。楽しく呑んで話して、いい会でした。明日京都へ帰りますが、土産は期待しないでください。

2016年8月8日月曜日

研究集会1日目

今日は研究集会1日目。流石数学。全然わからない。動機づけも分からなければ、notationもわからない。仮にnotationがわかっても、定義も分からなければ性質も分からない。学生はいつもこういう気分なんだろうなー、という感じ。まあ最後のだけはいくらかわかった。ただ今日の講演者に言いたい。黒板の使い方が下手すぎる。書く順番も消す順番も目茶目茶という人が多過ぎる。ちゃんと小生の講義のように、黒板の角に番号を書いておいて、書いた黒板はすぐ上へ、下の黒板に書いたらすぐ上へ上げて右へ。それを繰り返して一番右まで言ったら左へ戻っての繰り返し。結構そういう簡単なことが出来ない人が多い。わからない話を聴く時は、せめて自分が話をする時の反面教師として講演者を見ないと。まあ明日はわかりそうな話がいくつかあるので、批評抜きでゆっくり理解してこよう。詳細は1年後の報告集を見て勉強する。

さて集会の後は、寺井さん、木田さん、岸さんと小生の4人で中洲川端へ。魚屋がやっている飲み屋で、流石に魚が美味しかった。その後「博多屋台バーえびちゃん」へ。本当に屋台でバーがやっている。木田さんが色々知っているので、珍しいものを一口二口。小生はウィスキーを2杯。最近日本酒ばっかりだったので、たまのウィスキーは美味しかった。

で博多駅からホテルへ。「東横イン博多駅南」なんていう名前だから、駅から近いと思ったがさにあらず。「博多駅南」という町があって、そこの2丁目にある東横イン。歩くと駅から20分するそうだ。が、幸いにも無料送迎車が割合頻繁に出ているので、歩かなくて済む。直前に宿に電話しなかったら、そのシステムを知らず博多駅前を右往左往していたことだろう。ちょっと寂しい所だが、道路を渡るとセブンイレブンがあるので、まだ良かった。で通りの名前を見ると「竹下通り」。九大に行く途中には「横浜西」とか「舞鶴高校前」とか、本当にここは何県なんだかという感じ。「祇園」ていう駅もあるな。「明治通り」もあるらしい。…

ホテルでは柔道観戦。押さえ込みは20秒で1本、と言っていたが、昔は20秒で技あり、30秒で1本だったはずだが。旗判定も無くなり、延長ゴールデンスコアに成ったとか。うーむ、しばらく見ないとわからなくなるなー。

いかんもうすぐ日が変わる。そろそろ寝よ。

2016年8月7日日曜日

福岡なう

明日からの「九大数論研究集会」に参加するため博多に来ている。暑い。なんでも今日は京都より福岡の方が暑かったらしい。で新幹線の中で気付いたんだが、変えのシャツを持って来るのをすっかり忘れてた。明日博多駅前のスーパーででも買うか。

今日は初めて九州新幹線に乗った。博多に先に到着する電車は行ってしまった直後で、新大阪で乗り換えないといけなかったのだが、その乗り換えたのが「鹿児島中央」行きだった。まあ博多で降りたからあまり意味は無いんだけど。広島駅のちょっと前で、マツダzoomzoomスタジアムの前を通った。流石に新幹線からスコアが見られるようにしてある。すごい。その時点では3ー3。で宿に着いて速報を見たらGaintsの1点リード。まずい、またメーク何とかを言われてしまうぞ、と思ったら、9回2アウトランナー無しからCarpが大逆転勝利。良かった、これで少しはG党も黙るだろう。因みにBaystarasはどうかというと、4ー0でDragonsに快勝。Tigersはというと、6ー6でまだ試合中。というわけでゲーム差はまだ確定していない。まあまだ結論は出ないでしょう。混戦はまだまだ続く。


2016年8月6日土曜日

4−0 からの大逆転勝利

1回、2回と2点ずつ取られて、今日もあかんのか、という雰囲気だったが、6回以降猛反撃。6回と8回に3点ずつ取って大逆転。先発の井納も3回以降は粘って、後のピッチャーにいい感じでつないでいけた。これでまた借金1。明日買って5割へ。が、残念ながら明日から福岡へ行くので、明日の試合は見ることができない。まあ頑張ってもらおう。結果は新幹線の中でインターネット経由で見ることにする。

今日は案の定康晃は休み。そこを皆で必死に支えての投げ勝ちでもある。いやーいい気分だ。今日は呑まないつもりだったけど、ちょっとだけ。

そうそう、忘れちゃいけない。Dragons の岩瀬が900試合登板。米田、金田に次ぐ史上3人目の快挙。で花束が渡されたんだが、それがノックアウト直後というのはいささか複雑だろう。まあ今日まで無事に放れただけで素晴らしい。今度は1000試合登板に向けてまだまだ頑張って欲しい。

2016年8月5日金曜日

康晃が心配だ。

今日は1点差で9回。ピッチャーは当然康晃。2アウト満塁までは抑えたんだが、平田に3点タイムリーヒットを許して、2点差。裏に筒香のホームランで1点返すも、あと1点及ばず。これで康晃は4試合連続失点、3試合セーブ失敗。うーむ、重症だな。康晃少し休んだほうがいいん違うかな?心配だ。これでまた借金2。上がっていけないなー。今幸いにも Giants が負けているから、このまま Carp に頑張ってもらって、Giants との差を広がられないようにしないと。

追試は、受験申込者が1名あったが、来なかったらしい。本試験を体調不良で受けられなかったとして、もしかして今日もそうだったか?それとも朝の9時半から実施がきつかったか?はたまた本試験を友人に見せてもらって、難しさにびびってこなかったか?本試験と追試験は当然別の問題を使用するんだが、まあ難易度は似たようなもんだから、「難しい、無理」ということか?まあいいや。外に出る用事が減った。暑い中出歩くのは出来るだけ避けたい。とにかく採点作業を今日中に終えることが出来てよかった。来週は九大に出張だから、後顧の憂いは絶っておきたかったのでね。

2016年8月3日水曜日

またまた5割復帰

今日勝って、また5割復帰。4-3 なので接戦かというとさにあらず。1回表に Tigers が先制、1回裏に Tigers のエラーと、梶谷2ラン、筒香の2者連続弾で4点。その後8回までノーヒット。7回に1点追い上げられ、8回に久々の2安打も無得点、9回表にゴメスのホームランで1点取られ、今日も危うし山崎康晃。しかし次のバッターは経験不足で山崎の球に慣れていないためか、本人言う「ツーシーム」を打ち損ねてゲームセット。褒められた内容ではない。まあ勝ったからいいんだけど。

梶谷が良くなってきた。これで三上、山崎の疲れた二人がしゃんとしてくれれば申し分ないが。

追試を受ける学生が1人居るらしい。来週九大に行くことにしたので、採点は速攻で済ましてしまおう。何たって1人だからね。

2016年8月1日月曜日

昨日は

昨日はトヨタに14時に車の点検に行く約束になっていたのだが、うっかり前の晩にビールを結構呑んでしまい、寝坊、となるはずであった。が運よく12時半頃宅配便の配達が来て、起こしてもらった。で飯食ってそのままトヨタへ。1時間ちょっとで終了。

帰宅後はちょっと昼寝。その後18時から Carp vs. Baystars を観戦。一昨日も書いたように、Carp に3連勝は申し訳ない。かと言って Giants を追いかける立場としては1勝でも多くしたい。うーん、と悩んでいるところで 4-4 の同点にされる。「うん、これはもやもやした気分で見続けていてもしょうがない。テレビの前を離れよう」ということで、いつもの「ふなごや」へ。基本日曜は休みなんだが、昨日は珍しく営業する、とのことなので。行ってよかった。いつも貸しきり状態の多い店の割には、常連客が集まって賑やかだった。2時くらいまで居てお開き。いい酒でした。

で帰宅後野球の結果を見たら、Carp vs. Baystars は 6-4 で Carp の勝利。3連勝して Giants に追い付きたい Baystars だが、3連敗して Giants に迫られるわけにはいかない Carp。どっちを応援するかで大変悩ましい状況だったので、見なくて正解。見てたらストレスが凄くてしかたなかったろう。まだ5割で、Giants まで2差。明日からまた突っ走りましょう。

しかし Carp はまだ3連敗がないそうである。凄いね。25年ぶりの優勝を現実化してほしい。CS では Baystars が勝って、1998 年以来の日本一をいただく!

千代の富士死去

聞いてびっくりした。九重親方死去。先場所は元気に解説していたのに。ご冥福を祈る。

2016年7月30日土曜日

安朱小学校夏祭り

昨日「諸事情」と書いていたのは、「安朱小学校夏祭り」でやきソバを売ることであった。で先週説明会があって、「これはとんでもないものに巻き込まれたぞ」という感じであったが、やってみたらそうでもなかった。小生料理経験が全くと言っていいほどないので、やるのは完成品に箸を添付して、適当に積み重ねて、人が来たら売るだけ、という単純なルーチンワークだった。もちろん暑いし疲れるんだが、まあよかった。おにぎり2個をもらって18時頃退散。

そもそも何でこんなものに参加することになったかというと、各町内会から数名ヴォランティアを出すことになっているのだが、町内会長(注:小生の住んでいるマンションが一つの町内会になっている)がすっかり忘れていたらしく、何人かに声掛けして、応じたうちの1人が小生というわけ。一応町内会の役員にもさせられていることだし、ここで町内会長に貸しを一つ作っておくのもいいかというわけ。

さて帰宅後は野球が始まっていた。今日も黒田をノックアウトして、あっさり勝利、と思ったらそうはいかない。6点差で迎えた9回裏に、ザガースキーが独り相撲して、小窪の満塁ホームランで2点差。もうこうなったら康晃しかいない、ということで登場し、後は無難に抑えた。これで貯金1。あいにく2位のGiants が勝ってしまったので、差は1のまま。まー明日Giantsが負けることを祈って、12球団唯一3連敗のないCarpを3タテしてやりましょう。再度言うがGiantsが負けることを祈ります。そうしないとまた「メークなんちゃら」言い出しかねないから。メークは “make makefile” か “make install” か “make clean” くらいにしましょうや。

福留が最年長サイクルヒットとか。前の記録は山本浩二(Carp)の36歳6ヶ月だそうだが、福留は39歳3ヶ月。凄い。39歳に成っても3塁打が打てるだけで感動ものだ。

で野球が済んで、状況を一通り確認したし、さぁ寝るか、と思ったのだが、今日は土用の丑の日。鰻を食わないわけにはいかない。で吉野家へ行って、「うな重3枚、肝吸い付き」を食して帰ってきた。1760円。案外安い。関東風の柔らかい鰻で、非常に満足。え、そんなに食うから太るんだって?まあそうでしょうね。今日も祭りで、「てっぺん」の大将に久々に会ったら、「どしたの、そんなに太っちゃって?」と言われたが、数年会ってないだけでそう言われるとは。まあ鰻は特別。この時期を逃したら、関西風の皮のパリッとした奴しか食えなくなるのでね。

2016年7月29日金曜日

ついに筒香単独トップ

昨日の試合はひどかったが、今日のもひどかった。

B 3 0 2 3 6 5 0 0 0
C 0 1 1 0 0 0 0 0 1

Baystarsはホームラン5発!特に筒香が3ラン2発。31号でついに30本の山田を抜いてホームランダービー単独トップに立つ。凄い。ロペス2ラン、桑原3ラン、梶谷満塁弾ももちろん凄いんだが、やっぱり今日は筒香でしょう。プロ野球史上初の月間6度目となる1試合2本塁打!。で再び5割復帰。生憎と Giants が勝ってしまったので、5割で並ぶことは出来なかった。まあ明日勝って Giants には負けてもらって、貯金1で並びましょう。ただ明日は黒田だからなー。今日のようなわけにはいかんでしょ。と言いたいいたいところなんだが、今日の先発はリーグトップの12勝、ここのところ8試合で8勝の野村を打ち砕いての勝ちだから、黒田相手でもやっちゃうかもしれないなー。まあ楽しみにしよう。

しかし明日は諸事情あって、試合の前半は見られないのであった。どんな試合に成っているか、非常に気にしていらいらしていることでしょう。諸事情のため、今日は早いとこ寝よう。体調を万全にしておかないといけないんでね。

2016年7月28日木曜日

見る価値なし

今日の Dragons vs. Baystars は酷かった。

B 0 0 0 0 1 0 1 0 0
D 3 4 0 4 2 0 0 2 ×

Dragons 相手に3タテ、貯金を狙っていたのに、これはないわー。まあ幸い須田、田中、三上、山崎(康)が出る展開にならなかったこと。なまじもっと競ってたら、須田は使われた可能性があるので、気分を入れ替える意味でもむしろ大敗でよかった。ただとにかく「見る価値なし」ということで途中で見るのやめたが。

でやめてからは試験の採点を始めた。野球を見ながらは呑んでないし、さっきも言ったようにすっきり諦めのつく試合だったので、精神的状況は極めて stable。でさくさくと済ませて、2科目分終了。因みに採点するのは2科目だけだから、後は入力するだけ。(うちは成績はインターネット入力ということになっている。)まあ一応もう一度見直そうかな、という感じなので、入力は明日。それで完了かというと、さにあらずで、まだ追試がある。追試受ける人がいないよう願うね。

2016年7月27日水曜日

久々の5割

今日は16時30分から会議だった。で出かけようと思っているそばから、お袋から電話。用件は「元気か?」と「お父さんが人口内耳を入れる手術をして、ものすごく聞こえるようになったから、早く帰ってきな」とのこと。うむ、親父殿と会話できるのか。夢のようだな。今年は早く帰るか。採点をしないといけないから、しばらく掛かるが、まあ楽しみにしておこう。

学科会議は40分ほどで終わり、急いで帰宅。何とか Dragons vs. Baystars の開始前に帰宅。今日は2-1という白熱の投手戦。勝って久々に5割に。残念ながら Giants が Carp に勝ってしまったので、ゲーム差は縮まらないが、Giants の背中は少し前から大きく見えている。捕らえるのは時間の問題。頑張れ Baystars。おっと Carp にもお願いしておかないといけないな。頑張れ Carp。

2016年7月23日土曜日

数学IIIのテスト

11時から数学III(行列と行列式)のテスト。久々に問題を見たが、作った人の性格の悪さがしれようもの。まあ言い方を変えると、「幾つかの概念の同値性をきちんと理解しているかどうかを見る良問」とも言える。まあ採点には芸術点を加えるということで。

大関の登場する前に野暮用で毘沙門堂の方へ。合間に野球の経過を見たら、1−0で負けている。試合が始まって1時間半程の所で帰宅して、中継を見ると、1−1の同点。そこから3点取られて「まずい」と思ったんだが、その裏に5点一気に取り返して逆転勝ち。マシンガン打線復活か?4連勝で G と0.5差。借金1。明日も勝って、一気に5割、Gの上にいくことにしましょう。

ということで気持ち良く呑みます。

2016年7月22日金曜日

恐るべし筒香

今日の Baystars vs. Giants は、3×-2 で Baystars の勝ち。因みに筒香3打点。何だ、筒香しか打ってないじゃないか、という見方をする人がいますが、さにあらず。野球は攻撃だけでするものではない。投手力、守備力、そして打力と、3つがあいまって初めて成立するというもの。今日は投手陣がすごかった。何しろ12回を2失点だからね。よく守った、うん。

まあそうは言ってもやっぱり筒香はすごいわけで。今日の3打点中2打点はソロホームラン2発。そう、3試合連続2ホームラン。恐ろしい。打球も恐ろしい。最後山口から打ったホームランなんて、もう打った瞬間それとわかる当たりだったからね。28号。山田と1本差。面白くなってきました。Baystars と Giants の差も 1.5 差と、こちらも縮まってまいりました。こうなりゃ Giants を3タテしてやりましょう。

稀勢の里はやっぱり日馬富士に負けた。これで3敗へ後退。横綱は今回も見送りだな。

などとこんな時間まで起きてていいんだろうか?明日は11時から数学 III の試験だぞなもし。寝よ。

2016年7月20日水曜日

前期講義終了

朝7時起床。録画しておいた相撲の取り組み一覧を見る。まさか稀勢の里が平幕力士にあっさり変化で負けていようとは。もうこれで負けられなくなったね。横綱二人を自力で倒して優勝なら、横綱は文句無しでしょうから、頑張ってくさい。

さて補講のため大学へ。案の定誰も来ない。1時間待って誰も来ないのだから、もういいでしょう、ということで回転寿しを食いに向かう。

帰宅後は録画しておいた2時間サスペンスをドラマを見る。こういうのは大体役者で誰が犯人かわかるのだが、案の定そうだった。この程度の役者が本物の悪役なはずないな、と思ったら、もっと大物でしれっといい人を演じていたのが真の悪人だった。見終わって必ず思うのが「無駄な2時間を使ったな」。

ちょっと野暮用をやってから相撲観戦。稀勢の里は勝った。まだ横綱の目は残っている。

その後野球。今日は「ビール半額デー」だそうなので、こちらもビールを見ながら観戦。7回まで3−2の試合がどうして9−2になるのか。守備のちょっとしたミスが綻びのもと。5回まで2点で抑えた熊原がプロ初勝利。めでたい。

しかし恐るべしは筒香だな。1試合2発を2試合連続。山田哲人とのホームランの差を一気に3本差まで詰めた。筒香のホームラン王も山田の打撃タイトル総ナメも見たいので、ホームラン王は二人で分けましょう。

ところで小テストの答案を見ていたら、今年もいました「予盾」と「個有値」。まあ入試の答案で「増化」が大量に出たのに比べれ大した事ないけど。

2016年7月19日火曜日

前期授業日終了

今日は前期授業最後の日。じゃあ終わってプハー、かと言うとそうもいかず。明日は午前中に補講が一コマあるので。明日の職場は閑散としているだろうな。そもそも補講に学生が来るかどうかも怪しい。なにしろ明後日から試験だから。どっちにせよ小生は行くがね。というわけでもうすぐ寝る。

さっきまで野球を見ていたんだが、6-0で勝っている試合を、一旦は8-8にされて、「うー、これは負けるパターンだな」と思っていたが、あにはからんや、9回表に筒香の勝ち越しホームラン。最後は康晃が締めて無事勝利。Giants も勝っているので、ここは負けるわけにはいかない一戦だったから、今日の勝ちはでかい。

ところで相撲だが、会議終了が17時30分過ぎということで、まだ結果を知らない。NHKで深夜にやっている「大相撲 幕内全取り組み」を録画しておいて、明日起きたらゆっくり見よう。あえてそれまではネット検索やら Yahoo ! のページを見るのは控える。うー、明日の朝楽しみ。わくわく。

2016年7月18日月曜日

今日は平日、月曜日

恒例、海の日と書いて平日月曜と読む、である。もう慣れたな。で朝の10時40分から線形代数の講義。対角化が可能かどうかとか、前にも書いた通りケーリー・ハミルトンの定理など。2次の場合は有名な(と言っても彼らは知らない)形に成るとか、次数下げの実例などを足してきた。で対角化可能かどうか判定させる問題を2問ほどやらせて、前期の数学 III は終了。

で13時からみっちりゼミをやるのがレギュラースケジュールなんだが、教員採用試験を受ける学生が2人、法事があるので休むという学生が1人。ということで4人中3人が欠席なので、いくらなんでもゼミをやるのはかわいそう、というわけで今日は無しだった。ということで13時頃職場を発つ。すき家で特鰻丼を食べて滋養を付けてくる。

その後しばしあって相撲。高安と稀勢の里は勝ち1敗を守ったが、白鵬、日馬富士が相次いで破れて2敗。これは稀勢の里に風が吹いてきたんちやうの?というわけで明日からも期待。

その後は野球。月曜日は普通はないのだが、そこは世間では祝日なので。で5-3まで追い上げて、宮崎のもう一発があれば同点、というところでいい角度でレフトスタンドへ打球が飛んでいったんだが、いまいち距離が足りず。で小杉が試合をぶち壊してくれた。4失点。しかも2点がワイルドピッチ。しかしもしかも、二つ目のワイルドピッチは、故意四球のために立ち上がったキャッチャーのさらに頭の上を飛んでいってという、極めてみっともない結果に。小杉は抹消だな。

アメリカで、故意四球(敬遠四球のことね)と宣言したら、ピッチャーは放らないでバッターは即1塁へ、みたいなことが検討されているそうだが、それはやめた方がいい。今日の小杉の例もあるし、古くは小林繁のサヨナラ暴投もあったことだし、ドラマが起きそうな場面は残しておかないといけないと思う。ルール改正絶対反対。

2016年7月16日土曜日

マツダオールスターゲーム

二日続けて、野球のオールスターゲームを観戦。いやー、普段と違って、勝ち負けを気にしないでいいので、非常に肩の力を抜いて見ることができた。筒香の二日連続ホームランだったり、大谷翔平の初本塁打だったりホームランダービーで優勝したりだったり。挙げればキリが無いが、まあとにかく面白かったので、それでよし。

しかし昨日は、オールスターに合わせて横浜スタジアムでイベントごとがあるはずだったのだが、大雨で中止。今日の横浜は大丈夫かいな、と思っていたんだが、快晴の模様。気温も丁度よく、野球日和だったらしい。よかったよかった。

相撲も面白い。現在白鵬、日馬富士、稀勢の里が1敗で並んでいる。稀勢の里優勝&綱取りなるか。ペナントレース共々観戦するとして。

さて買い物してからちょっと呑むかな。

2016年7月13日水曜日

前半戦は3位で終了

一昨日こそ大敗だったものの、昨日、今日は打線が力を見せて、対Dragons 2連勝。単独3位で前半終了。去年のような大失速さえ無ければ、十分Aクラスが狙える。いい加減「12球団唯一 CS 出場経験がない」と言われ続けるのはごめんだ。今年は勝て Baystars!

今日の先発は初先発のペトリック。よく知らんピッチャーだが、中々のものだった。が、ピッチングより凄いのが打撃。2打数2安打。特に2本目に至っては同点の2点タイムリーヒット。来日初勝利。お立ち台にも立って、言うことなし。後半戦でも戦力になりそうだ。ということで今年は勝て!

ケーリー・ハミルトンの定理の、余因子行列を用いた証明は何となく敬遠していたんだが、改めて見てみると結構シンプルでわかりやすいことがわかった。来週の講義(最終回)で披露する予定。長かった3ヶ月も来週で終わりか。後は試験とレポートの採点。原則職場でやることになっているんだが、今年は信じられないくらい暑くなるそうなので、極力少ない回数で済ますよう、集中してやろう。

2016年7月12日火曜日

素数チェッカ

iPhone のアプリで「素数チェッカ」なるものがあると、Facebook やら Twitter やらで話題になっていたので、早速検索してインストール。凄い。自然数 N が素数であるかどうかの判定、素数で無い場合は素因数分解をし、φ(n)  も返してくれる。N が素数の時は、N≡1 (mod 4) だったら N=x2+y2 なる x,y を、N≡1 (mod 3)  の時は N=x2+3y2 なる x,y を返してくれたりなど、盛りだくさん。素数判定はミラー-ラビン法という確率論的なアルゴリズムを使っているらしく、素数表を抱えているわけではないそうだ。確率論的アルゴリズムというだけあって、完璧な素数判定法ではないが、素数でない数を素数と判定する確率は、もうそれは考えられないくらい低い確率らしいので、まあ安心していいでしょう。もっとも普段の研究に使う程度の素数なら心配いらないでしょう。(などと言ったら暗号や素因数分解を専門にしてる人に怒られそうだが。)とにかく凄いので、iPhone ユーザーは是非一度いじってみてください。

昨日は番長が炎上してしまい4連敗だったが、今日は打線が火を噴いて、逆転サヨナラ勝ち。まあ6-5で勝ったわけだが、6点中5点がホームランなのが気に食わないといえば気に食わない。好みの問題はともかく、勝ったのは嬉しい限り。これで再び同率3位に浮上。Carp が Giants を滅茶苦茶に打ち砕いているようだから、2位もまた見えてきた。とりあえずこの辺の状況をキープしましょう。

昨日大炎上した番長だが、昨日は1安打していて、これが24年連続ヒットとか。張本とか衣笠とかの23年連続を越したらしい。凄い。ちなみに連続記録は谷繁の27年連続。でも忘れてはいけない。番長はピッチャー。上位陣にいるピッチャーは番長だけ。さあ次は24年連続勝利だ。頑張れ番長。

2016年7月11日月曜日

番長大炎上

今日は久々に番長・三浦大輔の登板する日。わくわくしながら見始めたら、何と初回に打者10人で7失点と大炎上。その後3イニング抑えただけにもったいない。でその後は多少接戦に成りそうな雰囲気なので見ていたら、福地が満塁ホームランを打たれて13-3。…。もう明日早いし9回裏には期待しないで寝ることにする。お休みなさい。

2016年7月7日木曜日

連夜の逆転劇

今日は久保康友が先発。期待できるぞ、と思っていたら、初回から守備に足を引っ張られ、ピッチャー直撃の安打で1失点。幸い大したことなくそのまま続投。もう1点取られたときは今日は駄目か、と思ったんだが、筒香の3ランで逆転。その直後に田中健二朗が西浦にホームランを打たれて同点。うむ。しかしその後宮崎のタイムリーツーベース、筒香の技ありタイムリーで再逆転。最後は山崎が締めた。最後の乙坂のプレーが光った試合だった。これで同一カード3連勝。ラミレス監督は「オールスターまでに借金を返済する」と言っているが、どうしてどうして。出来そうじゃないの。次はG、その次はDで、どちらも2勝1敗でいけば借金は無くなる。頑張れベイスターズ。

さてそんな呑気なことをしていたのだが、実はやらなければいけない大仕事があったのだ。が、何故か小生でなく学科長が全てやってくださって、非常に有り難い。もちろん申し訳ない気持ちで一杯ではあるが。明日の会議でことの雌雄は決するので、頑張ってきます。

2016年7月6日水曜日

循環小数は楽し

Baystaras vs. Swalloes を観戦。エリアンの逆転満塁ホームランで逆転勝利。が、エリアンはエラー2つ。エリアンを素直に褒める気にはならんね。

試合中桑原の打席で「.300 (203−61)」の表示。「ん?これは丁度3割でなく、四捨五入しての3割だな」と思って電卓を叩く。案の定.30049…。ただこれが面白いんだ。今愛用しているCASIOの fx−J900は、循環小数を循環する桁全て表示してくれる。10桁表示の電卓なのになんやねん?という感じ。とりあえず後で何桁で循環するか調べてみる。ご存知の通り循環小数の循環節の長さを調べる初等整数論的方法があるんでね。

で、付属の立命館宇治高校では、卒業研究と称して何かまとめた物を書く科目があり、うちからはルービックキューブを群論的に研究するのと、循環小数について整数論的に調べる、の2つが’ネタとして提供されている。今年は循環小数の方が選ばれたらしく、小生が相手している(毎週じゃなく3ヶ月に1回くらいだけどね)。で早稲田の楫先生の本を読むように勧めておいた。今度会ったら203分の1の循環節を求めてみ?と勧めておこうか。

2016年7月5日火曜日

もう暑い。

暑い、とにかく暑い。陽はギラギラと輝き、白に近い色の建物が多いキャンパスはまぶしい。駐車場から個研室へ。暑い。個研室から講義室へ。暑い。講義室は冷房が最強に成って掛かっていたが、やはり暑い。表よりちょっとましなくらい。講義終了後は汗みどろ。で講義室から個研室へ戻るんだが、12時過ぎだったのでさっきより暑い。このままだと12月には100度、…、ていうのは前に書いたから略。

今日は横浜地方は肌寒かったらしい。スタジアムの映像を見る限りは雨も降っている。悪コンディションで野球か、と思ったら、雨は大して強くないようだ。で4-0で山口の完封勝利。イェイ。無敵の天才打者山田、今日は押さえられただけでなく、守備で3つほどチョンボをやった。超一流になるためには守備もよろしくないとあかんぇ。

さて講義もあと2回ずつになってきた。どうにかやりたいことはやれそうだ。ただ来年から少しネタを増やそう。最後の1週間か2週間位「あー困った、やること無い」という状況に陥る。難しい定理は追加しないが、山椒は小粒でひりりと辛い、というようなスパイスを少し聞かせよう。夏休みはそんなこんなでつぶれるでしょう。野球?相撲?もちろん見ますよ

2016年7月1日金曜日

大学院推薦入試面接

今日は夕刻から大学院の推薦入試の面接。ほぼ形式的な質問だけで終わるんだが、今年は若い先生方が元気で、散々色々突っ込みをいれていた。でもまあ何とか時間通りに終了。判定会議もそこそこやって、無事終了。まあ小生に関係する学生はいなかったので、気楽に構えてましたがね。

で19時過ぎに帰宅。テレビを付けると 3-0 で負けている。守備が井納の足を引っ張ったらしい。その後ホームランを3発食らって、Baystarsの反撃は2点どまりだったから、完敗。流石は首位 Carp。これで2位と 9.5 差らしい。パ・リーグが8ゲーム差だそうだから、いつの間にかパより首位が独走状態に入ってしまった。うむ、Carp 25年ぶりの優勝か?Baystaras は取りあえず CS 狙いに目標を定めるしかない。今は3位と0.5差の4位だから、十分狙える。取りあえず明日は Carp に勝ちましょう。しかし明日は暑い中でのデーゲーム。たまらんだろね。Carp は鍛えてるから、また負けちゃうかな。

2016年6月30日木曜日

携帯電話買い換え

忙しい忙しいと言っておきながら、今日は携帯電話を買い換えてきて、設定で一日使ってしまった。電話番号の引き継ぎはすぐ出来たんだが、Facebook やら Twitter やら、何か上手くいかなくて困った。久保の3安打完封勝ちもそこそこに、一生懸命携帯電話いじくり。え、そもそも何故買い換えたって?バッテリーの持ちが異常に悪くなってきたのがそもそもの原因。その上落として表面のガラスにピキピキとヒビが入ってしまいみっともないし使いにくく成ったから。で流石に新しい電話だけあって動作が軽い。サクサク動く。まあほとんど何も出来ないので意味ないんだが。まあ今日は取り敢えずこの辺にしといたろ。明日また設定の続きをする。

2016年6月29日水曜日

ストレス一杯

今日から明後日にかけて締め切り物が相次いでいて、すごいストレス。二つはどうにかなったが、後一つはもう一頑張りしないといけない。取りあえず軽く呑んで、明日またやる。じゃ!

2016年6月26日日曜日

3タテならず

G3連戦で3タテで一気に上位定着を目論んだが、さすがにそこは甘くなかった。モスコーソが滅多打ちを食らって、序盤から大量リードを許してしまった。最後は追い上げるも、反撃はそこまで。まあいいでしょう。次はTと3連戦なので、また勝ち越しましょう。その次が目下絶好調の首位Cだからね。そこは1勝すればいいことにしてと。まだまだペナントレースからは目が離せない。

明日から卒研再開。また面白く勉強させてもらおう。

2016年6月25日土曜日

Gに連勝

今日は土曜日だが、うちの職場は平日水曜日。というわけで「留学生数学」のためだけに出勤。まあ一番真面目に受けている彼(というかほとんどの回は彼しかいない)が来ている以上手を抜くわけにはいかず、きちんと真面目にやってくる。まあ特筆するほどのことではないので、書かなくてもよかったわけだが、まあ一応証拠は残しておこうということで。

で今日は土曜日だから、高速道路は平日570円のところを休日割引で430円。で何かもうけた気分なので、帰りも高速道路を通って帰ってきた。で14時から野球。今日は激しい点の取り合いで、最後は Baystars の勝ち。イェイ!というわけで二日分まとめて祝杯を上げてくるので、今日はここまで。皆さん御機嫌よう。

2016年6月24日金曜日

菅野を打ちのめして連敗は6でストップ

今日からレギュラーシーズン再開。で相手が Giants でしかも先発が菅野だから、今日は難しいかなと。何しろ防御率が1点いってないピッチャーだからね。しかし菅野から3回9得点であっさりノックアウト。素晴らしい。最後ちょっとバタバタしたが、何にしても連敗は6でストップ。目出度い。こういう日は祝杯を、といきたいところだが、明日はお得意の平日水曜日だから、今日は呑まない。明日も勝って、二日分の祝杯をあげたいところだが。まあ楽しみにして待ちましょう。

今日のヒーローは何といっても桑原(くわはら)。初回は1球目を叩いて出塁し、梶谷のタイムリーで先制のホームイン。次は初球を叩いてタイムリーヒット。3打席目はやっぱり初球を叩いて満塁ホームラン。お見事だね。日替わり打線だったが、暫く1番桑原で固定していいのではなかろうか?

2016年6月20日月曜日

6連敗だと

6連敗だと。いかんね。見てても打てそうな気がしない。特に梶谷。レギュラーシーズンに戻るまで3日あるから、その間に気持ちも技術も磨き直しておいておくれ。

今日は線形代数。多重線形性や交代性の証明など。冷房を効かせているのに講義室は暑い。もうろうとして何をやったか思い出せない。ということでテキストを見たら、「A が正則 <=> |A|≠0」とか、「|AB|=|A||B|」とか。大事なことをやっていたようだ。明日は代数だが、どこまでやったか思い出せない。明日学生にノートを見せてもらおう。

などとやっているうちに野球中継番組も終わり、つなぎの「吉田類の酒場放浪記」の前のさらにつなぎに「Baystars ハイライト」なるものがやっている。5月はよく勝った。で6連勝で借金を返したのだった。今回は6連敗。チャラにしちゃったね。やっぱり5月はロペスがよく打ったのが大きい。そのロペスの戦線離脱とともに今回の6連敗が始まっている。ということだがロペスは割合重症だそうだから、宮崎に頑張ってもらうしかない。また盛り返していきましょう。と思ったら、再開後は G、T、C と続くそうだから、結構厳しいね。まあ応援しましょう。

2016年6月19日日曜日

今日も負けた

5連敗だと。交流戦負け越しで、借金4。貯金2まで行ったのにもったいない。まあこの前つぶれた Fighters 戦の分を明日やるので、明日は勝ちましょう。

しかし今年は、Carp が失速しないどころか、勢いを付けて、セ・リーグの貯金を独り占め。まあ借金4は嫌だが、Carp 以外は全チーム借金持ちなので、混戦状態である。まだまだ3位に成れる確率は高いので、頑張っていきましょう。

ということでこれから予習。あれ?卒研は明日から再開なんだっけな、来週からだっけな?まあいいや、ゼミ室で待っていて、来ればあり来なければ無しということで。

2016年6月18日土曜日

ここ数日

数日更新せなんだが、いつものこと。別に気にしないでください。

「留学生数学」は、ついに出席者が1名になった。もちろん1名相手でも講義はする。うちでは講義の実態無しに単位だけ出している、という不祥事が複数件あったので、いいかげんにするわけにはいかない。平均値の定理など、難しいことを色々講義している。16時半から会議だが、講義終了後4時間以上あるので、外にカレーうどんを食べに行って、などもろもろ。

水曜日の晩は通称「ピッカリン」の送別会。50を過ぎて今更東京に転勤らしい。でもろもろ話したり歌ったりで、楽しい夜でした。「ピッカリン」、東京へ行っても頑張れ。

野球はと言えば、3連敗。同一カード3連敗ではないが、借金は2になった。が借金11あったチーム。まだまだ大したことはない。今年はCS行かないとね。というわけで、交流戦はあと3試合(Eagles 相手の2試合と、雨でつぶれた Fighters 戦の代替試合が1試合。)何とか交流戦勝ち越しを目指して頑張りましょう。

とまあ思い出せば書きたいことが出てこようが、キリがないのでこの辺で。

2016年6月13日月曜日

久々に放送大学を見る

高速道路は車が速く走るための道路である、という当たり前のことを再度味わった次第。いやー集中工事は勘弁して欲しいですわ。来年もまた今頃あるんだろうけど、それまでは高速道路を高速で走ることを十分堪能する。もちろん制限速度内でね(本当か?)

今日は線形代数。先週の問題の間違いを指摘した後、逆行列の求め方を少々。その後いよいよ行列式に突入。テキストは置換の符号も順列の転倒数を使っておらず、n-1 次まで定義できてるとして、n 次を余因子展開の形で帰納的に定義するもの。中々面白い。多重線形性や交代性の成立証明は後でやることにして、取りあえずそれを用いて計算するところまではやった。来週は両性質を証明しないといけないが、そこそこ重そうなので、真剣に予習していかないと。

今日も卒研は無いので、午前中でお開き。が、ちょっと保険会社の人と約束があったので、13時30分まで待つ。予定はちょっとで終了。14時前に職場を発つ。

明日は2週に一度の資源ごみの日なので、紙とアルミ缶を大量に出して、大分すっきり。まだまだだけどね。で済んだから寝るか、と思ってたら、放送大学で「微積分入門」なる番組がやっていたので、見てしまう。積分は職人技だ。とてもあんな関数の積分は出来ない。まあ Sage がやってくれるのでいいんだけどね。面白かった。ではお休みなさい。

2016年6月12日日曜日

Buffaloes 弱し

Hawks に3連敗したのはほぼ予測どおりで、今日までの Buffaloes 戦を3連勝したのも予測どおり。これで旧に復して貯金1。2位浮上。イェイ。交流戦も残りわずか。何とか勝ち越して終わりましょう。

名神集中工事は終わり、今日は職場に泊まらずに済んでいる。明日寝坊しないかどうかだけが大事。ということでもう寝てしまいます。お休みなさい。

2016年6月9日木曜日

Hawks 強し

Hawks との3連戦は、力の差を見せ付けられてあっさり3連敗。まあある程度予測はしていたので、そんなにショックではない。借金もまだ2。明日からの Buffaloes 戦には切り替えて臨みましょう。場合によっては1試合見に行くかもしれない。京セラドームだからね。Buffaloes に力の差を見せ付けてやりましょう。

しかし実況のアナウンサーによれば、「同一カード3連敗は今シーズン初」と言っていたが本当だろうか?借金を11抱えているときは、絶対どっかに3連敗していたような気がしたが。もし本当だとすると、ラミレス監督が借金 11 でもどっしりと落ち着いていたのがわかるような気がするね。先発も今まで5回前に引っ込んだのは一人だけだし。ま、何度もいいますが、切り替えていきましょう。

2016年6月8日水曜日

名神集中工事、無事クリア。

今朝は7時頃起床。これだったら泊まらなくても大丈夫だったが、まあ万全の状態にしておくには泊まって正解。それに9時半頃にもう一度寝入ってしまったんだが、10時に叩き起こされたので、泊まっておいて本当に正解。

食堂は朝8時からやっている。9時からの講義の学生の出席率が良くなった原因という、「100円定食」を食べようと思って、9時10分くらいに行ってみる。なるほどかなり学生が多い。で100円で食べるには小皿2つにご飯に味噌汁、とすればいいんだが、これは学生の場合。「失礼ですが学生さんですか?」と聞かれたので、「いいえ」と答えたら「では325円です」とのこと。そうか、100円定食は学割メニューであったか。まあいいや、と思って食べて、それからエポックに戻ろうとしたら、「朝弁当」を売るバンも出ていた。こちらも学生100円、教員300円と区別されていた。まあ生協も弁当屋も全員100円では持たないわな。

10時40分から「留学生数学1」。今日は三角関数、指数関数、対数関数の微分や対数微分など。結構盛り沢山。sinの微分がcosになるのって、結構難しい証明がいるんだね。もうすっかり忘れていたが、丁度いい復習の機会があってよかった。

で名神集中工事中はもう職場に行かなくていいので、一安心。無事穴を開けることなく乗り切れた。ということで昼はご褒美に回転寿司。いつもは平気で2300円とか2400円とか食べてしまうが、今日は1998円だった。豪勢にもっと食ってくるんだった。

帰宅してしばし昼寝。只今野球観戦中。Hawksはやっぱり強い。昨日はモスコーソが打ち砕かれ、今日は石田に牙を向いてかかってきている。只今5回表攻撃中で2−0で負けている。何とかしてくれBaystaras。

2016年6月7日火曜日

蒸し暑い教室

宣言どおり大学なう。

今日は「代数学I」。P.I.D. とか U.F.D. など。入梅して雨が降っていて、非常に蒸し暑い教室であった。汗ダーラダラでやった。大抵講義中はドリンクを持っていって、水分を補給しながらやるんだが、今日は財布の中が1万円札数枚と100円未満の小銭という状態だったので、ドリンクが買えなかったのが辛かった。

ということでとっととエポックにチェックインしてゆっくりしよう、と思ったら、今日は教授会があるのだった。人事案件が多数あったせいで、少々長目だったが、18時前に終了。チェックイン前に夕食を済ませておこう、と思って行った蕎麦屋がもう閉まってる。営業時間範囲なのに。つぶれたか?仕方ないので職場に引き返そうとしている途中、「カレーうどん専門店」なるものを見付ける。ここは前から行こうと思っていたところだったので、駐車場に止めて出たら、「本日定休日」とのこと。こんなんばっか。で暫く走ったら「はなまるうどん」があったので、まあここでいいか、ということで、ざる蕎麦の予定がぶっかけうどんに変更になった。まあいいや。

でチェックインしたのは19時くらい。サッカーがやるということなので、ついうっかり見てしまう。 2-1でボスニア・ヘルツェゴビナに負けた。うむ、残念。何か無駄な時間を使った感じ。まぁ見ながらメイルを数通書いたので、一応仕事はしたのでいいことにする。「abc 予想」の本を持ってきていて、それを読んで勉強しようと思っていたんだが、もう疲れたから寝る。

それにしてもやはり Kaz 先生は衰え知らずだな。講義で使っているテキストの証明に対し、「随分下手くそなこと書いてますね」と。講義していて気付かなかった小生も多分攻撃対象に入っているんでしょう。来年度もやらしてくれたら同じ本で講義するつもりなんで、今度は気を付けよう。

2016年6月6日月曜日

数学の証明とは

今日は住処なうだが、明日の晩はまた「大学なう」と書くことになるでしょう。明日は昼からなんで、そんなに名神は込まないだろうという希望的観測による。まあもちろんいつもより1時間くらい早起きしますがね。

さて泊まってまで臨んだ「数学III」。今日は同次連立一次方程式の解をうまく選んでくると、それらは一次独立で、しかも1本足すと一次従属になる、という話から。証明中に茶々が2、3。同じ学生から。「一次独立」と「1次独立」は同じですか?というもの。何故そんなtrivialな質問をしてくると思ったら、「じゃあどっち書いても合ってるんですね?」とのこと。なるほど、点数主義に育てられた悲しき性か。もう一つは、「零ベクトルと丸1が紛らわしいんですけど」と。「出来る限り努力するよ」とは答えておいたが、「状況判断も出来ないか、この」とやや不快。で後は「簡約化の一意性」とか、正則であることと色々なことが同値であることを証明したりとか。(まだ行列式はやっていないので、det(A)≠0 は今回は無し。)で10分弱余ってしまったので、演習問題。「$a,b,c,d$ を実数とし、$ad-bc≠0$ とする。この時 $A=\begin{pmatrix} a & b \\ c & b \end{pmatrix}$ は正則行列で、逆行列は$\frac{1}{ad-bc} \begin{pmatrix} d & -b \\ -c & a \end{pmatirx}$であることを示せ」という問題。簡単ですね。掛ければ終わり。左逆行列と右逆行列が一致することも教えてあるので、本当に行列の掛け算を一回やるだけ。が、…、受験勉強の悪い癖なのかまだ証明を読みなれていないからなのか、$\begin{pmatrix} p  & q \\ r & s \end{pmatrix}$ を逆行列として、連立方程式を解いて、という答案多数。そもそも正則であることも示さなあかんのに、何で最初から逆行列あんねん?で結局12時10分終了のところ、最後の学生が出ていく12時半まで付き合わされた。来週は「まず証明とはだなー」というところから初めて、正しい答え(1行!)を書いてあげるつもり。そしてもう1問演習問題を出して、逆行列の求め方はそれからゆるりとやるつもり。何しろ来週行列式入っちゃうからね。まあまた沢山こぼれるんだろうけど、気にしないことにする。そのために別科目で演習の時間があるんだから。


2016年6月5日日曜日

大学なう

今日の vs. Marines は、まるでバッティング練習状態だった。18安打11得点。新外国人のエリアンが来日初安打を含む3安打。高城はプロ野球人生初の3安打。筒香はシングル、ダブル、トリプルとヒット連発。「あとホームランが出るとサイクルですが」とアナウンサがー言った途端に代走の桑原が出てきた。うーん、そう一生に何度もあるチャンスじゃないんだし、次も打席に向かわせたほうが面白いんじゃないかなー、と思った。特に3ベースヒットを打っていたから、あとホームランだけ、という状況だし。まあ監督がそうしたんだから仕方がない。で今日同一カード3連勝(今季初)、貯金1(開幕戦で勝って以来)。イェイ。

明日の朝また名神が大渋滞して遅れたら困る、と思って、大学の宿泊施設に泊まっている。泊3千円とリーズナブル。チェックアウトが10時だから、10時40分の講義に遅刻する心配はない。え、お前ホテル泊まってる時に、ホテルでビール呑んだくれて遅れてくることよくあるじゃないかって?いえいえ、心配御無用。幸いアルコール類の持込は禁止。もちろん立命だから全室禁煙。ということで気持ちよく寝られそうである。さっきまでは明日の講義でちょっと重たい定理の証明があるから解読していた。うん、改めてみるとそんな難しい証明じゃないな、という感じである。まあ一回でも読んでおけば安心だ。「安心立命」って言葉があるくらいだからね。(そもそも「立命館」という名前の由来はこの言葉なんだが。)

もう寝てもいいんだが、今日 Fighters の大谷が 163km を出して Giants をけっちょんけちょんにやっつけてくれたらしいので、Sunday Sports の始まるのを待っているところ。暇つぶしにこんなものを書いているわけだが。あと30分ほどあるので、何して遊ぼう高砂や。

2016年6月3日金曜日

久々の負け越し

昨日までの vs. Lions は1勝2敗で負け越し。借金は2。うん、借金2はいいんだけど、3連戦を負け越したのは実に久しぶり。チームは上げ潮だったから、負け越しにすごく違和感を感じた。

で今日から Marins 戦。今日は2対1で勝ち。久保-三上-山崎と磐石の勝ち方。明日か明後日は勝って、3連戦勝ち越しとして、再び上げ潮ムードでいきましょう。

今日は会議1時間半のため通勤。用事はそれだけなので、さくっと帰ってくる。帰宅後は昼寝。長い昼寝だった。まだ頭がボーっとしている。これは早く寝るだな。まあその前に一杯引っ掛けてくるか。

2016年6月1日水曜日

朝の大渋滞

水曜日は普通は10時ちょっと前位に住処を出るんだが、今日は8時半頃出た。大正解。名神のインターに入るのに時間が掛かるのは織り込み済みだったが、まさか1号線方面が四宮の交差点辺りから大渋滞。これは名神の方がましか?ということで名神に賭けてみた。合流するのに10分強、大津まで10分強、が大津からは 40~50km/h は出ていたか。でどうやら10時くらいに職場着。疲れた。来週も工事は続く。ということで日曜日の晩と火曜日の晩は職場に泊まることにした。月曜の晩はいいのかって?まあ火曜日の講義は13時からなので、道路はいくらかはすくでしょう。ということで大丈夫だろうと思うんだが。本当に大丈夫かな。まあ早起きすればよいのだ。

水曜日は「留学生数学1」。今日は積の微分や商の微分をやったのだが、商の微分の公式の証明がちょっと意外。g(x)/g(x)=1 を積の微分の公式と 1/x の微分が -1/x2 であることを使って、{1/g(x)}' の公式 が -g'(x)/g(x)2 であることを証明して、積の微分の公式を使って f(x)/g(x) の微分がああなることを証明する。うん、結構面白かった。小生長いこと商の微分は出来なかった。多項式しか使ってなかったからね。だから商の微分をする時は、1/x の微分が -1/x2 であることと合成関数の微分と積の微分の公式から導いていたが、どうも小生の思い出し方は、数学的には循環論法になっていたようだ。講義は勉強に成ります。はい。

さて講義後は風呂に入って(謎)、会議を30分ほどやって帰宅。名神は相変わらず大渋滞のようなので、下道で帰宅。野球観戦。6回の表までは0-0と、Lions 菊池、Baystaras 石田の力の入る投手戦。が7回裏終了時には7-0と、Lions の一方的な試合に成ってしまった。浅村に満塁ホームランを打たれたのが効いた。待望の貯金はお預け。今日でまた5位転落だな。まあ5割付近でもちゃもちゃやっていてください。98年もそうだった。97年はオールスター明け最下位も、8月に猛烈な勝ち方をして、2位に滑り込んだのだった。去年はオールスター前は首位だったのに、大失速で最下位。まだまだ何とも言えん。とにかく頑張れ Baystars。

今年の Baystars が強いのはけっしてフロックではない証として、先発ピッチャーが開幕から今日まで全員5回投げていること、25勝の内先発が22勝。去年のようにピッチャーを必死にやりくりして、逆転また逆転で勝って、最後にばててしまったのとはちと違う。防御率は12球団1。待ってろぼんちゃん(だから誰だって)。

2016年5月31日火曜日

交流戦始まる

今日からプロ野球は交流戦。で我が Baystars は Lions 戦。モスコーソの好投にロペスの3ラン、1アウト満塁でリリーフした田中が抑えたりと、言うこと無しの戦いで5割復帰で2位浮上(Dragons、Baystars が25勝25敗、Giants は24勝24敗なのだが、セは勝率が同じ場合は勝ち数で順位を決めるため、Dragons、Baystars が2位で、Giants は4位。)首位 Carp まで2.5差。面白くなってきました。

さて火曜日は代数学I。今日は極大イデアルの存在をやった後、P.I.D. など。今日は暑いのに冷房が入らず、ハンカチを忘れていったため、汗をシャツの袖で拭うという、あまりお上品ではない状況で講義。疲れた。明日は午前中だから、今日ほど暑くないだろう、と期待するがどうだろうか。ハンカチは忘れずに。

2016年5月28日土曜日

ついに5割!

11時に宿をチェックアウトして、お台場で夢民のカレーを食べて、そのまま新幹線で帰宅。車中はほとんど寝ていた。昨日の晩パソコンの電源を切り忘れたらしく、バッテリーが上がってしまっていたので、新幹線の中では仕事が出来なかったので。まあ急ぎの仕事ではなかったのでいいんだけど。

で4時少し前に帰宅。野球にチャンネルを合わせると、勝っている。2-0。ピッチャーは今永。こりゃ行っちゃうんじゃないのー?と思ってみていたら一転大ピンチ。2アウト満塁。3ボール2ストライク。危ない、と思ったが、須田がピシャリと三振で締めて、3者残塁。その裏乙坂のタイムリーで再び2点差。もうこうなったら勝ちは見えた。で三上、山崎の2人で2点のリードを守りきり、怒涛の6連勝!最高11まで行った借金を全部返して、ついに5割!さあぼんちゃん、ほんまに待ってろよ。(謎)

で阪神の結果次第では3位が見えてくる。2位の中日も敗色濃厚だし、このまま行くと一気に2位かも。うーん、楽しくなってきたぞー。

非ユークリッド幾何

高田馬場なう。早稲田整数論セミナーに参加するため。足立先生のお話だったが、「あるモデルで証明できれば公理から証明できるか?」という非ユークリッド幾何のお話。うん、難しい。が、得るところ大であった。例えば上半平面モデルで証明できたら、それは任意の非ユークリッド幾何で成り立つ命題か?ということ。πとか出すのはルール違反で、これは任意の体でなく R 上でないといけない。πの変わりに「2直角」というはあり。うむ、そうか。面白いなー。もう一回ブルーバックスの非ユークリッド幾何の本を読まないといけない。が中々時間が取れない。今日もおっちゃん(通称)に無理難題をねじ込まれた。うーん、いつかはやらないといけないんだろうけど、荷が重いなー。まあ最悪向こう3年位は猶予があるようなので、その間に勉強。

携帯電話の電池残量が30%を切っていた。これはすぐにも電源が落ちる、という事象なのは最近嫌と言うほど味わっている。なので宿に帰るまで携帯電話にはノータッチ。宿に帰って充電しながら face book を見ていたら、卒業生数名が何やら複素数の掛け算の話で盛り上がっている。で突っ込みを入れてみた。「そもそも複素数を複素数で割る、ってどういうこと?」と。これは飯高茂先生のご本に書いてあった疑問の一つで、高校生は何故やりすごせるんだろう?疑問を持ったけど教えてもらえない学生がむしろ数学嫌いになるのかも知れない。R[X]/(X2+1) を複素数として教えるのはむしろ容易な気がするんだが、そもそも高校数学では、R[X] がユークリッド環であることを教えられていない。剰余と余りの存在くらいは教えられてるだろうって?いえいえ、高校の教科書では定義環を全然明確にしていない。R 上の多項式を (X+i)(X-i) で割った時、商と余りは R 係数で取れるんだろうか?とか、剰余の定理は任意の可換環で成り立つんだろうか?とは大学で講義をしながら持った疑問。どちらも大丈夫なことの証明は大学3回生に教えてすっきりした。高校の教科書は色々な所がいい加減である。

昔京大の入試で、現代数学で言う「(X32) は Q[X] の極大イデアルである」という問題が出されたが、それは剰余の定理の商と余りが Q 係数に取れる、ということを認めないと解けない問題なので、高校の範囲外である。こんな入試問題はいくらでもある。高校の先生はそういうところをちゃんと理解して、大学にクレームをつけなあかん。

いかん、酔って喋りすぎた。もう2時や。寝る。

2016年5月24日火曜日

権藤博の明快野球理論

今日は「代数学I」。Z/mZ の剰余環の分類をしてから、素イデアルと極大イデアルの話。意図的に定義通りに色んなイデアルが素イデアルとか極大イデアルであるとか説明した後に、剰余環の言葉で素イデアルと極大イデアルが判別できることを話す。で (X2+1)R[X]  が R[X] の極大イデアルであることが簡単に証明できてしまう、など。

で今日は教授会があると思っていたんだが、どうも勘違いらしいことがわかった。事務から議題が送られてこないし、早々と帰る先生がいたり、隣とそのまた隣の部屋の電気が16時40分になってもついていたりと。うむ、よかった。

でちょっと寄り道をして帰宅。が、駐車場がバグって駐車ができない。でニッパツ(NHK)の人を呼んだんだが、彼が来た時点では故障は解消されていたらしい。で仕方ないので止めてあった外来者用駐車スペースから急いで車をうつす。

ということでその後はゆっくり野球。今日は 3-0 と楽勝モードからスタートも、一気に4点取られて逆転を許す。が、その後取ったり取られたりで、最終的には6-5で Baystars が Dragons に勝利。イェイ。

今日の解説は権藤さんだったんだが、相変わらず面白い。権藤さんの言うとおりやっていればチームは優勝できる。現に98年がそうだった。権藤博の明快野球理論、一度見ることをお奨めする。

2016年5月23日月曜日

待ってろぼんちゃん

何かと調子が悪かったので、久々の書き込みである。その間は稀勢の里が13勝2敗を2場所連続で達成して、来場所優勝で綱へ、とか、Baystars が Swallows 3連戦を2勝1敗で勝ち越し最下位脱出など。書きたかったことはこれくらい。特に Bastars は Tigers まで2差と迫ってきた。待ってろぼんちゃん(謎)。

今日は線形代数から。行列の階数と連立方程式の解の存在や自由度などとの関係。難しいが、例をいくつかやればわかってくるだろう、ということで例を豊富に。来週は斉次連立一次方程式の話などをする予定。

午後は卒研ゼミ。abc 予想と Fermat 予想、Beal 予想のことなど。相変わらず面白い。その後はモニックで既約な多項式の分類。C 上や R 上だと面白くないんだが、Q 上では面白い。で「有理数で代数的整数であるものは有理整数」という定理を使うと、Q 上の多項式の既約性が簡単に判定できる。これは中々面白かった。来週はアイゼンシュタインの定理などをやる予定。ただ再来週から4人中3人が教育実習で3週間抜けるので、来週やって3週間お休み。まあ1人相手にやってもいいんだけどね。まあそれでは残った1人はみっちり予習せなあかんし、3人は何にもわからなくなってる状態から再開ではかわいそうなので、やっぱりなしと言うことで。

しかし今日から急に暑くなった。講義中は汗ダーラダラ。で講義が終わって昼休み。学内に「ただいま外気温が30度を超えています」とのアナウンス。この調子で暑くなったら12月には100度くらいいってしまいそう、…、なわけはないが。とにかく暑いのは勘弁なので、早く冷房が入るシーズンが来て欲しい。

2016年5月18日水曜日

床屋へ行ってきた。

今日は「留学生数学1」。関数の極限など。受講生は3名に安定した模様。今週は土曜日も水曜日の授業をやることになっているが、皆来るだろうか?1回生だし留学生だし、立命の習慣はまだわかっていないかもしれない。まあこっちはどっちにしろ行くからいいんだけど。

で早目に帰宅して床屋へ。4ヶ月ぶり。いやー頭軽くなったわ。帰宅後は、 寝不足だったので昼寝しようかと思ったんだが、テレビを付けたら「プロ野球ニュース」がやっていたので、見てしまう。そうこうしているうちに相撲の時間。稀勢の里、白鵬が相次いで登場。どちらも全勝を守って、両雄相譲らず。まだまだ楽しみ。

で現在野球を観戦中。今日も勝って最下位脱出と行こうや。頑張れ石田。

2016年5月17日火曜日

モスコーソ来日初完投

今日は3回生向けの代数。先週準同型定理をやったので、今日はその応用で CR[X]/(X2+1) が同型であることなど例を沢山。その後は Z が P.I.D. であることや、飯高先生命名の「合コンの定理」など。Z/mZ の分類は来週。その後素イデアルやら極大イデアルやらをやる予定。

帰宅してまず相撲。稀勢の里、白鵬2人とも全勝を守って、手に汗握る展開は続く。稀勢の里は今場所高いレベルで優勝したら、一気に横綱へ、と言う声があがっているそうで、そうなると応援したくなる。頑張れ稀勢の里。

その後は野球。vs. Giants。村田に一発食らって先制を許すが、その後猛打爆発で 7-1 と勝利。モスコーソが3年目で来日初完投勝利。素晴らしい。これで5位Swallowsと1差。最下位脱出が見えてきた。投手防御率はリーグ1位のチームだ。打さえ調子が出れば、大型連勝が見えてくる。Tigersを食う位置まで行くかもしれない。頑張れ Baystars!

ところで今日もコリジョンルールで一もめ。倉本がホームインするときにキャッチャー小林のタッチを一生懸命かいくぐって、奇跡のホームイン。が解説の水野も高橋監督も「あんなにオーバーランしていいのか?」と文句を言ったらしい。抗議は認められず、倉本のホームインが認められる。小林下手なんじゃないのか?この前はロペスにやられてるし。何にしても、ホームインの場面で面白い場面が何度も見られそうである。

2016年5月16日月曜日

ABC定理

今日は線形代数から。簡約な行列の定義が難しく書いてある(というかこうしか書きようが無い)し、例がほとんど出ていないので、三宅の線形代数から例をたっぷり。簡約化の計算も一つしか例がないので、同じ例だけど違う方法で結果が一致している、という例を見せようと思ったんだが、例によって計算ミス多数で、えらい時間を食った。まあ中途半端にrankをやるのは良くないから来週に回そうとわざとミスったんだが(嘘だけど)。前に非常勤の先生が言ってたけど、「講義の先生が行列の計算も出来ないと軽蔑されてる、とTAが言ってた」ということがあったらしく、今日で学生に完全になめられたな。まあいいや。難しい証明になったらきっちりやって、改めて尊敬してもらうことにするか。そのためには来週は一回きっちりテキストを読んで、メモを作って、スムーズにやろう。

ということで午前中の出来事はあまり気にせぬまま、13時から卒研ゼミ。今日は多項式環の「ABC定理」の証明とその不定方程式への応用。多項式環だと「ビール予想」も「カタラン予想」も簡単に証明されて定理になってしまう。「ABC定理」の証明が意外に簡単で、その応用もスムーズに行く。やっぱり多項式環には「deg」という強烈な装置があるからだな。Z には「deg」にあたるものはないんだろうか?などと突き詰めていくと「絶対数学」を専門にしなくてはいけなくなるので、あまり深く考えないことにする。ただ「絶対数学」の本をちょっと眺める位はしてみよう。

宮崎で震度3、とかいうニュースが入ってきて、「こりゃ九州全域に地震が広がるぞ」と思ったら、今度は茨城で震度5弱のニュース。いわゆる「南海トラフ大地震」の予兆じゃないといいけど。

あ、そういえば、爆弾騒動は何事もなく済んだようだ。話題にも上がらないので忘れていたが。まあ物騒なことは無いに限るので、良かった。早く犯人を捕まえとくれ。

2016年5月15日日曜日

今日は引き分け

Baystars vs. Tigers を観戦。8回表終了時は4-0。能見に完封でもされそうな勢いだったが、最終スコアは 5-5 の引き分け。Tigers のミスに救われた。4カード連続勝ち越しとはいかなかったが、まあいいでしょう。Running score は

T 0 0 0 3 1 0 0 1 0 0 0
B 0 0 0 0 0 0 3 2 0 0 0

こんな感じ。よく追い付いた。贅沢を言えば9回の2アウト満塁で終わってしまったことかな。勝てたな。まあいいや、負けなかっただけで満足しましょう。

その後相撲。と言っても三番しか見られなかったが。今日は横綱は安泰。中日を終わって全勝は白鳳と稀勢の里の2人。稀勢の里もそろそろ優勝しないと。今場所は期待。

明日はマンション関係の集まりがある。面倒くさそうな役職を与えられてしまったので、いささか憂鬱。面倒くさくなければいいんだろうけど、まあ面倒くさいんだろうな。あー嫌だ嫌だ。


2016年5月12日木曜日

途中から観戦

今日は「悪魔の電話」で安眠を妨げられる。で起きてしまったので、ちょっと銀行へ支払いに行って、それから昼寝。この昼寝が思いの他長く、起きたらもう野球は中盤だった。3点負けている状態から下園の代打2ランなどで追い付き、最後は倉本のサヨナラヒットで延長戦を制する。何でも延長戦は13連敗だったそうで、ようやく延長戦で勝てた。今日こそ良く眠れそうである。

「横浜大洋」グッズを結構沢山買ってしまった。本当はあのWの字の入った帽子が欲しいんだが、何故か通販では打っていない。ヘルメットは売ってるんだけど、買っても使い道が無いんで、取りあえずパス。後は何を買おうかな。ということで随分最近無駄遣いが激しいので、ちょっと控えよう。

2016年5月11日水曜日

親父の誕生日

会議の前に色々書いたんだが、ESCキーに触れた瞬間に全て消えてしまった。で思い出して書き直す程のことは書かなかったので、一番大事なことを一つだけ。

親父、誕生日おめでとう。もう85歳やね。長生きしておくれ。

2016年5月10日火曜日

朝から賑やか

今日から筒香復活。しかも横浜大洋のユニフォームで。が今日の途中経過を見ていると、「横浜大洋銀行復活」になりそうで恐い。筒香はいいホームランは打ったんだが、守備でちょっとチョンボをしているので、素直に筒香復活は喜べない。復活後好調だった梶谷までエラーする始末。明日は大洋のユニフォームを着て応援するかな。

さて今日は朝から賑やか。宅配便がまず2件。1件はついこの前テレビ通販で見ていて買ってしまったもの、もう1件は上述の横浜大洋のユニフォーム。で出かけようかな、と思ったところで携帯電話が何やら言う。何だと思ったら例の爆発予告事件の件で心配をした友人から。とりあえず心配なし、と報告して出かけようと思ったら、また呼び鈴が。この前修理に出したものが帰ってきた。朝から忙しい。

大学到着後は粛々と講義を進めて、いたんだが、講義ノートが中途半端なページまでしか印刷したものしかない。仕方ないので10分ほど学生に待ってもらって、印刷しに個研室に戻る。が、印刷はされていた。昨日鞄に入れるのを忘れていただけだった。で準同型定理を証明して今日は終了。来週は応用例を幾つか。その後一コマ空いて教授会。爆発予告事件の件も当然議題に上がる。まあようするにその日は来るなと、それだけの結論。

明日は午前中の講義の後、来客2名、その後学科会議と今日にもましてヘビー。昨日はよく眠れなかったから、今晩は明日まで質のよい睡眠をきちんと取れればいいが。

2016年5月9日月曜日

5.14

「5月14日に立命館大を爆破する。」との予告があったとか。万が一に備えて14日は全学立ち入り禁止にするらしい。最近こう言うの冗談じゃなくなってるからね。あー嫌だ嫌だ。何事もないまま15日に成ってくれるといいんだが。

さて今日は線形代数と3時間みっちりゼミの日。線形代数はちとまずかった。「こんなものはアドリブでできるさ」ということで鷹揚に構えていたら、何かおかしい。結局くだらん所で時間を使ってしまったため、連立方程式に入れなかった。いかんねどうも。午後のゼミは比較的順調。来週は体上の多項式環上のABC定理とその応用ができる予定。楽しみである。3時間は短いな〜。

ということでまだ早いが、どことなく調子が良くないので、早寝することにする。酒は勿論抜き。

2016年5月7日土曜日

今日は平日火曜日である

5月3日の分をやれ、ということだろう、今日は火曜日の講義をしてきた。イデアル、剰余類とか定義した所で時間切れ。来週剰余環が定義できる。同値関係で割る、というのは一つの壁であり、大量の学生がここで落ちこぼれる。まあ例によって1回でわかろうとしてはダメで、何回も聴いて多くの例を触って見て段々身に付くもの。頑張って下され。

野球は今日は大敗。と言うことでこれから呑んで来ます。いつもは大抵「ふなごや」に行くんだが、今日はゴールデンウイークみっちりオープンしたので休む、とのこよ。まあ久々に開口だな。オーナーと浜田省吾の話をたっぷりしてこよう。

2016年5月6日金曜日

ルーキー今永初勝利

明日は火曜日の講義をやれ、と当局がおっしゃているので、そのために早寝。野球が早く終わってよかった。今日は防御率2.45と好成績ながら0勝4敗とツキに見放されていたルーキー今永テンポ良く投げて7回無失点、打つ方は6得点と好調で、今永が初勝利’。V

途中眠たくなって居眠りしたんが、 その間に梶谷がホームランを打っていた。見たかった。まあこれで筒香が戻ってきてくれたら、破壊力抜群のマシンガンが復活」、5月攻勢開始だ。

2016年5月3日火曜日

ゴールデンウィークは無いぞ。

祝日ど真ん中の月曜日。毎年恒例、授業日。まあ明日(もちろん今日ね)から大型連休、と思ったら、何と今週の土曜日は火曜日の授業の欠損分を充てるとの通知。がーん。ということで、大型連休は無くなったので、住処と職場で(どっちでやるかわからないけど)仕事。うーん。

で職場でカレンダーを見たら、「21日(土)は水曜日の授業日」とのこと。がーん。何が何でも15回講義日を設けるらしい。うーん、うーん、…。

2016年5月1日日曜日

勝率で順位を付けることの矛盾

昨日は気持ちのいい勝ち方だった。で呑みに出て楽しく呑んでくる。

帰宅後野球のニュースを見ていたら、珍現象。

1位 Hawks     14勝 8敗、.貯金6、勝率.636
2位 Marines   17勝10敗、.貯金7、勝率 .630

そう、2位のほうが貯金が多いのである。「順位は勝率で付ける」ということから起きる珍現象。スポーツニュースでは、「Hawks が -0.5 差で首位」と言っていたが、何だかな、と言う感じ。まあ開幕直後は1勝0敗(勝率 1.00)が首位で、3勝1敗(勝率 .750)が2位、ということはよくあるが、開幕から1ヶ月経過後にこんなことがあるのは珍しい。勝率以外に、長いスパンで見ると、よい measure は無いのは経験上分かっている(前にセ・リーグが勝ち数で順位を決める、ということをやったが、1年で元に戻したことがあるのは記憶している人は多いでしょう)。しかしこれが143試合時点で起こる可能性は皆無ではない。さあそうなったらどうする、NPB?

2016年4月27日水曜日

新人が元気

今日は「留学生数学1」の後に、新人歓迎食事会。いつもの仕出し弁当ではなく、「十膳の里」(一部で有名)の豪華弁当のお陰により、話は大分盛り上がった。自己紹介にも性格が現れていて面白かった。

その後数時間経過して会議。昼に会ったメンバーと他数名。で今日はこの前よりずっと短かったが、内容は濃かった。しかも新人が活発に発言。いいことです。これから先も数理科学科は明るい。彼らとは仲良くやっていかないと。

空いている時間に高校の教科書を少し眺めてみたんだが、何と √2 が無理数であることの証明が、「発展」のコーナーへ回されている。卒研ゼミのテキストに √2 が無理数であることがわざわざ証明してあって、何でじゃろ?と思っていたんだが、納得。数学 III は「2次曲線」があったり「関数」があったりで盛りだくさん。数学 C が無くなったせいか?逆関数を数学 III でやるとは。小生の頃とは大違いだ。盛りだくさんにしたため、2年生の微積分と3年生の微積分の間に時間が空いてしまうのは良くない。小生の頃は3年生の微積分が2年生の微積分の直後にあったので分かりやすかったが、今の方法ではどうなんだろう?疑問。

さて野球だが、4回終了時で3-0でリード。「昨日と同じ展開ですね。」とアナウンサーが言った時嫌な予感がしたんだが、今日は即筒香のホームランで4点差。その後すぐ3点取られたから筒香の1点が大きかった。しかもリードで終盤に行けたから、もう嫌な気分を吹き飛ばすような猛攻。Dragons 相手に初勝利、とのこと。良かった。久保康友も初勝利。めでたい。ということで気持ちよく呑んできます。

2016年4月26日火曜日

通販はお好き?

先月買ったスキャナーをようやく箱から出した。で2枚ばかしスキャンをしてみるとまー綺麗なこと。これで紙ゴミともおさらばできるな。年賀状は数年に一度全部スキャンして処分しよ。流石に何も痕跡を無くすのも嫌なんで、まーいいでしょう。

さてその後色々あって、例によって野球観戦。3回終了時で3−0と順調なスタート。しかも3点目はピッチャー石田のセイフティスクイズと、よしよし。しかし例によって悪夢は待っていた。いつもの追加点が取れない病で、逆転を許す。しかも石田のセイフティスクイズの後はノーヒットという状態。重症だな。まずロマックを外して、それから…、駒が無いな。誰を先発させても大差ない感じ。梶谷待ちだなこりゃ。

で野球が終わった頃に宅配便が届く。なんじゃ?と思ったら、先日やってしまった奴ですわ。そう、酒を呑んで通販番組を見るとつい買ってしまう、と言う奴。小生はそれ程重症ではないが、酷い人はカード破産するそうだから。小生のは大したことない。え、何を幾らで買ったかって?さあね。

2016年4月25日月曜日

ケーリー・ハミルトンの定理

今日は線形代数から。今日からようやく行列を始めて、掛け算を定義するくらいまで進んだ。高校で行列を習ってない連中だから、数値例を豊富に、一生懸命計算してみせる。最後に15分くらいあまったので、$A:=\begin{pmatrix} a & b \\ c & d \end{pmatrix}$ に対し, A2 (a+d)A+(ad-bc)E を計算せよ、てな問題を出してみる。すぐ終わるだろう、と思ったら、存外時間が掛かる。うむ、やはり何にも習ってこなかったんだな、という感じ。ただ大半の学生が O を答えてきたところをみると、どうもある程度以上は理解している模様。答えが O でない答案が2枚あったが、1人は行列の積を componen-wise に計算している。これはまずい。演習の先生にみっちり鍛えてもらって、小生も来週講義の頭で注意しておかないと。
午後は卒研ゼミ。順調に進んでいる。加法 p 進付値を導入すると議論が綺麗に進む。ワンダホーな感じですかな。来週は「ab が平方数でa. b が互いに素なら |a|、|b| も平方数」とかそんなのを付値の応用としてやって、それから不定方程式を幾つか解く、という内容のようだ。楽しみ。

さてゼミが終わって部屋へ戻ってから、ゴールデンウィークの計画でも、と思ったら、5月2日(月)は普通の授業日、3(火)、4(水)、5(木)は休み。うん、結構休める。ここは一発帰省でも、と思ってカレンダーをみたら、5月7日(土)、火曜日の授業日、がーん!結局3日の夜から6日の夜までしか実家に帰れない。落ち着かない帰省になりそうだなー。帰るのやめようかな。まあいいや、もうちょっと考えよう。

2016年4月23日土曜日

井納完封勝利!

昨日、今日と vs. Giants をテレビ観戦。昨日は負けてる段階で乙坂の代打ホームランで同点に持ち込んで引き分け、今日はベイスターズ打線が得点機を何度もつぶすも、井納が完封勝ち。倉本の3点タイムリー3塁打が大きかった。2日続けて気分よろし。ということでこれから呑みます。

2016年4月18日月曜日

卒研ゼミ始まる

午前中は線形代数。講義内演習で外積の計算をやらせたが存外時間がかかり、今日も行列に入れなかった。来週こそ。

で1時間ほどの昼休みを挟んで卒研ゼミ。今日の2人は非常によく準備がしてあって大いに満足。充実した3時間であった。今年は山崎隆雄「初等整数論 数論幾何学への誘い」(共立)を読ませているんだが、新しい本を手にとって見ると何かしら新しい発見がある。今日は、a,b∈N に対し、a,b の最小公倍数 m と最大公約数  d の間に m=ab/d という関係があることを、完全にイデアルだけでやっている、というのが新鮮だった。これは普通 Z が U.F.D. であることを示して、a,b を素因数分解してそれで、というのが普通の証明だと思うのだが、今日の証明は Z が U.F.D. であることを全く使っていない。何しろまだ Z が U.F.D. であることは証明されていないのだから。これから先も楽しみである。

2016年4月17日日曜日

走れ「ぼんちゃん」!

どうやらみすたぁもフェルマーP寺井さんも無事のようで何よりである。昨日は結局呑みに出たのだが、店に着くなり3000円徴収された。熊本方面に山科地区の代表として、いつもはすちゃらかな「ぼんちゃん」がトラックで搬送に出るという。その足代にするそうだから、嫌もくそもない。「ぼんちゃん」の無事を願って、喜んで3000円出す。もっと出してもいいけどね。

で呑みに出たせいで、また論文が停滞している。明日は早起きなので、もう寝ることにするが、明日は午前中の講義の後学生2人と面談して、それからゼミを3時間と、とても論文を直す時間はとれそうもないので、明後日以降。とかこんなことをやってると一生完成しそうにないので、今日はもうちょっと粘るかな。

2016年4月16日土曜日

熊本も大分も心配

熊本で大地震。とりあえず「みすたぁ」は無事である、との一報があったが、その後随分強い余震が続いているようで心配。でニュースを見ていると、大分でも結構大きい地震があったようで、フェルマーP寺井さんも心配。が、こういう時はいたずらに電話を掛けたり何したりとしない方が良い、というのが経験則で分かっているので、とりあえず何もしないでおく。ただご無事を祈るばかり。

でニュースを見ていても同じ情報を繰り返すだけなので、ここは真面目に論文書き。大分いい感じになったんちゃうん?という気がしたが、どうもわからん。前のページ行ったり次のページ行ったり、あのファイルを覗いたりこのファイルを覗いたりしてたらわけわからんようになった。ここは一発プリントアウトするに限る、じゃあ職場へ、と最初は思ったんだが、この前 USB メモリーをコピー機にさして印刷する人がいたのを思い出して、即刻 dvi を pdf に変換してコンビニエンスストアへ。で印刷してきた。50円也。職場へ行ったら往復で860円も掛かってしまうし、1時間仕事だ。それに比べれば楽だな。裏紙を使えないのが欠点だが、まあいいでしょう。これでゆっくり直しが出来る。先月「今月末に完成させる」と宣言したのは反故にしてしまったから、今度こそ今月中に仕上げよう。投稿規程も読んでおこう。さ、続き続き。

2016年4月13日水曜日

久しぶりに長い会議

今日は午前中に「留学生数学1」。特に何をするということも決まっていなくて、留学生の質問に答える時間。受講生は5人(登録は6人らしいので、1人は何らかの事情で欠席したんでしょう)。中国人4人と韓国人1人。で中国人の一部は高校で微積分をやらないそうなので、例に寄って日本の高校の「数学II」の微分の部分を講義。数週間これを続ければいいなら楽。前期は比較的講義の準備に時間を使わないで済みそうである。とっとと論文を完成させよう。

今日気になったのは肩の痛み。月曜日に講義をやったら火曜日に痛くなる、というのが去年までの初回のパターンだったが、今年は今日痛くなった。1日遅れで筋肉痛が出るとは。歳を取った証拠かな。

昼飯を食った後、即論文書き、といけばよかったんだが、3時間以上無駄に時間を過ごし、16時半から会議。重たい話題と発散して収まらない議題、去年決めた制度を今年度来た先生方に説明して、その後あーでもない、こーでもない、とこれまた発散する議題。結局会議終了は19時。最近は学科会議も教授会も大体1時間で終わっていたから、こんな長い会議は久しぶり。やれやれ疲れた。ただ今日は野球が試合前に中止になっていたのが幸いだった。いらいらしなかった分だけ疲れは少ないというもの。まあ今日はよく眠れそうである。

では呑んできます。

2016年4月12日火曜日

上下交換式2段黒板

タイトルを見て何のことかわかると思うが念のため。今年度からどうやらフォレストハウスの大講義室の黒板は、上下を交換できる黒板が左右に一つずつという形に変わった。今までは1枚 fix されている中途半端な大きさの黒板だけだったのだが。お陰で気持ちよく講義できる。行列の基本変形や行列式の計算などの時に便利かと思う。

で今日は線形代数でなく代数学 I だったんだが。どうも見た顔が沢山いるけど、再履修かなー、それとも大学院生が聞きに来てるのかなー、などと思って学生に聞いてみたら、普通に登録してるだけとのこと。あー、そうか、この学年は1回生の時に「線形代数演習」を、2回生の時に「線形代数学」を教えた連中だから、知った顔が多い、それだけのことだった。ちょっと失態。気を取り直して本番。毎年3次方程式の解法の話から始めるんだが、今年はいい相棒「関数電卓」があるので、3次方程式のカルダノの方法を教えた後デモ。「公式で解いた結果何とも複雑な複素数解が3つあるように見えたでしょうが、関数電卓が教えてくれたように一つは4です。どれでしょう?」てな話が出来て、非常によかった。来年度からも「相棒」に登場を願おう。

その後2、3書類を書いて、早目に帰宅。ゆっくり野球観戦。今日は先制したんだが、久保(康)が安定しなくて、1点差の負け。無念。まあ相変わらずの混戦模様だし、いいや、明日に期待。ということでもう寝る。じゃ!

2016年4月11日月曜日

講義開始

小生担当の講義は今日から。月曜日の午前中に線形代数とは、学生にもこちらにも堪える時間割。まあ今日は高校の復習程度の内容だから、大したこたないっちゃないんだけど。その後13時から卒研ゼミをやるのだが、今日はテキスト配布とこんな感じで進めてくれ、ということで10分で終了。来週からは線形代数と3時間セミナーみっちりと、中々ハードだ。これで火曜日まで午前中だったら非常に辛いが、幸い火曜日は13時から。教授会がなければ14時半で解放される。で明日は教授会が無いので、早く帰ってこられる。有意義に使おう。

今日は「Qさま!」3時間スペシャル。「幾何学の父」と言えば「ユークリッド」と即答して欲しいが、世間の人には常識ではないらしい。この問題が結局優勝を左右した。「Qさま!」でもっと数学者を問題に取り上げて欲しい。

2016年4月8日金曜日

埼京線遅延

早稲田セミナーに出席するために東京へ。途中までは順調だったのだが、池袋で足止め。次の電車の到着は15分後とか。うーん、埼京線はいつから琵琶湖線になった?90分講演のところを30分遅刻。話の頭を聞けなかったので、何の話かいまいちわからなかったが、「今日の話は精密な話でしたね」と終了後に別の先生が言っていたところを見ると、「流石は小松先生」という話だったようだ。最初から聞きたかったな。

明々後日から講義開始。木田さんに会ったので、「テキストに木田さんのご本を使わせていただきます」と伝えておいた。木田さんの本の行列式の部分はアルティンの「ガロア理論」の流儀に基づいているとか。前に書いた通り、アルティンの本はあまり読まなかったので知らなかった。老後の楽しみの一つに「アルティンのガロア理論の本を読む」を付け加えておこう。

2016年4月5日火曜日

パソコンウィルスに感染しまくり

昨日職場のパソコンが無事クリーンになって帰ってきた。軽快だし、何と言ってもクリーンに成ったのが嬉しい、これからはきをつけるとしよう。

で気になったんで、ノートパソコンも見てもらうことにした。で(有)ウィザードの人に来てもらって、Google Choromeを立ち上げた瞬間「あ、乗っ取られてますわ」と言われた。どうやら有名なウィルスらしい。他にも色々怪しげな所があって、結局預けることになった。うむ、ウィルスはこわいなー、インターネットはこわいなー。これからはもう少し気をつけよう。と言っても奴らはこっちの上をいくので、気を付けてもどうにもならないかもしれんが。とにかく皆さん、一片診てもらった方がいいですよ。

2016年4月1日金曜日

新年度

今日から新年度である。気合を入れて頑張りましょう。

まず9時10分から新入生歓迎式(だったかな?)。小生の用は一言スピーチしてはいさようなら、で良かったんだが、少しいることにする。学部長のお祝いの言葉DVDには感動した。途中で流暢な英語を挟んでのスピーチ。手元を見ることも一度も無く、堂々とされている。やはりああいう人しか学部長やっちゃいかんね。

で会に最後までいたかというと、途中で退席させてもらった。10時から人と会う約束があったので。職場のパソコンがすごく重いので、パソコン何でも110番みたいな会社(有限会社ウィザード)に来て見てもらった。若干見てみてわかったのは、ウィルスにがっつり侵略されてるとのこと。ウィルス対策ソフトは入れてあるんだがなー、と思って説明を聞いてみると、どうもインストールの段階で小生が了解したソフトにくっついてきたウィルスが、了解したばかりにウィルスと思われなくなっているらしい。クリーンな状態に戻すには相当時間がかかる、とのこと。まあ仕方ない、実費で治してもらおうということでお願いする。で職場からコンピューターが無くなってしまうと、やれないことが多すぎることが判明したので、昼前に撤収。

早起きだったのでしばしの昼寝の後野球観戦。昨日いやな負け方をしているだけに、今日は何とか、と思ったんだが、9回まで能見相手にいいところなし。1-0で負けてしまうのか、と思ったら筒香に一発が出て同点。でその後ランナーを二人出して、代打下園のプロ初のサヨナラ安打!借金1です。まだついていきますよー。

「コリジョンルール」はやっぱり影を落としていて、2アウトからの下園の打席でも外野手は前進。それで外野の頭の上を越えていったんだから。去年までならキャッチャーはガッツリベースをカバーして、定位置の外野手なら2塁ランナーはアウトでしょう。ところが今年はホームベースを空けておかなければいけない。ということで外野が前進したというわけ。まあ去年までなら体当たりしてでも落球させる、という危険なプレーが多かった(特に去年まで Tigers にいたマートン)ので、このルール改正は妥当でしょう。昨日も Baystars vs. Giants でロペスのキャッチャーをかいくぐっての好走塁があったことだし、見所が増えて面白いんじゃないでしょうか?

2016年3月31日木曜日

vs. Giants負け越し

今日はハマスタでの3戦目。菅野なんぞにまけてたまるか、というわけで、3ー0から筒香の3ランホームラン。よっしゃ来たぞ、と思ったら、勝ち越される。セカンドの守備に問題ありで、ただのゲッツーだったのだが、その点が最後まで響いた。まあ4月に好調で終わってみたら最下位、というのは見飽きたので、今年は5割付近でもちゃもちゃとやってください。

明日から新年度。今日はちょっと用があって職場に行ったら、閑散としていて誰もいない感じ。これが明日になると学生がうじゃ〜といて、昼飯の時間すらもままなくなる。当然講義もせなあかん。2ヶ月以上講義やってないので、初回は終了後肩に痛みを感じる。徐々に治っていくんだけどね。明日は9時集合。あー早起きは嫌だ。ということでもう寝ます。

2016年3月30日水曜日

vs. Giants 2回戦

横浜スタジアムで対Giantsの2回戦。昨日はムカムカ来て途中で見るのをやめたんだが、今日は最後まで見た。3ー0からの逆転は見事だった。コリジョンルールにも救われた。で開幕3連戦で6点しか取れなかったチームが、今日は1試合で6点。お見事。モスコーソは今年もやってくれそうだ。

先日の線形代数の教科書の件だが、何だか手違いがあって、品切れではなかったらしい。ということで

木田雅成「線形代数学講義」培風館

をテキストとして講義が出来そうだ。よかった。4月1日に手元に届くそうなので、そしたら必死に準備や。頑張るぞ〜。

2016年3月25日金曜日

プロ野球開幕

待ちに待ったプロ野球の開幕。今日は vs. Carp で、2-1で勝利。まさか9時より前に試合が終わるとは思っていなかった。まあ点もそんなに入ってないし、先発ピッチャーがそれぞれ7回、8回と放ってるから、ピッチャー交代の時間も掛かっていない。そういうわけでしょう。しかし今日は「コリジョンルール」に救われたな。

気持ちよく勝ったのはいいが、頭の痛い点も幾つか。一つは、というかこれがほぼ全てなんだけど、線形代数のテキストにしようと思っていた本が品切れとか。そんなー、というわけで譲司大ショックなわけである。今から決めて新たに勉強しなくてはならないとは。

あ、そうだ、もう一つビッグイベントがあったのを忘れていた。助教が2人、助手が1名転出だったりなんだりでいなくなるんで、今日は昼食会をやったのだった。食事が一通り終わった後に、助手の人(女性)から皆に手作り菓子が配られた。ありがとう、美味しかったよ。頑張ってね。

2016年3月24日木曜日

関数電卓を買う

まだ研究費を使い切っていない。早稲田で3日間ある研究集会のど真ん中に卒業式を持ってこられてしまったので、1回分の出張費が丸々浮いてしまった、というわけ。で2、3買ったんだが、そのうちの1個は関数電卓。小生関数電卓が大好きで、沢山持っている。今度のはすごい。裏の機能一覧を見たら、「素因数分解」、「最大公約数」、「最小公倍数」と、今まで買った関数電卓には無い機能があった。「あ、これは絶対買いや。5400円消費したことにしかならないけど」というわけで購入したわけ。あ、行列を被約階段行列にするなんてのもついてたな。来年度は線形代数を担当するから丁度いい。

他にはスキャナーを買ったんだが、こちらは只今入荷待ち。来たら論文をとりこんで、すっきりした部屋にしよう。

2016年3月23日水曜日

学位授与式

昨日はいわゆる卒業式。「学位授与式」というのが正しいのだろうか。まあとにかく学士と修士を、よく修めてました、と言って表彰状を渡す会。和やかなまま終了。

その後南草津駅前の店で謝恩会。ビンゴでO先生が IPad を当ててしまう、という事態発生。これは困った、と思ったかどうかは知らないが、O先生は IPad の受け取りを拒否。どうせ我々は研究費で買えるしね。学科の実験実習費で買ったものを貸与してもらえることだし。拒否して当然。が、学生からは「大人!大人!」のコールがしばし鳴り止まなかった。

謝恩会の後は、「幹事を慰労しよう」というW先生の提案で R3 で二次会。その後もう一軒南草津前で呑むらしいから、小生はここで御免。新快速で山科へ。で久々の「也」に寄って、学生からもらった花を枯らさないよう、ビッグママによろしく頼んでくる。

さて今日はもう寝よう、と思ったらビッグママが「らくざ行くん?」と言われて行く気になってしまった。で「らくざ」へ行ってドアを開けたら、謝恩会でカメラマンをしていた3回生Y君の顔が見えた。「まさか」と思ったら、Y君は本当にいて、W先生とAMB先生とGo先生が他にいた。一頻りY君をいじり倒して終了。楽しかったです。来年度の幹事はY君がやるそうなので(本人の許可は取っていないが)、よろしく。

Y君は予想外の生臭坊主で、「1円でも金がもらえるなら仕事しますよ」とかそういうことを言うやつだった。まあ将来は自分で固めているようなので、「頑張ってください」としか言いようがない。まあ奨学金のために学問をやる、というのも一つの生き方なので、小生は否定しない。とにかく頑張ってください。

2016年3月20日日曜日

がーん!

昨日は職場で久々にポストの整理をした。うむ、相変わらず正体不明な郵便物が沢山入ってるね。で住処のポストも久々に整理。え、住処のポストくらいもっとまめに見ろってか?その通りなんだけどね。小生が車を止める場所は、マンションの脇の非常階段のようなところに非常に近く、かつ玄関は遠い。というわけで、いつも「まあいいや、郵便の整理はまた後で。」みたいな感じで平気に1週間くらい放っておいている。しかも車以外で外出するときも、大抵買い物の帰りで、両手には重い荷物。まあいいや、ポストは明日にしよう、という感じで。で今日は久しぶりに手ぶらで正面玄関から入ったから、ポストの郵便物をガサーッと手にして部屋へ。郵便物を取るときに嫌な感じの郵便があったのだが、まさかそんなことはあるまい、と思って部屋に帰って封筒を開けたら、「がーん!」という内容。職場では散々無能振りをさらしてきて、もはや重要な仕事は降ってこないようになってしまった窓際族。その小生に、なぜこんな仕事を。まあ次の会議は5月16日だそうなので、忘れないようにメモしておこう。こっちも窓際族になったら、死ぬ前に寒さの中に放り出されて、凍え死んでしまう。気をつけよう。あとポストの中身をマメに見るようにしないと。

職場のポストの中に、一つ怪しげな封筒があった。で個研室に戻って内容を開けてみると、こちらはよいお知らせ。ほっとした。こっちがこうであっちもああで、ではやりきれない。まあ取りあえずよかった。

2016年3月17日木曜日

寺田文行先生逝く

寺田文行先生が亡くなったそうだ。先生の本で持っていたのは「寺田の鉄則、確率・統計」という受験参考書。確率は高校の時全く理解できず、未だに苦手な数学の分野である。寺田の鉄則は二浪する友人にあげてきた。

次に買ったのはアルティンのガロア理論の本。これは読みづらかった。証明が嫌いとか翻訳が悪いとかでは無く、どこからどこまで証明かが非常に分かりにくく、読んでいてキレた覚えがある。もちろん後にガロア理論は勉強したので、あのアルティン流の線形代数を用いた証明は大好きである。テスト問題作るのは嫌だけど。

かようにあまりお世話にはならず、思い出もあまりない。が、やはり日本の数学をひっぱっていた人の1人には間違いない。ご冥福を祈る。

2016年3月16日水曜日

論文書き好調維持

昨日に続けて、ほぼ外出もせず論文書き。大分よくなってきた感じはあるのだが、まだどういって言いかわからなくて困っている場所もある。そういえば後輩達が足立先生に「とりあえず何を言いたいのか日本語で整理して改めて持ってきなさい」みたいなことをよく言われていたが、小生そうは言われたことはない。やはり一浪時代に積み上げた英語の偏差値は馬鹿にならないもんだな、とよく思ったものだ。今回も言いたいことははっきりしているんだが、どう英語にすれば分からなくて困っている。出来上がったらピーター(イギリス人)が点検してくれる、という約束になっているので、少し気合を入れたり抜いたりしながら書いている。「おし、点検で『お前の英語は素晴らしい』」、と言わせるか、それとも「この書き方はなっちょらん、こう書いた方がいい」と親切丁寧なアドバイスをもらえるだろうから気を抜いたりと。まあいずれにせよ、第0刷の完成は今月末、と決めたので、それまでには形にする。それからピーターに見てもらってから直して、投稿は6月くらいかな。提出するジャーナルも大体決めてあるので、レフェリーにけちを付けられないよう、「どうだ、この論文はここが凄いんだぞ」とアピールする文章も入れておいて、そのジャーナルに載った論文を沢山引用してご機嫌取りもする。

さて今日で「相棒」は最終回で、「科捜研の女」は先週最終回だから、あまり見るテレビ番組がないな、と思ったら、相撲があるではないか。いかん、忘れてた、ということで琴奨菊が花道を下がる所から見始める。勝ったらしい。今日は横綱、大関陣では照ノ富士だけ負けた模様。まあとりあえず上位陣は安泰、かと思ったら、横綱が既に全員1敗ずつしているらしい。いかん、いかんぞ。で豪栄道が心配だったのだが、今日まで4連勝とか。凄い。先場所は15日で4勝しか出来なかったのに。ついでだから優勝しちゃえば?

さらに衝撃的な情報。プロ野球の開幕は3月25日。がーん、もうすぐではないか。いかんぞ、早く論文を完成させないと。

2016年3月15日火曜日

虫眼鏡

最近わけあって外出を控えている。でテレビ見て携帯電話見て、だけじゃあまりにも勿体ないので、空いた時間を論文書しに使っている。困っているのは昔作った数表に若干誤りがあったため、もう一遍1から見直さなくてはならないこと。まあ面倒なのはいいんだけど、老眼が困る。TeXの12ptで tiny サイズのキャラクタで打ってるから、小さくて読めない。今日正月にお袋にもらった虫眼鏡が初めて役に立った。視力が悪くなってる(i.e. 遠くが見難い) 上に老眼になってる (i.e. 近くも見難い)ので、そろそろ観念して眼鏡屋に行くだな。

さ、表書きの続き。

2016年3月12日土曜日

森重文先生の最終講義

3月11日、と言えばあの日だが、我々にはありません。日本最近のフィールズ賞学者「森重文先生」の最終講義。うちの学者、学生も多く来ていた。まあようするに、思い出話をする会なんだが、森先生がいかに多くの世界的数学者と触れ合っていたのかはちょっとびっくりした。小生のように、友達もなく、共同研究者もないものとしては驚きの限り。T井さん、共同研究して、どでかい研究しましょ。

今日(昨日ね)は、数学大好き青年k君も来ていた。講義の後T井先輩と呑んだ後、山科へ戻ってもうひと呑み。「楽しかった」と彼は言っていた。今日(昨日ね、ってしつこいね)、立命館の学生も何人か来ていた。いいことです。数学の面白さって、講義だけでは身に見につかない。結局自主ゼミみたいなのを無駄にやった時間を無駄にやった時間が大事なんだと思う。だから、今日(昨日ね)勉強してたやつも偉いとおもうけど、京大に行ったやつも偉いと思う。それが人生にどれくらい差がつくかやんね。

2016年3月6日日曜日

侍ジャパン強化試合を見損なう

昨日は午前中に起きて、論文を書き始めてみる。まあ面白いか面白くないかは editors の判断することで、投稿しないと始まらないので、とりあえず書き始める。「今君は思っていることがある。まずそれから書き始めればよい」とは誰の言葉だか忘れたが、有名な文豪のお言葉。その通り。まず書かなきゃ始まらんので、一通り書いてみる。幸い3月は結構暇(いつも暇、というご意見は却下)なので、今年度中に preprint と言っていいくらいの形にはする予定。

ということで何じゃかんじゃで p.m. 8 時。そろそろ呑みに出よう、と思っていつもの店に行ったら、「おや珍しい」と言われた。何じゃ、いつも顔を出しておろうが、と思ったら、昨日は侍ジャパンの強化試合、vs. 台湾があったらしい。がーん、完全に忘れてた。その後呑み吞みインターネットでチェックすると、5-0と一方的な試合で勝った。しかも7安打で5点と、非常に効率の良い点の取り方。この前の「プレミア12」では要所で点が取れず痛い目にあったから、今回はきっちり得点を重ねましょう。

で呑み屋で Facebook を時々見ていたんだが、昨日は神戸で「応用数理学会」があったそうだ。これは会員以外からは入場料を取る、ということで最初から行かないつもりでいて、すっかり忘れていた。大分大の大先生が科研費を使ってわざわざ来る、とメイルをいただいていたな。まあいいや。それで思い出したんだけど、3月11日は、森重文(京大教授)の最終講義があるらしい。「フィールズ賞受賞者の最終講義なんて、そう聞けるもんじゃないぞ。是非行きなさい」と上記大先生からお勧め(命令?)があったので、行こうと思っている。すっかり忘れてたんだけどね。まあ行きましょう。本当に11日だったかな?会場は?というところからチェックしないといけないあたりが、まだまだ情けないね。

2016年3月4日金曜日

「ドラえもん」は面白い

昼に職場に行き野暮用。で幾つかプリントアウトして、2時間ほどで帰ってくる。帰宅後ちょっと研究の真似事。じーっと表と論文を眺めると、「ん?これ考慮に入れる必要ないんじゃない?」ということになり、昨日の twist の件は調べる必要がなくなった。それでもまだ一つ考える必要の有るものがあるのだが、それは某人へ質問メイルを投げて、代わりに学位論文が帰ってきたりと、これまた革新的な解決の仕方。ということで余り面白い論文になりそうにないが、まあいいでしょう。最悪立命紀要に、…、てその考えは捨てるんだった。一応査読ありの雑誌に出しておかないと。まあいずれにせよ頑張る。

で数値を打ち込んだり送ってもらった学位論文を眺めたりしながら「ドラえもん」の映画を流していたんだが、ほとんど画面を見ていないのに内容がわかってしまうところが凄い。しかもなぜか感動して泣いていたりする。やっぱり「ドラえもん」は面白いなー。



2016年3月3日木曜日

torsion (トージョンと読んではいけない。トーションが正しい)

また呑み過ぎてしまった。例に寄って呑みつぶれた、ということだが、出掛ける直前まで研究をしていた。今の問題は、どう twist を処理するかで、とりあえず試すほか無いのか?じゃあどこまで試したらいいんだ?という話。これだから実二次体は難しい。だから研究のネタが転がっていていいんだが。

最悪の事態としては、Z/2Z×Z/2Z を表から外せばいいんだが、それでは面白みがない。ということで、粘ることに決める。粘った結果何もでなかったらそれはそれでいいんだが。最悪はずせばいいしね。

2016年3月1日火曜日

2月29日

今日(昨日ね)は4年に1度の2月29日である。で何か書こうと思ったが、忘れたので3月1日にまとめて書く。

2月29日は飯島直子の4年に1度の誕生日。小生とは同い年で、48歳。嘘!、という人は調べてください。彼女は小生と同じ申年。

3月1日は中山美穂の46回目の誕生日。「色white Blend 」も何年昔になるのやら。

何か思いの他書いてないな。まあいいや。

2016年2月27日土曜日

電子ジャーナルの鬼からの指摘

昨日のブログを読んだ「電子ジャーナルの鬼」こと山村さんから、「石井先生の論文はもう電子化されているぞ」と指摘を受けて、探してみると、なるほど、あった。有り難し。もうこれで石井先生の論文のコピーはする必要がなくなったし、スキャナーを買う必要も当分なくなった。「Crelle の論文なら電子版で手に入るぞ」との指摘もいただいた。有り難し。Crelle は重たい(物理的に重い)ので、出来ればコピーはしたくない。ということで、今後は随分楽出来そうだ。ありがとうございました。

2016年2月25日木曜日

石井先生の論文のコピーは何回目?

今日もちょっと「しくじり先生」をやらかしてしまった。まあ大過無しなので、反省して今回はよしとしましょう。

昨日書いたネタのために石井先生の論文を見たくなったのだが、毎度の如くどこにあるか分からない。論文をダウンロードできる journal ならいいんだが、生憎とそうではなかった。仕方ないので図書館へコピーに行く。この論文のコピーを取るのは何回目だろうか?この論文の主定理は、小生と木田さんで一般化し、さらに小生がその証明の著しい簡易化を思いついてしまったので、あまり見る機会がなくなっていた。が、主定理以外にも書いていることがあって、その部分を見たかったのだから、止む無し。しかしこう何度も何度もコピーしていては、紙がもったいない。コピー料金も。(実験実習費から出てるから、個人的には痛くないが。)ということで、近いうちにスキャナーを買うことにした。大事な論文は pdf 化してしまおう。え、俺はそれくらいとっくにやってるって?まあそうでしょうね。しかし小生案外原始人なので、IT化は随分遅れている。因みに言うと、住処にはプリンターが無い。だから印刷したいものがあるときは、わざわざ職場に出かけている。住処にプリンターも買うか。まあそれはいつか。職場までは高速道路を突っ走っていけば30分もかからない。往復1140円。電車、バスだと、接続にもよるが最短で45分、往復最安で860円(通常だと940円)。やっぱり車に乗れるようになってよかった。

2016年2月24日水曜日

新福菜館のカップラーメン


 昨日コンビニで「新福菜館」のカップラーメンを発見。拉麺通でなくても一部では超有名で、出町柳店が焼けて荒神口店が新たに開店したとか、一度も行ったことが無くても知っている。で一度寄りたくて、諸事情あって寄れなくて困っていたんだが、こんなものが出るとは有り難い。真っ黒スープのお味は、というと、中々美味い。今度店に行ってみよう。鉢合わせにならないよう注意しないと(誰と?)

今日は修論発表会だった。確率論と微分方程式のわからない話ばかりだったが、最後の二つは楽しかった。最後から二つ目は「定理自動証明ソフト」の話。何でも「奇数位数の有限群は可解群である」という Feit-Thompson の結果の証明チェックにも使われたとか。MathLibre に入っているし、ちょっといじってみようかな、と思ったが、やりたいことが出来たら覚える、ということで。今は SageMath が先。最後のは留学生の代数幾何の話。日本語でつたなく話す姿は微笑ましかった。内容は blow-up を繰り返して云々、という話だったが、実は小生この辺が結構弱い。勉強できてよかった。

さて合間にメイルをチェックしに行ったら、「相変わらず、食うだけ食って、飲むだけ飲んで不摂生な生活を続けてるね。おとうちゃん、おかあちゃん、アニキが泣いてるぜ」と先輩からメイル。いやいや、そんなことはない、とちゃんと反論。最近 3-torsion の場合を 3-isogenyの場合に拡張できないか、と必死に考えていたんだが、どうもうまくいきそうになく、投げ出したところ。「3で駄目なら5だ!」というわけだが、5-torsion の場合は実は定理を二つくらい組み合わせるとあっさり解決してしまう。面白くない。で帰り道にちょっと考えたことがあって、「これがうまくいくなら論文になるぞ」ということで、またしばらく真剣に考えてみよう。

2016年2月23日火曜日

バッテリーあがる

今日は16時から教授会であった。で住処を出発しようと思ったら、エンジンがかからない。困ったのでJAFに電話。ルームライトを付けっ放しにしていたらしく、それでバッテリーがあがったらしい。「とにかくこのままエンジンを1時間掛けっ放しにしておいてください」と言われたので、職場へ向かう。が、この時既に16時50分。教授会は終わっているだろうな、と思ったんだが、1時間よく知った道を走るとなると、職場くらいが丁度いい。だから、下道で職場近辺まで行って、職場の前を通過して、かがやき通りをわざわざ下までおりて、パナソニックの前を通ったら丁度1時間くらいだった。で何もしないで職場を去るのはもったいないので、論文を一本コピー。最近は電子ジャーナルをダウンロードして印刷するのが殆んどなのだが、小生が欲しかった論文は古くて、まだ電子ジャーナルに成っていないらしい。仕方ないので、久々の論文コピー。62ページもあったから、結構大変だった。さ、明日から目を通そう。

ではお休みなさい。


2016年2月22日月曜日

引っ越して3年

前の住処から今の住処に引っ越してきて丁度3年。早い。部屋は散らかり放題、という感じ。そろそろ真面目に片付けよう、と毎日のように思っていて、現実にうつせていない。今日くらいはちょっとやるか、と思ったんだが、さっきから横になっている。別に体調が悪いわけではなく、単に眠いだけ。よく寝たんだがなー。

住宅ローンはあと22年残っている。定年まで17年。先は長いなー。それまで生きていればいいけど。酒を減らして、車は安全運転を心掛けるのが一番確実なので、今年は少し気にして生きよう。

2016年2月21日日曜日

真田はお好き?

小生真田昌幸という武将が大好きである。新田次郎の「武田信玄」では「信玄の眼」と言われる程の活躍をし、関ヶ原ものを読んでいると、徳川軍2度煮え湯を飲ませた名将である。その後の幸村(信繁)の家康を切腹間近まで追い込んだ活躍も忘れてはいけない。ということで今年の大河ドラマは楽しく拝見している。暫くは父昌幸の生き残り戦術が続くが、これも面白そうである。楽しみにしていよう。

さて昨晩はちょっと呑み過ぎたらしい。「ふなごや」行って、店長と近所の「一番」まで行って、「店長の人体実験の結果二日酔いしませんでした」とある酒を呑んでいたんだが、二日酔いした。まあ店長の呑む量と小生の呑む量にはだいぶ差がありそうだから、店長を嘘つき呼ばわりはしない。とにかく美味しかったす。

今週はちょっと用事が立て込んでいるので、そうそう呑めないが、こんな週も無いとね。体が蝕まれる一方や。休肝日休肝日。

2016年2月19日金曜日

四川省

大和の誕生日パーティーは色々あって、その後も呑みに付き合ったので、水曜日は1日ダウン。でその敵討ちというわけではないが、木曜日は呑みに出た。大抵山科で呑み始めて山科で終わるんだが、今日はちょっと祇園に引っ張り出される。で「隠れ家 雄」(別名バー蛸坊主)に行ったら、一緒に行った人と知り合いである人が1人いた。で加藤忠雄「馬鹿だね/冬の祇園」を1000円で買ってくる。今度聞いてみよう。で加藤さんも山科の住人なので、タクシーで帰ってくる。楽しい晩だった。

その後、一時期数理科学科の教員も含めて大流行だったフリーのパソコンゲーム「四川省」をやる。これは皆信じられないほどの短時間でクリアしてしまうんだが、小生はクリアできたらそれだけで満足。が、やはりスコアテーブルに残らないと納得いかないので、帰宅後1時間半位やり続けてしまった。今日の最高記録は7分半。故・新屋均先生は1分半くらいでクリアしてしまったそうだから凄い。学生では1分を切る猛者もいた。うーん、修行が、…て目指す方向が違うぞ。研究をしろ研究を。

2016年2月16日火曜日

赤ちゃんかわいいぞー

昨日いつもの「ふなごや」で呑んでいたら、突然電話。なんと懐かしい人から。「今から行ってもいい?」というから「どうぞどうぞ」と歓迎した。暫くして赤ん坊を連れた彼女がやってきた。生まれて一ヶ月の赤ちゃんってこんなに小さいんだな、とちょっとびっくり。「抱いてみ?」と言われたけど、落としそうで恐いから一旦断るが、それでもむりやり抱っこさせられた。まあ何とかわいいこと。それでも手相はもうしっかり出ていて、手の節もしっかりしている。こんなのがあんなおたまじゃくしみたいなのから出来ているとは信用しがたい。また、こんなかわいい子があんな憎たらしい大人共のように成ってしまうのも信用しがたい。まあいずれにしろ心癒される一日であった。

で今日は職場の保健センターに行くことに成っていたので、3時40分くらいに到着すると、なんと「本日の業務は終了しました」の看板。扉は開いていたので、中に入って聞いてみると、「春休みは3時30分までなんです」とのこと。ちなみに普段は4時。うーん、普段なら間に合ったんだけどなー。仕方ないので、明日か明後日に再度出向くことにする。今日はこれから大和君(誰?)の誕生日パーティーをやるので、そろそろ出掛けないと。では皆さん、お休みなさい。

2016年2月13日土曜日

「加川」だぞー!

1週間位更新してなかったが、別に大したことはありません。ネタが無かっただけです。ご安心を。

で前回書いた新しい研究ネタだが、進展なし、という状況。そもそも数学の研究が1週間で済むわけはないので、もう少し粘る。研究の途中で一つキーになる定理があるのだが、フランス語で書かれていて、わからない。いや、前にフランス語を理解して、適用した定理なので、わからないわけがない。が、わからない。仕方ないので、昔主定理の部分を和訳してくれた友人がいるので、メイルを書いてみた。待つこと二日。「香川さん」で始まるメイルが帰ってきた。25年来の付き合いの友人に、まさか苗字を間違えられるとは思っていなかった。名前は「貴明」とかいろんな間違いはあるんだが。まあうちの教員の現況を見るに、彼も忙しくてテンパッテいたのでしょう。改めて書きます。小生のフルネームは「加川貴章」ですから。

さてうちの現況はどうかと言うと、今日は12時30分から「学部一般入試合否判定」、「大学院入試面接」、「教授会」、「研究科委員会」と目白押し。この時期はどこの大学もそうなんだろうな、という気がしたので、苗字の間違いくらいはどうでもいいことにする。

会議終了後は、昼飯抜きだったので、近くの回転寿司屋「かいおう」でしこたま食った。2300円強。どんだけ食うねん。その後帰宅。が、食い過ぎが災いしてか、しばらく動けず。落ち着いた頃に呑みに出る。今日は「今朝搾り」をメインで呑む。「今朝搾り」とは、2月12日の朝に搾った日本酒を、2月12日に瓶詰めして配る、というもの。うん、新鮮で美味い。ちょっと一杯「貸してしまった」が、今度「返してもらう」約束をしたので、まあいいでしょう。何やかんやあったけど、楽しい一日でした。○。次の更新はいつになるかわからないので、まあ暇なときに覗いてください。